エコカーは所有している?所有するならどのエコカーが欲しい?

2019年3月19日

大気汚染物質の排出が少なく、さらに燃費が良いのがエコカーです。環境問題への対応策としてエコカー減税や補助金も適用されるため、車の購入を考えている人にとっても魅力的な選択肢となっています。エコカーと言ってもいろいろなエコカーが販売されていますが、実際にはどんなエコカーが人気を集めているのでしょうか?そこで、エコカーを所有している人はどのエコカーを持っているのか、そして所有していない人はどのエコカーを欲しいと思っているかについて、アンケート調査を行ってみました。

【質問】
所有しているエコカーの種類を教えてください。エコカーを所有していない人はどれがほしいか教えてください。

【回答数】
EV(電気自動車):28
HV(ハイブリッド):64
PHV(プラグインハイブリッド):5
FCV(燃料電池自動車):3

従来車のいいところもある、安心感のエコカー・HVが1番人気!

アンケートの結果、HV(ハイブリッド)を選択した人が100人中一番多く、64人でした。

・ハイブリッドカーならガソリンを入れていたら走れるので。電気自動車など充電できる場所が限られていると、遠出すると不安になりそうな気がします。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・トヨタの「プリウス」に乗ってみたいです。ハイブリッドカーのパイオニア的存在であり、デザインの進化を見て楽しんで、乗って燃費の良さ・騒音の静かさを体感してみたい。(30代/男性/正社員)

・電気自動車も興味があるが、賃貸マンションに住んでいるので自宅で充電できない。PHVとFCVは聞いたことがなくよくわからない。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・一番売れている種類のエコカーですし、燃費の面からみても魅力が大きいと思うので。(50代/女性/専業主婦(主夫))

エコカーの仕組みについてはよく把握していないものの、最も普及しているエコカーであることから、HV車を選んでいる人も多いようです。トヨタ自動車のプリウスへの憧れを持つ人も数人ほど見られました。HV車は従来車と同じくガソリンも使用して走るので、電気だけに頼ることや、充電できる場所にあてがないことに不安を感じている人にも、支持を得ているようです。

2番人気のエコカーは、遠くない未来に夢を描けるEV!

アンケートの結果、2番目に多かった解答は、EV(電気自動車)の28、以降はPHV(プラグインハイブリッド)の5人、FCV(燃料電池自動車)の3人と続きました。

・現在の家族の人数が多く、電気自動車では要望とマッチできる車種がなかったから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・今の時代ガソリン車はエコではないので、電気自動車が欲しいと思います(30代/男性/正社員)

・現在は所有していませんが、EV車が気になっています。自宅に太陽光パネルを設置していることもあり、今後もっと技術が進めば、両方をうまく活用することで、維持費を下げることが出来るようになるのかな、と思っています。災害時にも役に立つ、というのも魅力的です。(30代/女性/個人事業主)

ガソリンを使用しないEV車こそ、今後の時代に大きく普及していくべきだとは、誰もが考えているようです。しかし、まだEV車のラインナップが少なく、ライフスタイルなどに合わないこと、近所で充電できる場所がまだ少ないことなどから、所有には至っていない人が多いという結果でした。しかし、決して遠くない未来には、充電場所が多くなったり、充電方法に幅広い選択肢が生まれたりするかもしれないなど、夢を思い描くことができるエコカーでもあります。

エコカーが本格的に普及するまで、後少し?

年々厳しくなる夏の暑さや異常気象にさらされている私たちは、地球に大きな変化が起こり続けていることを実感しています。ガソリンを使う車は時代に合っておらず、ライフスタイルに合った使い勝手の良いエコカーさえ登場すれば、すぐにでも使ってみたいと思っている人が多いようです。まだ電気自動車を本格的に使いこなせるほどには、現状が追いついていないのかもしれません。また、それぞれの運転スタイルや運転する距離など、個人的な好みから従来の車の方式に傾く人も多く見られます。今はまだ、ガソリン車から電気自動車に大きく移っていく、その過渡期の真っ最中なのでしょう。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚
■調査期間:2019年02月12日~2019年02月26日
■有効回答数:100サンプル
所有しているエコカーの種類を教えてください。エコカーを所有していない人はどれがほしいか教えてください。

