- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- 東京をもっと楽しむ観光案内
2019年11月06日 更新
2020年東京オリンピック・パラリンピックの開幕までもう少し。
いち早く大会のムードに浸りたい!という人や、観戦のついでに東京を観光したい!という人のために、五輪にちなんだスポットや新名所を盛り込んだオススメの観光プランを用意しました。
ぜひ、東京の観光やお出かけの参考になさってください。
※本記事は2019年7月時点の情報をもとに作成しています。
オススメその1
開催地移転も見所満載!!
幻の五輪マラソン東京コースにある観光スポット2020年東京オリンピックにおける陸上競技のマラソン(男子/女子)の開催地が札幌と決定しましたが、設定されていた東京のコースは数々の名所がいっぱいあります。観光スポットをチェックして、競技観戦や街歩きのお楽しみに役立ててはいかがでしょうか。(2019年7月執筆、2019年11月加筆修正しております。)オススメその2
1964年五輪の当時にタイムスリップ!
現在に残る「オリンピック遺産」ツアー1964年の東京オリンピック開催に合わせて、当時の東京の街に、さまざまな建物や文化が新たに登場しました。2020年東京オリンピック・パラリンピックを控えた今、これらのオリンピック遺産(レガシー)をたどって、1964年当時に思いを馳せてみませんか?オススメその3
日本人の知らない名所を発見!?
海外のガイドブックで東京めぐり海外から東京を訪れる人々は、どのような観光を楽しんでいるのでしょうか?海外のガイドブックを参考に東京の街を観光すると、意外な穴場に出会えるかも知れません。オススメその4
日本の「おいしい」が詰まった新名所
活気あふれる豊洲市場を見学1935年の開場以来、日本の食を支えてきた築地市場が2018年10月に豊洲に移転し、新たに「豊洲市場」が誕生しました。迫力のマグロのせりをはじめ、グルメやショッピングなど、見どころ満載の豊洲市場の見学に出かけてみませんか?オススメその5
海外旅行気分に浸れちゃう?
期間限定スポット「オリンピックハウス」とは近年のオリンピック・パラリンピックで通例となりつつある「オリンピックハウス」。東京の街なかで海外の国や地域の雰囲気が楽しめる、大会期間限定のスポットです。※2019年7月時点の情報をもとに作成しています。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2023年8月23日
- 住宅購入・就職・就学・転勤…など、人生の節目に訪れる「引越し」。準備や手続きなど、なにかと大変な引越しを少しでもラクに、効率よくのりきるためのポイントを紹介するコラムです。
- 地方移住先として人気の高い「海の近く」「山の近く」のロケーションに着目。両者のメリット・デメリットや、移住までのステップ、お得な支援制度について解説します。
- 築年数の経過した家を、ライフスタイルや好みに合わせてリフォームする「増築」や「改築」。増築・改築を考えたときに知っておきたい基礎知識をまとめました。
- アクセントクロスを選ぶ方法や注意点などについて解説をしていきます。
- ベランダガーデニングのポイントを解説しつつ、おすすめの植物などを紹介します。
- シンプルに暮らすための秘訣である収納ルールや習慣を詳しく紹介します。
- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- 東京をもっと楽しむ観光案内