携帯料金を節約するなら格安スマホがおすすめ

2019年1月25日

携帯料金を節約するなら格安スマホがおすすめ

携帯料金を節約したいと思うならば、格安スマホがおすすめです。しかし、「格安」には理由があり、良いことばかりではありません。
よく理解しておかないと、契約後に後悔することになりかねません。そこで、格安スマホのメリットとデメリットを紹介していきます。

格安スマホが安い理由とは?

格安スマホはどうして安いのでしょうか。
3大キャリアの場合、それぞれが通信回線を持っています。
通信回線を作るために費やした初期投資と日々のメンテナンスに莫大なお金がかかっています。
それらが携帯料金に反映されているのです。
一方、格安スマホの場合、3大キャリアの通信回線をレンタルしています。
そのため、初期費用やメンテナンス費用がかかりません。
さらに、格安スマホの場合、申込やアフターケアなどを、ネットを通して行うところが多く、実店舗が少ないという特徴があります。
そのため、家賃などの固定費を抑えることができます。
そのぶんだけ携帯料金も安くすることができるのです。

格安スマホを使うメリットとは?

格安スマホを使うメリットは、大きく2つあります。

1つ目は、料金が安いこと。
3大キャリアから乗り換えることで、携帯料金を節約することが可能です。
かけ放題や留守番電話サービス、SMSなどのオプションサービスをつけないことによって、さらに安くすることができます。
また、低容量プランのものも多いため、スマホであまりサイトなどを見ない人は基本料金を抑えることができます。

2つ目は、携帯電話の契約期間の有無です。
俗に「○年しばり」などと呼ばれていますが、3大キャリアの場合、この「縛り」を条件に価格などを優遇することが多くあります。
この契約中に解約してしまうと、契約解除料を支払う必要があります。
しかし、格安スマホの場合、最低利用期間を設定していないところもあるのです。

格安スマホを使うデメリットとは?

一方、格安スマホには主に2つのデメリットもあります。
1つ目は、キャリアメールを使うことができないことです。
しかし、普段からGmailなどのフリーメールを利用しているのであれば、さほど問題ではないでしょう。

2つ目は、設定の大部分を自分でしなければいけないことです。
わかりやすい説明書やヘルプページが良いされている事が多いため、よほど不慣れな方でなければ行うことができます。
もしわからないことがあれば、予め格安スマホを取り扱っている家電量販店で質問をするという手もあります。

デメリットに問題がなければ格安スマホを利用してみては?

格安スマホにはメリットもデメリットもあります。
デメリット部分に問題がなければ、携帯料金節約のためにも格安スマホの利用を検討してみてはいかがでしょうか。