【EV(電気自動車)】

・メリットはやはり地球に優しいところです。あと静か。デメリットは体に与える電磁波と今でこそ色々なところで充電可能ですが使用していた当時は結構気を揉みました。都会に住んでいた時は良かったですが地方に引っ越しが決まり、買い換えました。(30代/女性/パート・アルバイト)

・やはり電気自動車がいちばん環境に優しいと思うので、EVが欲しいです。(40代/女性/正社員)

・メリットはガソリン代の6割程度しか電気代がかからないこと。デメリットは、充電スタンドを予め調べておかないといけないこと。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・所有していませんが、興味はあります。購入に至っていない理由は、急に充電が必要になったとき、ガソリンスタンドのように充電できる設備が整っていないように思えて心配だからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・ガソリン車は空気を悪くすると感じるので、電気自動車がいいなと思います。(40代/女性/パート・アルバイト)

・電気自動車の充電ポイントが最近急に増えて不便を感じなくなったので、ガソリンが高い今、ぜひ所有してみたいと思いました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・以前レンタカーで乗ったことがあり、音も静かで乗り心地が良かったから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・電気自動車のリーフにとても興味があります。まだ現在乗っている車が比較的新しいので、すぐに電気自動車に変えることはできませんが、環境にも優しいので、将来的には乗り換えたいと思っています。(30代/女性/正社員)

・今の時代ガソリン車はエコではないので、電気自動車が欲しいと思います(30代/男性/正社員)

・まだ所有していないんですが、所有するのであればエコを意識したものが欲しいです。(30代/女性/正社員)

・現在は所有していませんが、EV車が気になっています。自宅に太陽光パネルを設置していることもあり、今後もっと技術が進めば、両方をうまく活用することで、維持費を下げることが出来るようになるのかな、と思っています。災害時にも役に立つ、というのも魅力的です。(30代/女性/個人事業主)

・電気自動車は友人が持っていて、維持費が安く済んでいるのを聞いたので(40代/男性/正社員)

・地球環境に優しいだけでなく、運転中の騒音も減ると思うからです。(40代/男性/正社員)

・街中に充電ポイントも増えてきたし、排気ガスがまったくでないので環境に良いから。また、故障も少ないと聞いたので。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・メリットは、燃費がいいので経済的。月々のガソリン代を気にしなくなった。デメリットは、移動できる距離が短く、すぐに充電しないといけない点。改善されれば、ガソリン車には戻れなくなると思います。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・電気自動車が欲しいと思っていますので、予算が増えれば購入したいと思います。(40代/男性/正社員)

・家を建てたときに、将来を見据えて外壁にEV専用の外部電源コンセントを付けたので、いつか購入したいと思っています。今のところは現在の自動車がまだまだ現役なので、EV車の購入は考えていません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・現在、クリーンディーゼルエンジン車を所有しています。
現在販売されているEVですと、航続距離と車両の大きさで候補から外れてしまう為所有していません。(40代/男性/個人事業主)

・免許を持っていないため、車を持っていませんが、持つとしたら環境に配慮されているものを選びたい。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・電気代がガソリンよりもかかるのではと懸念してしまいます。
出先で見ているとEV用のチャージステーションがかなり少ないように思え、電池切れのような事態があり得るのかもと心配になったり。
地球に優しいのは魅力ですが、費用がかかるイメージがどうしてもあります。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・現在エコカーを所有してはいません。理由としましては、主人がエコカーに全く魅力やメリットがないと考えているからです。
エコカーは各メイカーが売りたいがための戦略だと考えているようです。
車は大きな買い物になりますので、主人の理解が無ければ買うことはありません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・世界的に電気自動車に移行する傾向があり、将来買い替えずにすむと思うから。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・電気の費用が安く、車の維持費も安いから。暖房がすぐにきくというので、冬の時期はいいと思う。(50代/女性/正社員)

・エコカーの技術はよく分かりませんが、最近EVスポットをよく見かけます。今後増えていくという期待でEV自動車が欲しいです。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・所有していません。電気自動車が気になりますが、本体の値段が高いし、充電する場所がもし見つからなかったら、と思うと躊躇します。(40代/女性/派遣社員)

