こども110番に協力し、子供を救いますか?

2015年12月20日

最近よく耳にするようになったこども110番。子供が抱えるたくさんの悩みに親身になって答えていくというサービスです。小学生から高校生の子供とその保護者が対象で、基本的にメールで対応しています。この、こども110番にどう思っているのかを知るべく、取り組みに協力するのかどうか、アンケートをとってみました。

【質問】
こども110番の家などに協力していますか?したいですか?

【回答数】
いいえ:54
はい:46

意外と多い、「いいえ」という回答

アンケートの結果、こども110番に協力したいという人の割合が多い、という結果になりました。

・集合住宅の高層階なので、協力したくても難しい状況だからです。(30代/男性/自由業・フリーランス)

・オートロックのマンションなので駆け込むには時間がかかるので意味がない。(30代/女性/専業主婦)

・見たことはあるのですが、仕組みなどが分からないので協力をしたことはないです。(20代/女性/専業主婦)

・なってもいいけど地域との連携とかいってへんな会合とかに借り出されるのがだるい(30代/男性/自由業・フリーランス)

・何らかのトラブルに巻き込まれたり遭遇した時、冷静に対処出来ないような気がするから。(30代/女性/専業主婦)

現代の建物の仕組み上難しいという意見と、こども110番というものをあまり知らないという意見、手間がかかるという意見など、あまり協力に積極的でない方が多いようです。もっと、いろいろな人にこども110番について知ってもらい、協力しやすい環境づくりをしていく必要があるのではないでしょうか。

こども110番を積極的に使う必要性

アンケートの結果、「はい」が僅差で2番目になりました。

・協力したいです。共同体の利益の資することは個人の義務だと思うからです。(20代/男性/学生)

・やはり子供を守るには、地域ぐるみで協力していなければならないと思うからです。(10代/女性/学生)

・子供の安全を考えると物騒な世の中なので協力したいと思います。(30代/男性/契約派遣社員)

・今はまだこどもに関わることが出来ない状態ですが、こどものSOSを知り助けてあげたいので協力したいです。(20代/女性/学生)

・今はしていませんが、最近危ない事件も多いですし近くに通学路もあるので協力したいと思います。(20代/女性/学生)

義務感から参加したいという方や、こどもを守りたいという方などの意見が多かったです。やはり、他人事ではなく、こどもを守るという行為を大切にしている方もいらっしゃるのだ、ということがアンケート結果からもうかがうことができます。こどもを守る、という義務感から協力したいという意見が出てきたのではないでしょうか。

地域でこどもを助ける大切さを知る

アンケート結果で「いいえ」を選んだ方にも、よく内容をしらない、どのように協力したらいいのかわからない、という方がいらっしゃいました。他人事ではなく、自分に起こっていることだと考えて積極的に取り組んでいくことが、こどもの安全性を考えると必要になってくるのではないでしょうか。他人事ではなく自分事。こどもたちの出すSOSをちゃんと聞き、助けてあげることがとても重要なことではないかと考えられます。ぜひ、こども110番についてもっと知っていくことが大切なのではないでしょうか。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年10月27日~2015年11月10日
■有効回答数:100サンプル

【はい】

・子供がいるので学校の帰り道など心配なところも沢山あります。今は協力していませんが、出来るならしたいと思っています。(40代/女性/会社員)

・集合住宅の上階に住んでいるので現在は協力できていないが、子供の事件が多いので常に不審者などを気にするなど心がけている。(40代/女性/専業主婦)

・いつか一軒家を持って、専業主婦になれたら参加したいなと思います。安全な世の中をつくっていきたい。(20代/女性/会社員)

・マンションなのでなっていませんが、我が家も子供がいるので出来ることは手伝いたい。(20代/女性/専業主婦)

・もし、そういう状況になれば進んで協力したいです。子供は宝です。(70代/男性/無職)

・実家もしていたので!!やはり安心して暮らせる地域になるには皆で協力するべきだと思う!!(30代/女性/専業主婦)

・今までは興味がなかったが、子供ができて考えれるようになった。(30代/女性/会社員)

