- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- プレ五輪イヤーの「テスト大会」とは?
2019年3月6日 更新
2020年東京オリンピック・パラリンピックを1年後に控え、五輪に関するさまざまな情報が公開されるようになりました。
その中で、最近よく耳にするのが各競技の「テスト大会(テストイベント)」。本記事ではテスト大会の役割やスケジュールをはじめ、五輪の気になる情報をまとめて解説します。
本記事に掲載の内容は2018年11月現在の公式発表をもとに作成しています。
五輪のテスト大会とは?プレ五輪イヤーの開催地を盛り上げるイベントが「テスト大会(テストイベント)」。2020年東京大会のテスト大会については、既に一部の日程が発表されていますが、ここではテスト大会の主な役割や、今大会の特徴などを説明します。
テスト大会のスケジュールや注目競技テスト大会のスケジュールや注目競技 2020年東京大会と同じ競技会場や周辺施設を使って行われるテスト大会の日程をまとめました。大会の規模や選手の顔ぶれは競技によってさまざまですが、五輪本番に向けて、各競技で着々と準備が進んでいます。
五輪の追加種目新種目について今回の2020年東京オリンピックでは、史上最多の33競技・339種目の競技が実施されますが、その中には野球・ソフトボールなど「追加種目」と呼ばれる競技も含まれています。追加種目とは一体どのような競技なのか、また似たような言葉の「新種目」との違いについて説明します。
本大会のスケジュールなど五輪に向けた準備が進む中で、本番の競技スケジュールも公表されています。観戦やチケット購入方法などの情報は今のところ明らかになっていませんが(2018年11月現在)、まずは気になる競技の日程をチェックしましょう。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2023年8月23日
- 住宅購入・就職・就学・転勤…など、人生の節目に訪れる「引越し」。準備や手続きなど、なにかと大変な引越しを少しでもラクに、効率よくのりきるためのポイントを紹介するコラムです。
- 地方移住先として人気の高い「海の近く」「山の近く」のロケーションに着目。両者のメリット・デメリットや、移住までのステップ、お得な支援制度について解説します。
- 築年数の経過した家を、ライフスタイルや好みに合わせてリフォームする「増築」や「改築」。増築・改築を考えたときに知っておきたい基礎知識をまとめました。
- アクセントクロスを選ぶ方法や注意点などについて解説をしていきます。
- ベランダガーデニングのポイントを解説しつつ、おすすめの植物などを紹介します。
- シンプルに暮らすための秘訣である収納ルールや習慣を詳しく紹介します。
- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- プレ五輪イヤーの「テスト大会」とは?