- 住まいの情報ナビ
- 住まい探しのコツや建物の知識
- おしゃれで居心地のよい空間をつくる、住まいのカラーコーディネート
2022年10月4日 更新
私たちの身の回りにあふれているたくさんの「色」。 この色を組み合わせて、好みのテイストや、落ち着き、温かみ、洗練、高級感…といった印象を与える空間をつくりあげるのが住まいのカラーコーディネートです。 おうち時間をもっと気持ちよく、満足のいくものにするために、住まいの「色」を整えて居心地のよい部屋づくりを実現しませんか?
カラーコーディネートの基本ルール部屋づくりの重要なポイントとなるカラーコーディネート。床や壁、家具、ファブリックなどの色選びや組み合わせによって、部屋の印象は大きく変わってきます。カラーコーディネートの基本ルールを学んで、部屋をセンスアップしましょう。
【色選び】内装のイメージから選ぶおしゃれで居心地のよい部屋づくりに欠かせないのが内装(インテリア)のイメージ。温かみのあるものやクールな印象のもの、また軽やかなものや重厚なもの…など、「こんなインテリアに囲まれて暮らしたい」というイメージがあれば、使いたい色もハッキリとします。
【色選び】色の特徴・効果から選ぶ赤、青、緑などの色みの違いや、同じ色みでも明るさや暗さ、鮮やかな感じやくすんだ感じなど、色の個性は私たちの気持ちや暮らしに大きな影響を与えています。色が持つ特徴や効果を知り、その部屋に合った色選びをしてみませんか。
【関連記事】
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2023年3月15日
- 災害が発生したときに、自分や家族を守ってくれる家を手に入れるために、知っておきたいポイントや注意点を解説。
- 近年、ニュースなどで見聞きする機会が増えたメタバース。メタバースとは何か、どんなことができるのか…など、メタバースの基本知識を紹介します。
- 家や土地などを相続することになったら、どんな手続きが必要なのでしょうか。不動産相続にまつわる「困った!」「どうしよう?」を解決し、スムーズに手続きを進めるために必要な知識をお届けします。
- アクセントクロスを選ぶ方法や注意点などについて解説をしていきます。
- ベランダガーデニングのポイントを解説しつつ、おすすめの植物などを紹介します。
- シンプルに暮らすための秘訣である収納ルールや習慣を詳しく紹介します。
- 住まいの情報ナビ
- 住まい探しのコツや建物の知識
- おしゃれで居心地のよい空間をつくる、住まいのカラーコーディネート