住宅に興味のある人必見!屋外物置の保管で多いものとは?

2020年5月29日

快適な住空間を実現するためには、折に触れて整理整頓することが大切ですよね。そのためには収納スペースがあったほうがよいでしょう。屋外物置もそのひとつです。もちろん、物置を設置するだけではなく、適した使い方を知る必要があります。そこで、屋外物置の保管で多いものや利便性などを把握するために、屋外物置所有者を対象にアンケート調査を実施しました。

【質問】
【屋外物置をお持ちの方へ】
物置にどんなものを保管していますか。

【回答数】
タイヤなどのカー用品:46
アウトドア用品:43
工具・DIY用具:47
ガーデニング用品:37
自転車:35
季節家電(扇風機・ストーブなど):14
非常用品:14
その他:25

最も多いのは工具・DIY用具!屋外での作業にも便利

アンケートの結果「工具・DIY用具」との回答が最も多いことがわかりました。

・庭でDIY作業する際に、すぐに工具を取り出せるので役立っています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・物置にDIY用品を置くことで家の中でスペースを取ることもなく収納ができ、大きさも気にせずに購入できることがメリットです。不便な点といえば、すぐに使いたいときに雨などの天候が悪いとすぐに取りに行けないことは不便に感じました。(30代/男性/正社員)

・主人の仕事で使う工具を保管しています。工具を車に乗せるのですが、離れているので物置の横に車が止められないのが不便です。(40代/女性/パート・アルバイト)

屋外で工具を使って作業をする場合、屋外物置に必要なものが入っていると便利ですよね。工具のなかには大きなサイズのものもありますが、屋外物置の設置により、購入の選択肢が広がることもわかりました。仕事道具を収納しているとの声にも注目されます。このように便利な屋外物置ですが、設置場所によっては取りに行きにくいことや使い勝手がよくないこともわかる結果となりました。

二番目に多いのはタイヤなどのカー用品!車庫としても活用

アンケートの結果「タイヤなどのカー用品」との回答が2番目に多いことがわかりました。

・車のタイヤは屋外物置に置かずしてどこに置くのだというほど、邪魔にならず仕舞えるため、とても良いです。デメリットはありません。(30代/女性/正社員)

・メリットは長期保管してもきれいな状態で保管できることです。デメリットは長期保管する物の場合は奥に閉まってしまうので、出すときに凄く大変な思いをして出すことになることです。(30代/男性/正社員)

・車は屋根があるので、痛まずに長く乗ることができる。週末に出すゴミも保管しているが、においが部屋に充満せずに助かっている。(50代/女性/個人事業主)

交換用のタイヤ(冬タイヤなど)を保管する人が多く、タイヤの劣化予防に役立つことがわかりました。物置の大きさや機能にもよりますが、車庫として活用できるほか、ゴミの保管場所としても重宝すると言えるようです。タイヤを奥のほうに収納した場合は取り出すのに面倒ですが、それ以上のメリットがあるのかもしれませんね。

三番目はアウトドア用品!アウトドア派にとって重宝な存在

アンケートの結果「アウトドア用品」との回答が3番目に多いことがわかりました。

・普段使わないものを閉まって置けるので、とても便利だと思います。台風のときにそのまま飛んでいかないか心配になりますが、意外と丈夫そうなので安心して利用しています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・キャンプ用品を入れています。メリットは出し入れが楽だったことですが、デメリットは子供たちが大きくなって全然使ってないのに、ずっとそのまま置かれていることでしょうか。(60代/女性/パート・アルバイト)

アウトドアライフを楽しみたい人にとってアウトドア用品は必需品ですが、使わない時期の保管場所として最適だと言えるようです。屋外物置に一式揃えておくと、準備がスムーズになるとの体験にもうなずけます。一方、家族構成の変化などによりアウトドア用品の出番がなくなった場合、そのまま保管すべきかどうかも考える必要があるようですね。また、屋外物置の設置に際しては、耐久性などを吟味する必要があることもわかりました。

ガーデンニング用品や自転車など!保管するもの選びも大事

アンケートの結果「ガーデニング用品」の回答が4番目に多いことがわかりました。以下「自転車」「季節家電(扇風機・ストーブなど)」「非常用品」と続きます。

・農地に置いておけるので、いちいち持ち運びしなくていいから便利(30代/男性/派遣社員)

・冬には雪が降る地域に住んでいるので、自転車を物置に入れておくのは必須です。(40代/女性/正社員)