・次に車を買い替えるときは電気自動車がいいと思っています。静かだし、空気も汚さないし、ガソリンスタンドで給油する必要もないのが魅力です。電気自動車を運転したことがないのでデメリットはよくわかりません。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・現在の家族の人数が多く、電気自動車では要望とマッチできる車種がなかったから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・性能に満足できる車がないので今のところはエコカー自体に期待は持っていません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

【HV(ハイブリッド)】

・電気自動車も興味があるが、賃貸マンションに住んでいるので自宅で充電できない。PHVとFCVは聞いたことがなくよくわからない。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・現在、燃費のとても悪い車に乗っているので、セカンドカーにはHVカーを選びたいと考えております。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・まだエコカーは所有してないですが、主人は日産車を愛用しているので、購入するとしたら200万以下で購入できる日産ノートのエコカーが気になります。
エンジンで発電しモーターで走行というものにもとても興味があります。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・トヨタのアクアにに乗っていますが、走行性能、燃費は申し分ありませんが、目線が低く、車内が狭いのがデメリットです。(50代/男性/経営者)

・現段階では市場に多く出回っており最もバランスの良いのがHV(ハイブリッド)車だと考えた為です。一方で、将来的には、EV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド)は現在よりさらに市場に出回り有力な選択肢になると考えます。(30代/男性/正社員)

・メリット
時速30キロまでは電気による加速なのでガソリンの節約になる
渋滞などで進まない時など、ガソリンの節約ができ、エンジン音がしないのでストレスも少ない
デメリット
走行音が静かなので、歩行者が気付きにくい
一般道の長距離運転は燃費がいいが、高速道路では燃費が落ちる(30代/女性/正社員)

・ガソリン車と同じようには楽しめない。言うほど燃費もいいとは思わない。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ガソリンの保ちが良いので、長距離移動にはとても有り難いです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・第一の理由は資金不足。第二の理由は、今使用している自家用車が使用可能なので、買い替えは勿体無いという意識があるから。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・メリット
・燃費がいい
・ガソリンを入れる頻度が少なくて済む
・走行音が静か
・電気自動車は乗ったことがないがガソリンを使用している分力強い
デメリット
・歩いている人には気づかれにくいのでヒヤッとすることがある(40代/女性/パート・アルバイト)

・EVは走行可能距離がHVよりも少ないと聞きます。。PHVは使用環境次第ではHVと変わらないくらいガソリンエンジンを使用すると聞きます。FCVに関してはまだまだ実用性が認識出来ない。よって、HVが理想形になると感じます。(30代/男性/個人事業主)

・詳しいことは分かりませんが、ハイブリッド車の評判はいいように感じます。(50代/女性/個人事業主)

・燃費やもろもろのメリットが享受できるがハイブリットだと感じています。(40代/男性/正社員)

・HV(ハイブリッド)のメリットは燃費がいいことですね。デメリットは匂いが好きではないことです。(40代/女性/個人事業主)

・燃費がいいで、月々のガソリン代が安くつきます。
デメリットは歩行者に気付かれにくいので、追い越しざまなどに事故の危険性があり、注意が必要です。(30代/男性/正社員)

・トヨタの「プリウス」に乗ってみたいです。ハイブリッドカーのパイオニア的存在であり、デザインの進化を見て楽しんで、乗って燃費の良さ・騒音の静かさを体感してみたい。(30代/男性/正社員)

・重たいバッテリーを搭載しており、そのバッテリーの容量が少ないため、燃費が伸びない。(30代/男性/正社員)

・以前ハイブリットを所有していて、使いやすく乗りやすく、満足していたから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・ハイブリッドの車は街中でもよく見かけるようになって一般的になってきているので、一番安心感があると思いました。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・一番身近でまわりに乗っている人も多いから。電気自動車はまだ見かけず、充電式だけだと心配。(40代/女性/無職)

・メリットはガソリン代の節約になりました。デメリットをあえて考えるとバッテリー駆動時の走行音が静かすぎて歩行者が気づかないことがある。(40代/男性/専業主婦(主夫))

