- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- 訪日外国人の旅行スタイル&コミュニケーション
2018年10月3日 更新
観光やビジネスで日本を訪れる外国人旅行者は年々増加し、2017年に約2869万人が訪日しました。日本政府も、東京でオリンピック・パラリンピックが開催される2020年には海外からの訪日客を4000万人に増やす目標を掲げています。観光地はもとより、身近な街なかでも見かけるようになった訪日客の旅行スタイルやコミュニケーションのコツを学んでみませんか?
“旅行スタイル”国や地域ごとに異なる旅のカタチ日本を訪れる外国人旅行者は、どのような旅を楽しんでいるのでしょうか。2017年の訪日客が多かった国や地域ごとに、基本的な情報や旅行スタイルをまとめました。
“食事”人気の日本食や、食文化の違いを紹介!おいしい食事は、旅の楽しみの一つ。2013年に日本食がユネスコ無形文化遺産に登録されたことによって海外でも日本食がブームとなり、2016年に日本を訪れた外国人へのアンケートでは、訪日前に「日本食を食べること」を期待していた人は71.2%に上りました(※)。※出典:観光庁「訪日外国人の消費動向調査」(2016年)
“ジェスチャー”身振り手振りで会話ができる?身振り手振りのジェスチャーはコミュニケーションに役立ちますが、国や地域による違いが大きく、何気ないジェスチャーが相手の戸惑いや誤解を招くこともあります。日本人と外国人のコミュニケーションで戸惑いやすい代表的なジェスチャーを見ていきましょう。
“コミュニケーション”英語で道案内をしてみよう!街なかで外国人の観光客から話しかけられる場面で最も多いのは、道順を尋ねられることです。いきなり話しかけられると驚くかも知れませんが、基本的な表現さえ押さえておけば、スムーズに英語で道案内ができますよ。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2023年8月23日
- 住宅購入・就職・就学・転勤…など、人生の節目に訪れる「引越し」。準備や手続きなど、なにかと大変な引越しを少しでもラクに、効率よくのりきるためのポイントを紹介するコラムです。
- 地方移住先として人気の高い「海の近く」「山の近く」のロケーションに着目。両者のメリット・デメリットや、移住までのステップ、お得な支援制度について解説します。
- 築年数の経過した家を、ライフスタイルや好みに合わせてリフォームする「増築」や「改築」。増築・改築を考えたときに知っておきたい基礎知識をまとめました。
- アクセントクロスを選ぶ方法や注意点などについて解説をしていきます。
- ベランダガーデニングのポイントを解説しつつ、おすすめの植物などを紹介します。
- シンプルに暮らすための秘訣である収納ルールや習慣を詳しく紹介します。
- 住まいの情報ナビ
- 趣味やライフスタイル
- 訪日外国人の旅行スタイル&コミュニケーション