・家の中に季節家電を置いておくと場所をとるのでごちゃごちゃしてしまうのが、物置に置いておくとすっきりして必要なときに出せるので便利です。ただ、季節家電など長期間置いても劣化しないものはいいですが、非常食品など消費期限があるものは腐ったりしてしまいます。(20代/女性/正社員)

物置を住宅の敷地外に設置することで、効率的な農作業に役立つとの意見が寄せられています。積雪が多いところでは自転車の保管場所が大きな課題になるのかもしれません。屋外物置の設置により住空間がスッキリする一方、保存状態にも注意が必要なこともわかりました。このような理由もあり、屋外物置を建てるときは、場所選びはもちろん保管するものを選ぶことも大事なポイントと言えるようです。

置き場所が確保できれば便利な屋外物置!設置には体験談を参考に

屋外物置に保管するものとして、工具やカー用品、アウトドア用品など、屋外で使用するものが多いことがわかりました。ガーデニング用品や自転車置き場、車庫などとしても重宝するようです。置き場所が確保できれば便利な屋外物置ですが、設置に際しては機能性を重視するのは言うまでもないでしょう。屋外物置を有効活用するためにも、こちらに寄せられた体験談を参考にしてはいかがでしょうか。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2020年05月12日~2020年05月26日
■有効回答数:100サンプル 【屋外物置をお持ちの方へ】
物置にどんなものを保管していますか。

【タイヤなどのカー用品】

・車庫の真裏に物置小屋を設置したので、タイヤ交換での出し入れがスムーズに出来ていい。扉に鍵付きの物置小屋なのでイタズラなどされる心配をしなくてすむ。(30代/女性/正社員)

・メリットは敷地内に入らないものが、たくさん入れられて便利という点。
デメリットは運ぶのが少し面倒という点です。(30代/男性/正社員)

・決してきれいではないタイヤを野ざらしにして更に汚したり、屋内に入れたりしなくていいというところはメリットだと思う。それ以外のメリットやデメリットについては思い浮かばない。(20代/男性/学生)

・車のタイヤは屋外物置に置かずしてどこに置くんだというほど、邪魔にならず仕舞えるため、とても良いです。デメリットはありません。(30代/女性/正社員)

・手間なく雨風紫外線にさらさずに保管できるし安心です。物置には鍵もかけられますから、防犯の麺でもメリットはあるかなと思いますね。デメリットは今のところ感じません。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・メリットとしてはタイヤを置く場所として役立っている。デメリットは特にない。(30代/男性/正社員)

・メリットは長期保管しても綺麗な状態で保管できることです。デメリットは長期保管する物の場合は奥に閉まってしまうので、出す時に凄く大変な思いをして出すことになることです。(30代/男性/正社員)

・メリットとしてはタイヤの保管には雨等から守れるのは良い。
デメリットはタイヤの他にも雪かき用の大きなスコップ、ママさんダンプ等冬に使用する物が手前にあるので、タイヤ交換時期なると、タイヤの出し入れが不自由になる。(50代/女性/パート・アルバイト)

・夫が捨てられないので、見栄えがすっきりみえるように購入しました。結果全く使っていません。ただ、置いているだけの代物となっています。次回の断捨離対象です。(50代/女性/個人事業主)

・冬用のスタッドレスタイヤがあるので日の当たらない物置にしまってあります。日光に当たると劣化するので物置があると安心です。かさばるので他の物を収納する時に場所を作るのが大変です。(50代/女性/パート・アルバイト)

・屋外の物置に保管しておくと、タイヤのゴムの匂いが気にならない。デメリットは特になし。(30代/男性/個人事業主)

・寒冷地なので、必ず年2回はタイヤ交換します。その都度取りはずしたタイヤを車2台分屋外物置に保管しています。屋外物置は雨風雪を防げるので保管場所としてはベストです。タイヤや他の車用品専用にできればよいのですが、つい園芸用品や不要になったものなどを入れてゴチャゴチャになってしまうのがデメリットです。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・主に車やバイク関係の物を置いていますが、洗車する時は物置にカーグッズを置くことで気軽に作業をする事が大きなメリットです。デメリットは、物置に物を置く場合、整理しないとゴチャゴチャになりやすい事です。(20代/男性/正社員)

