- 住まいの情報ナビ
- 知って得する生活の知恵
- 野菜の保存方法
2020年5月18日 更新
毎日の食卓を彩る野菜は、ビタミンなどの栄養の宝庫。ですが、買ってきたときは新鮮な野菜も、日数が経つほどに変色したり、しおれたりして、おいしさや栄養がどんどん失われてしまいます。野菜の鮮度をなるべく保つには、適切な保存を行い、劣化のスピードを少しでも遅らせることが大切です。週末にまとめ買いした大量の野菜、使い切るのが難しい丸ごとの野菜も、おいしく無駄なく保存する方法を紹介します。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2023年1月5日
- 家や土地などを相続することになったら、どんな手続きが必要なのでしょうか。不動産相続にまつわる「困った!」「どうしよう?」を解決し、スムーズに手続きを進めるために必要な知識をお届けします。
- 「木造」と「鉄骨造」。それぞれどんなメリット・デメリットがあるのか、両者の特徴を抑えて家づくりに役立てましょう
- 平屋が気になる方、平屋の家づくりを検討中の方に、平屋のメリット・デメリットや、平屋の住み心地アップのポイントなどを紹介します。
- アクセントクロスを選ぶ方法や注意点などについて解説をしていきます。
- ベランダガーデニングのポイントを解説しつつ、おすすめの植物などを紹介します。
- シンプルに暮らすための秘訣である収納ルールや習慣を詳しく紹介します。
- 住まいの情報ナビ
- 知って得する生活の知恵
- 野菜の保存方法