- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- 世界の料理と食文化
2020年6月9日 更新
私たちが毎日食べる料理は、その土地の気候風土や歴史、人々の生活習慣や宗教などを反映した、独自の食文化から生み出されています。料理を通して、世界のさまざまな国や地域の魅力に触れてみませんか?
各国の代表的な料理(1)~アジア・オセアニア・北米・中南米世界の国々では、どんな料理を食べているのでしょうか。ここではアジア、オセアニア、北米、中南米の地域から、各国の代表的な料理や食文化を紹介します。
各国の代表的な料理(2)~ヨーロッパ・中東・アフリカ世界の国々では、どんな料理を食べているのでしょうか。ここではヨーロッパ、中東、アフリカの地域から、各国の代表的な料理や食文化を紹介します。
米から見る世界の料理日本人の主食といえば「米」。日本では昔からアツアツの白ご飯は食卓にのぼっていますが、米はアジアをはじめとする世界の各地で、さまざまな料理に使われています。
人気食材から見る世界の料理食の国際化が進む現在は海外から多くの食材や料理が集まり、ブームになったり、暮らしに定着したりしています。これらの人気食材や料理は、世界のどのような地域からやって来て、どのように食べられているのでしょうか。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2023年1月5日
- 家や土地などを相続することになったら、どんな手続きが必要なのでしょうか。不動産相続にまつわる「困った!」「どうしよう?」を解決し、スムーズに手続きを進めるために必要な知識をお届けします。
- 「木造」と「鉄骨造」。それぞれどんなメリット・デメリットがあるのか、両者の特徴を抑えて家づくりに役立てましょう
- 平屋が気になる方、平屋の家づくりを検討中の方に、平屋のメリット・デメリットや、平屋の住み心地アップのポイントなどを紹介します。
- アクセントクロスを選ぶ方法や注意点などについて解説をしていきます。
- ベランダガーデニングのポイントを解説しつつ、おすすめの植物などを紹介します。
- シンプルに暮らすための秘訣である収納ルールや習慣を詳しく紹介します。
- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- 世界の料理と食文化