・タイヤを物置で保管するデメリットは、重いし本数もあるので物置の耐久性や傾きなどが気になる。メリットは窃盗などの心配が少ないことと、屋外保管よりは傷みが少ない。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・冬用のタイヤを保管する方法がないときは雨ざらしになっていたけど、屋外物置で保管できるようになったので前よりタイヤの寿命が長くなったと思います。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・自宅には入れたくないものなので、そういった意味ではメリットかと思います。(40代/男性/正社員)

・野外の物置には様々なものを保管しています。
【メリット】
屋内に置くには嵩張る、汚れるものを気軽に保管できる。(タイヤ、自転車など)
屋外で使用するものを出してそのまま使える。(ガーデニング用品など)
【デメリット】
物置内に虫などが入ってくるので、衛生的ではない。(20代/男性/正社員)

・車の駐車場に併設しているので、洗車グッズや簡単な工具など、すぐに取り出せて使えるので便利です。汚れものなども多いので、家の中に持ち込まなくて済むのもいいと思っています。(40代/男性/正社員)

・メリットは、雨風や太陽に晒されないこと。タイヤそのものが傷みにくい、と思います。デメリットは、次に使う時まで入れっぱなしなので、カビが生えないか心配です。物置に入れてしまうと安心してそのままにしてしまいます。晴れた日にときどき開けたほうがいいですね。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・タイヤはそのまま置いておけないので物置があると非常に便利です。車が2台あるので、計8本のタイヤを積むとあんまりスペースはあかないですが、バーベキュー用品なども入れて置けるので管理が楽でとても良いです。(30代/男性/正社員)

・私の物置にはカー用品が多く保管されています。
タイヤなどの大きな物は自宅には保管場所がなく物置に保管してあります。
タイヤの他にも洗車道具、タイヤ交換の時に使用する工具なども物置に保管しており自宅のスペース確保に役立っております。
しかし物置のタイヤの盗難のニュースを見ると物置の保管も少し不安に感じます。(20代/男性/公務員)

・北海道に住んでいた時に使用。雪の影響で10~3月はアウトドア用品・夏タイヤは絶対に使用する事がないです。家に保管すると日常生活の邪魔でしかないので冬は屋内物置を使用していました。逆に夏期間中は、除雪で使用するスコップ・石油ストーブを保管するタンクを保管していました。(30代/女性/パート・アルバイト)

・メリットは家の中にあることでタイヤを交換したい時にすぐ持ち出せるということ。
デメリットはマンション暮らしで車まで距離があるため、持ち出しが力仕事になってしまうことと、場所をとっているということ。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・我が家の屋外物置は、車庫と続いているためカー用品が多く置いてあります。メリットとしては、タイヤの履き替えの時期などは、重いタイヤを持って距離を歩かなくても良い事、直ぐに車に乗せられ、交換したタイヤも直ぐに仕舞える事です。デメリットとしては、ガーデニング用品もあるため、物置の中が汚れる事です。(50代/女性/個人事業主)

・主に車用品を入れています。また、使わなくなったベビーカーも入っています。(30代/女性/正社員)

・車は屋根があるので、痛まずに長く乗ることができる。週末に出すゴミも保管しているが、においが部屋に充満せずにたすかっている。(50代/女性/個人事業主)

【アウトドア用品】

・メリットは広くて使い勝手が良いことで、デメリットは特にありません。(30代/女性/個人事業主)

・キャンプ用品を入れています。メリットは出し入れが楽だったことですが、デメリットは子供たちが大きくなって全然使ってないのに、ずーっとそのまま置かれていることでしょうか。(60代/女性/パート・アルバイト)

・使用する際に、出し入れするのが面倒である。また、物によってはカビのようなものがついてしまうのがデメリットである。(40代/男性/個人事業主)

・普段使わないものを閉まって置けるので、とても便利だと思います。台風の時にそのまま飛んでいかないか心配になりますが、意外と丈夫そうなので安心して利用しています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・通年使わないようなキャンプ用品、ガーデニングの肥料、土、趣味のクロスバイクなどを保管しています。
夏場は物置の中が灼熱になるため、家電製品の保管は避けていますが、雨を避けられ、防犯面でも安心できるので大変重宝しています。(30代/男性/正社員)

・デメリットは自宅内にアウトドア用品を置くとなると量が多過ぎる為、掃除の邪魔になってしまう。 年に数回しか使用しない為室内に置く必要は無いと思う。
メリットは場所を取らない為、室内がスッキリする。 (20代/女性/学生)