・うちにも子供がいるので、お互いさまだと思うし、被害に合うくらいなら、危険な時は飛び込んできてくれても構わないと思うので。(30代/女性/専業主婦)

・今はまだこどもに関わることが出来ない状態ですが、こどものSOSを知り助けてあげたいので協力したいです。(20代/女性/学生)

・当然と思います。自分も子育て経験が有りますし、特に今のご時世は何が起こるか分かりませんから、機会が有れば協力したいと考えます(50代/男性/専業主夫)

・子供達を狙う様な奴から守ってあげられるなら、当然少しでも協力させて頂きたいです。(30代/女性/無職)

・以前暮らしていた実家が協力していました。機会があるなら今の家でも協力したいです。(20代/女性/会社役員)

・マンションなので不可能ですが、地域に目配りをしていきたいので、戸建であれば協力したいです(20代/女性/自由業・フリーランス)

・地域の子供達を守るのも、大人としての役割の1つだと思っています。(30代/男性/会社員)

・協力したいです。共同体の利益の資することは個人の義務だと思うからです。(20代/男性/学生)

・そういった能力やノウハウを持っているならば積極的に協力したいと思います。(50代/男性/無職)

・現在は、していませんが。子供を持つ親として他人事では、無いので。(30代/女性/パートアルバイト)

・すぐ近くに交番のない田舎なので、110番の家に協力したいですね。(20代/女性/専業主婦)

・学校の通学路にあったているので一応看板などを出して協力をしています(30代/女性/契約派遣社員)

・現在、自宅がこども110番の家として地元地域に協力している。(20代/女性/無職)

・最近は児童に関する事件が多くなってきているので、110番の家等、その他にも関係することがあれば、協力したいと思っています。(20代/女性/学生)

・マンションの上層階なので、現状は何もしていませんが、将来的に一戸建てを購入したら考えたいと思います。(40代/男性/会社役員)

・子供もいますし、お世話になるかもしれないのでお互い様になると思うので、してもいいと思います。(40代/女性/専業主婦)

・現在どのようにしたらよいのかわからないので協力はしていないけれど、子供達を危険なことから守るのはとても良いことだと思うので、出来れば協力したいと思っている(30代/女性/無職)

・困っている子供が助けを求める場所だと思う。力を貸したいと思う。(20代/女性/パートアルバイト)

・してます!もしもの時に自分が助けれなかったなどの後悔はしたくないので(10代/女性/学生)

・物騒な世の中になったので、子供が駆け込めるように協力したいと思います。(30代/女性/会社員)

・要請されればしてもいいかな?と思ってます。うちは誰かしら家にはいるので。(50代/男性/自営業(個人事業主))

・今はしていないけど、依頼があればしたいと思います。自分も子供がいるし子供が安心して過ごせる環境にしてあげたいので。(30代/女性/専業主婦)

・子供をもつ親として協力は続けたいと思うし、子供を危機は大人しか救えないから(30代/女性/専業主婦)

・やはり子供を守るには、地域ぐるみで協力していなければならないと思うからです。(10代/女性/学生)

・子供の安全を考えると物騒な世の中なので協力したいと思います。(30代/男性/契約派遣社員)

・それによって子供が犯罪に巻き込まれるのが少しでも減るのならという思いがあるから。(20代/女性/パートアルバイト)

・昔危ない目に遭いかけたとき近所の人に助けてもらったことがあるので、協力したいと思う。(30代/女性/パートアルバイト)

・今はしていませんが、最近危ない事件も多いですし近くに通学路もあるので協力したいと思います。(20代/女性/学生)

・働いている会社が協力しています。自宅も話があれば断る理由が全く無いので、積極的に協力したいです。(20代/男性/会社員)

・こども110番の家などに協力した事はありませんが、協力したいと思っています。(30代/男性/パートアルバイト)

・自分の実家がお店をしているので、こども110番の家に指定して貰っている。あのシールや看板があるだけで、子どもも安心して登下校等行えると思っている。(20代/女性/公務員)