・特にデメリットを感じることはない。減税対象になっていることはメリットだと思う。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・一番売れている種類のエコカーですし、燃費の面からみても魅力が大きいと思うので。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・車を購入した頃は、まだエコカーがあまりなかった。
EVはあったが、自宅で充電できる環境になかった。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・地域のせいか寒冷地だと冬はあまりよくない。雪の坂道などパワーがない。(40代/女性/パート・アルバイト)

・ガソリンと電気の使い分けが漠然といいような気がしています。電気で環境に良い車として使い、充電がなくなったらガソリンで走ればいいので、便利かなと思っています。(40代/女性/個人事業主)

・燃費はいいし、環境にもいい。でも走りがやっぱりいまいちかな。(50代/男性/正社員)

・マイルドハイブリッドを搭載した車に乗っていますが、従来の軽自動車よりも確かに燃費が良く、ガソリンが残り1メモリになっても20~30kmは余裕で走りますね。
高速でガソリンが少ない!と危機感を覚えてからも結構長持ちするので、ガス欠になったことが一度もありません。
デメリットは購入時の金額が高くなりがちです(20代/女性/専業主婦(主夫))

・軽のハイブリットを所有しています。軽だからなのか、残念なことにあまり燃費の良さは感じません。環境のことを考えているんだと思えるのがメリットです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・音が静かで乗り心地が抜群です。ガソリンもとっても燃費が良くて、前の車の半分くらいの費用で済みます。(50代/男性/正社員)

・ガソリンも高くなったら安くなったらするので低燃費だと、ありがたいから。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・EVは充電施設や走行距離の面で不安があります。またPHVやFCVについて詳しく知りません。(40代/男性/正社員)

・エンジン音や燃費の関係を考えるとやはりハイッブリットに変えたいです。(40代/女性/正社員)

・週に数回、長距離移動があるため、ハイブリッド車の方が普通車と比べて、ガソリン代が浮くと思うから。(30代/男性/個人事業主)

・今までは馬力のある車に乗っていたので、スタートが遅くなってしまう事がデメリットだと思います。でも、給油が2カ月に一回くらいになり経済的には助かるので、メリットだと思います。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・今は持ってないけど、購入するなら、ハイブリットがいい。停電した時に便利(50代/女性/専業主婦(主夫))

・以前ハイブリッドのプリウスに乗っていて、経済的でとてもよかったからです。(40代/女性/正社員)

・都内在住であれば電車移動のほうが資金面でも小回り面でもパフォーマンスが良いため。(30代/女性/正社員)

・車の値段がガソリン車より、高く金銭的に難しいので所有できていません。(40代/女性/パート・アルバイト)

・所有しておりませんが、エコカー減税が適用されるという点と、少しでも地球に優しい物をと思いますので、どうせ購入するならエコカーだ、と思っています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・デメリットは、仕事で地方に行くとスタンドや充電基地が圧倒的に少ないので困ること。走行音が静かなので、夜間の帰宅になっても周囲の家にそれほど気を遣わずに済むのがメリット。(30代/女性/パート・アルバイト)

・特にデメリットは感じない。ガソリンが高騰しているので給油回数が少ないのはメリットてます。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・なんとなくこれがいいかなと思ったので。実際に乗ってみないとわからないかもしれませんが(30代/女性/正社員)

・ガソリンが減らなくて、燃費がいいのにびっくりしています。エコカーは良いですね(40代/女性/パート・アルバイト)

・メリットは、エンジンのみのタイプに比べて1割程度は燃費がいいところと、エコ運転を心がけるようにになったこと。デメリットは価格が高いこと。全体的には満足しています。(50代/男性/正社員)

・所有していません。ハイブリッドに関心はありますが、やはり価格の高さと、それに見合う分の距離を走るとは思えないので、今のところ購入予定はありません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・エコカーは所有していません。理由は予算オーバーだったからです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・エコカーの所有はしてないけど、欲しいですね(笑)プリウスの4WDに乗りたいです。(30代/男性/正社員)