・アウトドア用品を屋外物置に置くメリットは、室内のスペースを確保できることだと考えます。デメリットは、屋外物置の整理をあまり行わないので、置いているものが多少劣化してしまうことだと考えます。(20代/女性/無職)

・やはり外で使うものなので、少し家の中に持ち込むのは抵抗がある。そのため、外におけるのは衛生面上で大きなメリットに感じた。それに物置に置くことで劣化具合がとても少ない。デメリットは、少し庭にスペースをとることだが正直あまり気にならない。(20代/男性/学生)

・普段は使用しないものなので、家の中に保管している必要がないし邪魔になります。なので、屋外に保管場所があると便利です。(30代/女性/正社員)

・メリットとしては保管状態が良いということ、デメリットとしては物置から取り出すのが面倒であるということが挙げられる。(20代/女性/学生)

・主に外で使うもの、使用頻度の低いもの、保管にスペースを要するものを物置に入れていますが、風雨にさらされずに保管できることが一番のメリットです。ただ、頻繁に見るところではないためどこに置いたかを忘れてしまったり、持っているのに見つけられず新たに購入してしまったり、管理が行き届かなくなりがちです。(40代/女性/正社員)

・メリットは主に屋外で使うものなので屋外物置の方がアクセスが良いです。
デメリットは特に無いがあえて言うなら工具を屋内で使うときに取りに行くのが不便です。(40代/男性/専業主婦(主夫))

【工具・DIY用具】

・中に何を置いたか忘れてしまう。結局また同じものを買ってしまい、気がついたらものがどんどん増えていってしまうことがある。(30代/男性/正社員)

・庭でDIY作業する際に、すぐに工具を取り出せるので役立っています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・物置にDIY用品を置く事で家の中でスペースを取る事もなく収納が出来、大きさも気にせずに購入出来る事がメリットです。
不便な点といえば、すぐに使いたい時に雨等の天候が悪いとすぐに取りに行けない事は不便に感じました。(30代/男性/正社員)

・自転車を修理するときに野外物置に置いとくと作業をするときに楽だから。
野外物置をあまり使わないので中身を細部まで把握できていない。(10代/女性/学生)

・気づいたらどんどん物が増えていってしまい、片付けが大変なことに。(20代/女性/無職)

・工具類の保管場所に使用していますが、油汚れなどの関係から衛生的に部屋に置きたくないのが本音です。
ただし物置は清掃を怠りやすいので工具の細かい手入れや工具そのものの有無を把握しづらいのが難点と感じます。(30代/男性/個人事業主)

・家の中に置くよりもたくさん置いておけるのがメリットで、デメリットはすこしカビ臭くなる(40代/男性/個人事業主)

・特に不便や便利であるとは考えたことはないですが、手元におかない分何が中に入っていたか忘れ同じ商品を買ってしまうなどはあったのが少し引っかかりました。(20代/女性/学生)

・メリットは家の中に置いておくと場所を取るものでも物置だと場所をとらずに保管して置けるので便利。デメリットは使わないときは物置にずっと置いているので、使うときに錆びていたりすること。(30代/女性/無職)

・基本的に外で使用するものを保管しているためすぐに出しやすい。
ただ、どうしても屋内で保存するより劣化しやすいように思われる。(20代/男性/個人事業主)

・物置に保管して感じたメリットは、工具など普段使わない物を収納しておく事で、部屋の中が整理整頓が出来て良いという事です。一方で、デメリットは、普段使わない物を物置に仕舞っていて、どこに仕舞っていたのか忘れてしまいがちな事です。(40代/男性/個人事業主)

・工具D一用具などを屋外に置くメリットは、子供が触ると危険なものが多いので屋外物置だと安全ということです!
ただ、デメリットとしては屋外においてしまうとすぐに使いたい時に取り出すのがおっくうになってしまい、使わずじまいということになるので使い勝手は悪いかと、、、思います。(40代/女性/派遣社員)

・主人の仕事で使う工具を保管しています。工具を車に乗せるのですが、離れているので物置の横に車が止められないのが不便です。(40代/女性/パート・アルバイト)

・デメリットはと特にありませんがメリットとして家の中で場所をとることがないので助かる(40代/男性/正社員)

・物置に入れることで、部屋の中が広く使えるようになって便利になります。(40代/女性/個人事業主)

