- 住まいの情報ナビ
- 知って得する生活の知恵
- 野菜の保存方法
2020年5月18日 更新
毎日の食卓を彩る野菜は、ビタミンなどの栄養の宝庫。ですが、買ってきたときは新鮮な野菜も、日数が経つほどに変色したり、しおれたりして、おいしさや栄養がどんどん失われてしまいます。野菜の鮮度をなるべく保つには、適切な保存を行い、劣化のスピードを少しでも遅らせることが大切です。週末にまとめ買いした大量の野菜、使い切るのが難しい丸ごとの野菜も、おいしく無駄なく保存する方法を紹介します。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2023年8月23日
- 住宅購入・就職・就学・転勤…など、人生の節目に訪れる「引越し」。準備や手続きなど、なにかと大変な引越しを少しでもラクに、効率よくのりきるためのポイントを紹介するコラムです。
- 地方移住先として人気の高い「海の近く」「山の近く」のロケーションに着目。両者のメリット・デメリットや、移住までのステップ、お得な支援制度について解説します。
- 築年数の経過した家を、ライフスタイルや好みに合わせてリフォームする「増築」や「改築」。増築・改築を考えたときに知っておきたい基礎知識をまとめました。
- アクセントクロスを選ぶ方法や注意点などについて解説をしていきます。
- ベランダガーデニングのポイントを解説しつつ、おすすめの植物などを紹介します。
- シンプルに暮らすための秘訣である収納ルールや習慣を詳しく紹介します。
- 住まいの情報ナビ
- 知って得する生活の知恵
- 野菜の保存方法