・会社が通りに面した店舗なので、こども110番には協力しています。住居はオートロックのマンションなので難しいです。(40代/男性/会社員)

・住んでいる地域のみんなが子供の安全を見守るべきだと思うから。(20代/女性/学生)

・困った時はお互い様ですし、皆さんの協力が必要だと思うので、協力したいです。(30代/女性/パートアルバイト)

・自営業をしているので、店の入り口付近にステッカーを貼っています。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・私は協力できていませんが、やった方がより安全になるので協力したいです。(10代/女性/学生)

・助けを求めて来た子供を保護することにより、犯罪から守り、被害を最小限に止めることが出来ると思うから。(20代/女性/学生)

・マンションが、私たちが入居する前から、こども110番の家だったので。(50代/女性/その他専門職)

・校外委員を担当していて、こども110番を順番に担当しているから。(40代/男性/会社員)

【いいえ】

・オートロックのマンションなので駆け込むには時間がかかるので意味がない。(30代/女性/専業主婦)

・今はしていないです。が、近所には小学校も中学校もあるので、それなりに世帯があると思いますので、自分に出来ることなら協力したいです。(30代/女性/会社員)

・何らかのトラブルに巻き込まれたり遭遇した時、冷静に対処出来ないような気がするから。(30代/女性/専業主婦)

・現在の住まいの付近には小学校や通学路などがないため協力していない。(20代/男性/自由業・フリーランス)

・こどもがよく通りそうな場所の一戸建てだったら協力するが、違うので。(30代/女性/無職)

・集合住宅の高層階なので、協力したくても難しい状況だからです。(30代/男性/自由業・フリーランス)

・看板はみた事あるけど、どういう時に協力するのか、しているのか分からない(30代/女性/専業主婦)

・そのようなシステムを知りませんでした。機会やお話があれば協力したいです。(30代/女性/自由業・フリーランス)

・特に要請を受けていないのでしていません。好んでしたいという事はありませんが、依頼されれば前向きに考えます。(30代/男性/会社員)

・賃貸アパートで仮に協力しても気がつかれないような奥まった所なので(30代/男性/自由業・フリーランス)

・こども110番の家に協力できるということを知らなかったので協力したことがありませんでした。(30代/女性/無職)

・地域のために関心はあるが、今のところ、協力する予定などはない。(30代/男性/会社員)

・子供がいないので、そういう話に誘われたりすることもないので。子供がいないので特にしたいとは思いません。(30代/男性/会社員)

・学生寮なのでできません。もし自分の家を持っていたとしても、協力は控えたいです。(20代/男性/学生)

・どのように協力できるのかが、分からないから。ボランティアでしょうか、詳細を知りたいです。(30代/女性/会社員)

・マンションなのこともあり、一人暮らしなのでむやみに協力はできないですね。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・ネットなどで体験談を見ると、親にネグレクトされているような子どもが上がりこんでくるなど、無料の託児施設扱いされるようだから。(30代/女性/専業主婦)

・こども110番の家などに協力していないししたいと思わないのでいいえを選びました。(30代/男性/会社員)

・そもそもどうやって協力したらいいのかわからない。マンションなのですぐに子どもの相手が出来ない。(30代/男性/会社員)

・持ち家に住んでいないので生活環境上協力することが難しい状態です。もし、持ち家を持つことができたなら、地域の子供達の安全の為にも協力したいと思います。(20代/女性/学生)

・常に家にいるわけではないので、協力はしていませんし、したいとも思わない。(20代/女性/パートアルバイト)

・こども110番の家などというものがあるのは、全然知りませんでした。(50代/男性/会社員)

・もちろん子どもの安全は大切だと思いますが、賃貸のマンションの一室ですし日中家を空けてるので…。他人任せですが、増えたらいいなとは思っています。(20代/女性/会社員)

・働いているので、家を留守にする事か多い。何かの時に助けてあげられないので協力出来ない。(50代/女性/パートアルバイト)

・近所に子供がいないので、したとしても役に立てるかどうかわからないからです。(30代/女性/パートアルバイト)