・今、使用している車がまだまだ乗れる状態であることが大きな理由です。だいぶ前になりますが、電気自動車に乗り換えた人が、まだまだ充電場所も少なく、遠出の際はその心配が増えると言っていたので積極的に検討せず現在に至るというところです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・今は普通のガソリン車を所有していますが、いずれはハイブリッドカーに乗り換えたいと考えています。燃費が良くなれば家計にも優しいと思います。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・ときどき長距離を運転するのでよくわかるのですが、たしかに燃費が良いです。また、バックで車庫入れをするときなど、ガソリンを消費せずに電気だけで動くので、そういう面でもガソリンの節約になるかと思います。ただ、走り出すときの加速がゆるやかすぎると感じます。急激にスピードを上げたいときもありますから。(50代/女性/個人事業主)

・ハイブリッドカーならガソリンを入れていたら走れるので。電気自動車など充電できる場所が限られていると、遠出すると不安になりそうな気がします。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・発進時は電気ーモーターで燃費が良くなるとガソリンで動くハイブリッドは、環境にも良く運転しやすいのではと思います。また動きがスムーズで静かに運転できるところも、ゆったりと運転したい私には大きな利点のようです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・エコカーは欲しいとは思いますが価格が高いので手が出せません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・所有していませんが、次に買うならガソリン代が安く済みそうなので、ハイブリッドが欲しいと思っています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・ハイブリッドはよくきくため一度乗ってみたいからこれを選びました。(30代/女性/正社員)

・ハイブリッド車にしてから、給油の頻度が格段に減りました。最近はセルフ給油のガソリンスタンドが多いので手間もかからず、コストパフォーマンス的にもいいと思います。デメリットは、意外に停止したときのエンジンを切る音、再発車のときの入れる音が大きく、音楽を消していると気になります。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・使用状況に対して、車体価格と、燃費のバランスが一番取れていると考え購入(新車)。判断は間違っていなかったが、2年後下取りに出す際の価格が思った以上に下がっていたのが現状。(40代/女性/無職)

・やはり燃費がよくなり給油ペースがかなり下がりました。音が静かなのもいいですね。(50代/女性/個人事業主)

・今あるガソリン車がまだ現役だからです。買い替えの時はハイブリッド車にしようと決めています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・メリットはガソリン車に比べて燃費がいい点です。デメリットは長年乗った場合にはバッテリーの交換が必要になりそれなりの出費が予想されることです。(50代/男性/正社員)

・購入時の値段が高かったので諦めましたが、やはり燃費の良さがあるので次は購入したい。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・坂がきついところに住んでいるのと、荷室が広い車が良かったので、エコカーを所有していない。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ガソリン車よりも燃費はいいが、その分購入価格も高いので、乗り方次第ではコストパフォーマンスが悪くなった気がする。(30代/男性/正社員)

【PHV(プラグインハイブリッド)】

・電気自動車を乗っていた知り合いがまだまだ使用感に満足していなくて普通自動車に買い換えていたことからまだ時代が追いついていないのが現状かなと思いPHVにしました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・無駄なガソリン消費がないので、経済的だし静かでドライブが快適です。(40代/女性/パート・アルバイト)

・EVやFCVだと充電する施設が見つからないと電池切れになってしまうのではないか、と心配になってしまう。PHVは家庭のコンセントでも充電可能だし、ガソリンで動くモーターもあるので、効率よく使えそう。(30代/女性/個人事業主)

・今の普通乗用車は燃費が悪く、特に冬はガソリンを頻繁に入れなくてはいけない。エコカーは燃費が良くて、環境にも良さそうなので。(40代/女性/正社員)

・排気ガスを出さないですし、音も静かで何より燃費がいいと思います。(50代/女性/専業主婦(主夫))

【FCV(燃料電池自動車)】

・以前ハイブリッド車の試乗をしたことがあるが、ブレーキをかけたときの止まり方に違和感があり、乗り続けるのはつらそうだと感じたから(20代/女性/専業主婦(主夫))

・現在載っているガソリンカーがまだ使えるから当面買い替える予定はない(40代/女性/専業主婦(主夫))

・燃料代の安さが魅力的です。インフラが整うのを待っているところです。(40代/男性/正社員)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 家族や友人と楽しむ身近な年中行事
  • 女性がムリなく痩せられるダイエットの基本
  • 女性にお勧めのアプリ
  • 衣替えの基本ワザ&快適ワザ
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top