【ガーデニング用品】

・砂や土のついたものを家に持って入ることなく外で保管できるのは楽です。出してすぐに使える便利さもあります。デメリットは、きちんと扉が閉まっていないと野良猫や害虫などが侵入することがあります。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・ガーデニング用品は土などで汚れるため、屋内に持ち込まずに済んで衛生的に感じる。また、家に出入りせずに道具を取り出せるため、効率的である。(30代/女性/無職)

・花や野菜を育てている限り必要で、そこにおいてないと不便に感じます。(40代/女性/無職)

・ガーデニング用品は冬は使えないので、物置があってとても便利に感じております。(30代/男性/正社員)

・屋外で使うものを物置へ入れているので、いざ使用するときにすぐ取り出せるし片づけもスムーズ。屋外なので虫が入ってきたりきちんと整理しておかないと何を保管していたか忘れがちなのがデメリット。(30代/男性/個人事業主)

・庭で家庭菜園をしているので、鍬などの農具や肥料を保管しています。また、夏場はストーブもここで保管しています。(40代/男性/正社員)

・ガーデニングを行うとき、室内に必要なものを取りに行かなくていいので便利です。(30代/女性/無職)

・屋外の物置には、庭や畑で使う道具や肥料、家の補修用資材に工具などを主に収納しています。メリットとしては家の中に置いて置き難いものが置ける事、デメリットは空きスペースに置いている処分しようか悩んでいる物、収納できちゃっているので忘れがちとなり、こういった処分保留中の物が増えていきやすい事です。(50代/男性/無職)

・農地においておけるので、いちいち持ち運びしなくていいから便利(30代/男性/派遣社員)

・物置が庭に近い場所にあるので、必要な時にすぐ取り出すことができる。また、土で汚れたまま置いても気にならない。(40代/男性/無職)

・メリットは、庭の整理をするのにとても便利で役立っていること。デメリットは特に感じない。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・場所を取るデメリット、こんな物まで置けるメリットがあると思います。(20代/女性/学生)

・ベランダで観葉植物の世話をしますので、すぐにガーデニング用品を取り出せるのはメリットだと思います。ただ台風が接近する時、飛んでいかないよう処置をしなければならないのが、唯一感じているデメリットです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

【自転車】

・使用するときの出し入れが面倒くさいが、雨対策や防犯対策には良いと思う。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・メリットは雨や雪が降った時でも安全に管理できることです。デメリットは物置の中がかなり窮屈になって他のものを取り出すときに不便なことです。(20代/女性/学生)

・自転車を保管しているがスペースが埋まっているため他の物を収納しにくい。(20代/男性/正社員)

・自転車保管のメリットは、雨で濡れることと風で倒れる心配がない。デメリットは、狭い物置なので出し入れが大変な点です。(50代/女性/無職)

・外に置いていると、自転車がさびてしまうが、家にはおけないので仕方なく置いている感じです。
ただ家に置いているよりは取り出しやすくはあります。(20代/女性/正社員)

・防犯面でも安心だし風で倒れたり雨ざらしにならないので自転車も長く使えていると思います。(30代/女性/個人事業主)

・雨が降っても濡れないので、錆を防ぐことができる
鍵もついているので、盗難防止にもなる
デメリットは特に思いつかない(20代/女性/パート・アルバイト)

・屋外物置に自転車を収納することで、本体が雨や雪などで濡れて錆びることがないため物持ちがよくなるというメリットがあります。また、物置の引き戸は開閉の際に必ず音がするため自転車の盗難防止にも役立っています。(20代/女性/個人事業主)

・夜露や日光に直接当たらないので、傷みが少ないのがメリットです。
その他は、灯油をいれているポリ容器、生ゴミいれです。いずれも、臭いが強烈なので物置に保管しています。(50代/男性/公務員)

・自転車を雨風から守ることができるので、台風などの強風で倒れたり、チェーンやパーツが錆びて劣化したりするのを防げるメリットがある。(30代/女性/パート・アルバイト)

・冬には雪が降る地域に住んでいるので、自転車を物置に入れておくのは必須です。(40代/女性/正社員)

・自転車を置いていますが、単純に雨風がしのげます。デメリットはとくに感じていません。(30代/女性/パート・アルバイト)

【季節家電(扇風機・ストーブなど)】

・まずメリットは家の中に季節家電を置いておくと場所をとるのでごちゃごちゃしてしまうのが物置に置いておくとすっきりし必要な時に出せるので便利です。
デメリットとは季節家電など長期間置いても劣化しないものはいいですが、非常食品など消費期限があるものは腐ったりしてしまいます。(20代/女性/正社員)

