「住み慣れた我が家をリフォームして、より便利に、快適に暮らしたい」──こんな理由で、住まいのリフォームを選ぶ人が増えています。
新築のように全て最新式の設備になる訳ではありませんが、愛着のある家の魅力を活かしながら、暮らしの変化に対応していけることがリフォームの大きなメリット。建て替えかリフォームか悩み中の人も、今はまだ予定がないという人も、この機会にリフォームの最新事情をチェックしてみてはいかがでしょうか。
かつての日本は新築志向が強く、リフォームはどちらかと言うと水まわりの補修やシロアリ被害の修繕など、故障したり、古くなったりした場所の処置というイメージがありました。けれども最近では、今の生活より暮らしやすい家を手に入れる手段として、リフォームに注目が集まっています。
新築ならゼロから生活をイメージして住まいを作りあげますが、リフォームは今ある住まいの暮らしがスタート地点。生活をする上での良い部分は残しつつ、不満や悩みがあればリフォームで解決すれば、生活は今よりもっと便利で快適なものになるはずです。さらにリフォームは、基礎に手を入れるような大規模なものでない限りは建て替えよりコストがかかりません。
その分浮いたお金でキッチンや浴室といった設備をグレードアップすることもできますし、趣味の空間などを作る楽しみもあります。住み慣れた家をベースに、より良い暮らしをリフォームで実現しましょう。
リフォームをためらってしまう理由の一つに、住まいの悩みは「家を建てなければ解決しない」と思いがちという点が挙げられます。確かに建て替えの方が適している工事があることも事実ですが、建築基準法や耐震性に問題がない限り、リフォームで解決できることは数多くあります。
もしもあなたが「こうなったら良いな」と思う理想があれば、専門家に相談してみましょう。そこで、老朽化や故障の処置以外に、リフォームで叶う代表的なものを挙げてみました。
それでは具体的にリフォームの可能性を探っていきましょう!
【関連記事】
- 注文住宅の「土地選び」のポイント
- 後悔しない! 二世帯住宅を建てるポイント
- 不動産広告の「省エネ性能ラベル」とは?
- 住宅ローンを借りる前に知っておきたい「金利」の話
- お気に入りの部屋をつくるインテリアの選び方
- オーダーメイド住宅で理想の家づくり
- 新築・増改築のときに気を付けたい法律のポイントは?
- 日差しと風、快適な室温のある住み心地のよい家づくり
- 土地を購入する前に知っておきたい法令上の制限について
- 狭小地・変形地に家を建てる
- 「増築」「改築」で住みづらさや不満を解消!
- 万一の災害時に、自分や家族の安全を守る「“災害に強い家”に住みたい!」
- 残された家や土地をスムーズに受け継ぐ「不動産相続の基礎知識」
- 建物の構造が違えば、性能や住み心地も変わる!「木造」と「鉄骨造」、選ぶならどっち?
- 平屋を検討する際に知っておきたいメリット・デメリット!『平屋の家』に住みたい!
- おしゃれで居心地のよい空間をつくる、住まいのカラーコーディネート
- 省エネ住宅なら少ないエネルギー消費で室内環境が快適!
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2024年10月2日
- 災害は、ある日突然やってきます。いざというときにペットと自分を守れるように、飼い主さんができる「日頃の備え」と「災害時の行動」を学んでいきましょう。
- 注文住宅を建てる上で、大切にしたいのが「土地選び」。土地選びで失敗しないための準備や物件情報の見方、現地見学のチェック項目など、知っておきたいポイントをまとめました。
- 共働き家庭が主流となった今、親世帯と子世帯が同じ家に住む「二世帯住宅」を選択する人が増加中。気持ちよく暮らすための間取りから、相続時のアドバイスまで、二世帯住宅を成功に導くポイントを紹介します。
- 新築や賃貸物件の広告に、新たに掲載されるようになった「省エネ性能ラベル」。それぞれの項目の意味と見方を理解して、物件の比較・検討に役立てましょう!
- 侵入犯罪を防ぐ家のポイントや、暮らしの心構えなど、大切な我が家を守るために実践したい防犯対策を紹介します。
- 無理のない返済計画を立てるためにも、住宅ローンの金利の特徴や金利動向などについて知識を深めておきましょう。