・最近では子供を使用した犯罪も増えているので、巻き込まれたくないからしません。(20代/女性/契約派遣社員)

・子供が苦手。もし何かあった場合に責任を問われるのは割に合わない。(50代/女性/専業主婦)

・そもそも団地の奥のスペースに家があるのでたまたま知らない子供が駆け込むような状況が考えづらい(20代/男性/会社員)

・実家は協力していますが、私自身は一人暮らしで、とてもそのような心のゆとりがありません。(50代/女性/契約派遣社員)

・実家が協力していました。家の前に看板がありました。うちはマンションなので、勝手に看板もつけられないと思います。(40代/女性/パートアルバイト)

・協力はしていないですが、地域のこどもたちの安全には協力したいと思っています。(20代/女性/学生)

・いざという時には受け入れたいけど、そうじゃないときに家が他所の子供の溜まり場になったら嫌かな。(20代/女性/学生)

・そういう家は必要だと思うが、自分の家がそうなると思うとやっぱり個人の生活を優先してしまう。(40代/女性/専業主婦)

・マンションで通学路ではない立地なので、協力していません。協力を求められたこともありません(20代/女性/学生)

・実際どのように活用されているのかわからないし常に家にいるわけではないから協力は難しい。(20代/女性/学生)

・アパート住まいなので、そこがよくわかりません。いいのであれば協力はしていきたいとは思います(30代/女性/専業主婦)

・共働きで昼間誰も家にいないので、いざという時に役に立てないと思います。(40代/女性/会社員)

・実際にどれくらいの効果があるのかが理解できない。携帯電話で110番したほうが早そうな。(40代/女性/その他専門職)

・なってもいいけど地域との連携とかいってへんな会合とかに借り出されるのがだるい(30代/男性/自由業・フリーランス)

・協力したいという気持ちはあるがトラブルのもとになりそうだからです。(20代/女性/会社員)

・特に今のところ興味はありません。今の生活で精一杯だからです。(40代/男性/専業主夫)

・こども110番は無意味だと思っています。実際に駆け込んだ少年や少女がいたという話を聞いた事がない。(40代/男性/無職)

・正直いやです。本当に何かあったら近くの家に駆けこむだろうし、面倒事を押し付けられて便利に使われてしまうイメージです。(30代/女性/パートアルバイト)

・近くに小学校があるので、頼まれれば協力をしてもいいと思います。(40代/女性/パートアルバイト)

・日頃、子どもに無縁の生活をしているので、具体的な協力はしていない。もちろん、困った子が駆け込んでくれば、役に立つことはいといません。「こども110番」なんてのがなかった時代の私も、そうやって、地域の人のお陰で育ってきましたから。(40代/女性/専業主婦)

・わずらわしい近所づきあいとかが増えそうだからとくにしたいとは思わない。(20代/女性/専業主婦)

・我が家ではしていませんが、近所にあるので、それでいいかなとも思います。(50代/女性/専業主婦)

・一軒家ではないのでそういった協力は出来ない。具体的な協力方法の分からない。(20代/女性/専業主婦)

・そもそもこども110番の家がなんなのかさえよくわからないから。(20代/男性/自由業・フリーランス)

・今の地域は住んだばかりで、子供も大きく協力の仕方も知らないからです。(40代/女性/パートアルバイト)

・こどもを地域で守ることは大事なことだと思うけれど、協力していると内外に公開することで家にいたずらなどされないか心配なので。(30代/女性/専業主婦)

・自分の家に子供いないし、積極的に努めたいとは思いませんね。飛び込んでくることかいるんですかね。(30代/女性/パートアルバイト)

・見たことはあるのですが、仕組みなどが分からないので協力をしたことはないです。(20代/女性/専業主婦)

・いつも家にいるわけではなく、またそのようなことをするのは面倒だからです。(10代/男性/学生)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • マイホームの「どっちにする?」を徹底比較【設備編】
  • 今、「空き家」をどうするか?
  • 「防災力」を高めよう
  • ほんのり心地よい「和の暮らし」
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top