・必要になった時に、とりに行くのが外にあるので、面倒だと思う時がある。(50代/女性/個人事業主)

・家の中に置いておくスペースがないので便利ですが、家の中より物置に保管しておいた方が汚れる気がします。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・強い風が吹くと砂ぼこりが中に入ってしまい、保管していた家電が劣化してしまったから。(40代/男性/正社員)

・しまって保管出来るのはメリットですが、存在を忘れてしまいがちなのがデメリットです。(40代/男性/個人事業主)

・室内に置くと場所を取るので、季節もののストーブや扇風機は使用後は物置に入れて片付けます。布団や座布団なども入っているのですが、奥の方に入っているものは全然使わないまま忘れてしまうという欠点があります。(30代/男性/無職)

・季節家電の中でも、灯油缶とポンプを保管しています。メリットとしては、玄関が狭いので、ベランダに置いてそこに置けることで、デメリットは、特に感じていません。(50代/女性/パート・アルバイト)

・メリットは、物置に置くことによって普段の生活スペースが広くなったことです。デメリットは、季節家電を使うために物置から出したときに、ほこりに覆われていたり、そのことが原因でうまく作動しない場合があるというときです。(20代/男性/学生)

・扇風機などの季節家電は、使う期間が長くはないのにかさばってしまうので、屋外で保管できるのはとても便利。台風が来る時に心配になるのはデメリットだと思う。(20代/男性/正社員)

・季節柄使用しないもの、または、使用しなくなった家電(洗濯機)を入れています。
不必要なものを室内に置かなくてよくなり、部屋がすっきりしました。
しかし、出し入れが大変なのと、簡単に出せないと認識してしまい、
結局、物置に入れたものはその季節がきても中々使わないものもありました。(20代/女性/派遣社員)

【非常用品】

・スマートリモコンを連携させることで、音声でエアコンや照明などを操作できるようになります。(50代/男性/正社員)

・①メリット
使用頻度が少ないもので、家に置いておく必要がないと思った時に、屋外物置に保管しました。部屋に保管していた時は、他の荷物が入らずに困っていたので、
屋外物置に移動した事で、スペースが空き、非常に便利になりました。
②デメリット
中の荷物が濡れるので、雨や雪が降る時の保管は相応しくありませんでした。(10代/女性/個人事業主)

・やっぱり非常時のものは家の中に保管するよりも、外にあった方が便利だからですね。(30代/女性/正社員)

【その他】

・外回り用の掃除道具や脚立、灯油など、屋内に置いておくには抵抗のある物かつ、むき出しにして置いておくわけにはいかない物だし、外で入用になればついでに使えるのでいい。デメリットを感じることはさほどないが、湿気を呼ぶものを入れておくとかびる心配はある。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・物置は大型の荷物を入れるようなつくりが多いです。
棚を変動できる物や、小物入れなど、もっと細かく整理が出来て出し入れが楽なものがあれば便利だなと思います。
常備水、酒類、鍋、調味料等。
ストックや季節に合わせた調理器具を保管しています。(20代/女性/パート・アルバイト)

・よくわからないのでそのように答えました。いろいろなものです。(20代/女性/学生)

・特に保管しているものはありません。一時的に要らないものを保管するくらいです。(40代/女性/個人事業主)

・粗大ゴミの日に出す予定の家電や雑誌、古い布などを一時的に保管するために使っています。(50代/女性/個人事業主)

・メリットは雨に濡れずきれいな状態で保管できる事。以前は雨風、降灰などで金属製のものはすぐに錆びていた。デメリットは初期費用と庭が狭くなる事。(30代/男性/正社員)

・スーツケースや学生の頃使っていた教科書なども保管しています。頻繁には使わないけどたまに使うものを保管できるのが便利です。(20代/女性/学生)

・灯油をポリタンクに入れて保管しています。冬しか使用しないため、物置に置きっぱなしです。(40代/男性/派遣社員)

・屋外物置を以前は置いていましたが、今は使わなくなったので置いていないです。(40代/女性/パート・アルバイト)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 高齢者施設の種類と特徴
  • 衣替えの基本ワザ&快適ワザ
  • 保護者が知っておきたい子どものインターネット・SNS
  • ライフスタイルにスポーツを取り入れよう
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top