【衣類】「この表示の意味は?」取扱い表示のQ&A|洗濯表示・食品表示の見方と活用法|住まいの情報ナビ|E-LIFE不動産情報

2017年6月1日 更新

衣類の取扱い表示 「この表示の意味は?」取扱い表示のQ&A

新・旧表示の衣類を一緒に洗う時や、手洗いやクリーニング店の使い分けなど、記号の判断に迷った時に役立つポイントをQ&A形式で紹介します。

洗濯機の『標準コース』で洗えるのはどの記号?

洗濯機などにもよりますが、洗濯液の上限40℃で「洗濯ができる」・「弱い洗濯ができる」表示くらいまでが『標準コース』の目安です。
新・旧表示の衣類を一緒に洗う時などは、洗濯機のコース選択に迷うことがあるかも知れませんが、新しい表示記号※1は、おおよそ従来の表示記号※2に相当するので、この基準を目安にするとよいでしょう。
家庭洗濯における新・旧表示の表示記号の洗える範囲については、以下を参考にしてください。

家庭洗濯の記号と洗濯コース

家庭洗濯の記号と洗濯コース/図

また、アイロンの表示については新・旧表示で設定温度の上限が異なりますが、基本的に従来のアイロンの「高」「中」「低」の設定温度のままで使用できます。

アイロンの記号と設定温度
アイロンの設定温度
新しい表示記号
(上限200℃)

(上限150℃)

(上限110℃)
従来の表示記号
(上限210℃)

(上限160℃)

(上限120℃)
新しい表示で漂白剤を使用する時に注意することは?

酸素系漂白剤の中には、毛や絹などの素材に対応していないものがあります。
新しい表示では、漂白剤の「塩素系」と「酸素系」を使い分ける記号が追加されました。
基本的に、塩素系漂白剤の使用は白物衣類に限定されるのに対して、酸素系漂白剤は色柄物にも使用できます。ただし毛や絹などのデリケートな素材は酸素系漂白剤が使用できないこともあるので、使用前に漂白剤の注意事項などをチェックしてください。

漂白処理の記号による使い分け
漂白剤の種類塩素系漂白剤酸素系漂白剤
(粉末タイプ)
酸素系漂白剤
(液体タイプ)



使用不可
(素材に注意)
使用不可使用不可使用不可
特徴白物衣類に使用できます。白物・色柄物の衣類に使用できますが、毛や絹などの素材には使用できません。白物・色柄物の衣類に使用できます。毛や絹などの素材にも使用できるものも多いです。
乾燥を表す表示記号が増えて分かりづらい……。

「乾燥」を表す四角形の中にある丸や線などで乾燥方法をチェックします。
従来の表示では、衣類の絵や平干しを表す「平」の文字が入った記号で乾燥方法を表していました。
新しい表示では、乾燥を表す記号は四角形となり、四角形の中の丸や線などによって乾燥方法を区別します。

  • タンブル乾燥

四角形の中に丸が表示されている場合は「タンブル乾燥」を表します。

家庭用のドラム式洗濯乾燥機などの「タンブル乾燥」が使用できます。
  • 自然乾燥

四角形の中に線が表示されている場合が「自然乾燥」です。自然乾燥の方法は、四角形の中にある線の向きや本数などをチェックします。

つり干し
「衣類をつるす」イメージの縦線が表示されています。この「つり干し」の記号がある場合、洗濯後に脱水を行い、ハンガーや小物干しなどにつるして干します。
平干し
「衣類を平らに置く」イメージの横線が表示されています。この「平干し」の記号がある場合、洗濯後に脱水を行い、平らな場所(平干しネットなど)に広げて干します。
濡れ干し
二重の線がある記号は、洗濯後に脱水を行わずに干す「濡れ干し」を表しています。濡れ干しでは洗濯機の脱水や手絞りはNGです。
陰干し
「陰干し」記号にある斜線は、屋根のひさしを表しています。この記号がある場合、直射日光の当たらない場所で干しましょう。
新しい表示で「ドライクリーニングができる」記号の衣類なら、洗濯機のドライマークコースが使える?

家庭洗濯ができる記号があればドライマークコースを使用できますが、水洗い禁止の場合は控えましょう。
新しい表示の「ドライクリーニングができる記号は、クリーニング店の洗濯方法の一つで、プロが水を使わずに洗って仕上げることです。
洗濯機のドライマークコース(洗濯機のメーカーなどによって「おしゃれ着洗いコース」「手洗いコース」など、コース名が異なります)は水洗いになるため、以下のような記号をチェックして、水洗いができるかどうかを確かめてください。

家庭洗濯ができる記号があれば水洗いOKなので、洗濯機のドライマークコースが使用できます。
手洗いの記号がある場合、手を使った水洗いはOKですが、洗濯機で洗うことは想定されていません。
ただし洗濯機の種類によっては、新しい表示の「手洗い」記号に対応するコースを備えていることがあります。お使いの洗濯機の取扱い説明書をチェックしてみましょう。
家庭洗濯を禁止する記号がある場合、家庭で水洗いはできません。クリーニングの記号を確かめてから、クリーニング店へ依頼してください。

従来の表示では、家庭洗濯禁止の記号があっても洗濯機のドライマークコースで洗濯可能な衣類もありましたが、新しい表示は取扱いの上限を示す「上限表示」のため、表示と同じ程度か、それより弱く取り扱う必要があります。特に「禁止」の記号がある場合は、その取扱いが想定されていないので注意しましょう。