【選択的夫婦別姓】賛成?反対?みんなの意見をピックアップ

2021年7月30日

共働き世帯が増えるなか、夫または妻の苗字に統一するのは不利益だと感じる人が多くなっています。また、少子化で後継者が不足し、嫁ぐと事業継承に支障が出ると悩む人も少なくありません。個人を尊重する社会、人々の多様化が受け入れられる社会となりつつある今、選択的夫婦別姓に対して前向きに捉える人は増えているのでしょうか。ここでは、選択的夫婦別姓に対して賛成か反対か、みんなの意見をまとめてみました。

【質問】
選択的夫婦別姓に対して、賛成ですか?反対ですか?

【回答数】
賛成:61
反対:15
どちらでもない:24

やっぱり不便と感じる人が多い!賛成の声が6割超え

アンケート調査の結果、選択的夫婦別姓について賛成する人が多い結果となりました。

・他の国で夫婦別姓が当たり前の所もあって、そこでは何の弊害も起きていないのだったら、別に良いのではないかと思う。(30代/女性/個人事業主)

・何も奥さんのほうが名前を変える必要はないと思う。名前が恥ずかしい名字だから嫌だと言う理由もあるだろうし、家族の名前を変えたくないと言う方もいると思うので、そもそもそんな神経質になることではないと思います。なので自由に選択できるのでいいのではないでしょうか。(30代/男性/個人事業主)

・働く女性が結婚に伴い名字を変えたことで仕事のキャリアが切断された事例があるからです。(40代/男性/正社員)

姓を変えることでキャリアが途切れてしまったり、役所や銀行に届け出るのが手間だったりと、デメリットに感じる部分が大きいようです。変えないことで支障が出ないのならパートナーの姓に合わせるか、自分の姓を使い続けるか選択させてほしいと考える人が多い傾向にあります。

揉め事になるから反対だという声も

アンケート調査の結果、反対の声が2番目に多く挙がりました。

・選択制だとしても、夫婦別姓には反対です。多くの子供はたとえ夫婦別姓になったとしても父親の苗字を名乗ることになると思います。母親だけ除け者にされるような感覚がします。1つの家族なら1つの苗字でいいと思います。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・生まれた子どもは、どちらの姓を名乗るのでしょう。家の中で、夫もしくは妻が孤立するのでしょうか。また、女性が改姓することが多いから、問題になるのだと思います。男性も、女性の姓に変わることに抵抗がなくなることを望みます。さらに、仕事の通称が使いやすくなることを願います。(50代/女性/個人事業主)

・夫婦別々の苗字だと、一体感が無く、イマイチ家族という感じがしないから。(30代/男性/正社員)

夫婦別姓になった際に、子どもの姓を誰が決めるのか揉めるのではないかという意見が多く見られました。片方の意見が採用され、子どもとパートナーが同じ姓で、自分だけ別の姓になるのではないかと不安視する声も上がっています。たしかに、家族の一体感という点ではマイナス要因になるのかもしれません。

どちらでもよいと考える人も少なくない

アンケート調査によると、どちらでもよいという意見が3番目に多い結果となりました。

・結婚前によく話し合って決めておけばそもそも賛成も反対もないのではないかと思う反面、法律によって夫婦は同氏と定められているせいでこういう問題が起きるのだろうと考えさせられる。気持ち的には個人の自由を尊重したいので、賛成でいい気がするが……反対の人にも理由がある筈なので、どちらとも言えない。(20代/男性/パート・アルバイト)

・「好きなほうを選べるので問題はない」というが、色々と問題はあると思う。その部分が解決されないまま制度を変えてしまうと様々なところで混乱が生じてしまうと思うから。(30代/女性/個人事業主)

別姓を希望するかどうかよりも、結婚前に話し合いをしたら意見の食い違いが起こらないのではないかという意見が多く見られました。戸籍の扱いを変えるのが難しいのではないかと疑問視する声も上がっています。また、不都合がなければ現行のままで良いと中立の立場を取っている人も少なくないようです。

制度に問題がなければ進めても良いと考える人がいる

アンケート調査の結果からわかるのは、夫婦別姓うんぬんよりも、戸籍の扱いを変えるのは難しいのではないかと考える人が多いということです。また、家族の在り方も変わるため、子どもの姓をどちらにするかで揉めるなど、余計に差別を生むと危険視する人達もいます。上記の問題をクリアできれば、夫婦別姓の採用に前向きな意見も多いので、今一度家族の在り方と姓の統一について一人ひとりが考える必要があるでしょう。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59
■調査期間:2021年07月08日~2021年07月22日
■有効回答数:100サンプル

選択的夫婦別姓に対して、賛成ですか?反対ですか?

【賛成】

・パートナーシップや家族の形は、今後ますます多様化していくと思う。現状の婚姻制度がより自由な枠組みになることへの希望も込めて、選択的夫婦別姓には賛成する。(40代/女性/パート・アルバイト)

・自分の苗字に思い入れがあったり、由緒ある家柄の苗字であれば、敢えて同じ姓にしなくても良いと思うから。(40代/女性/無職)

・他の国で夫婦別姓が当たり前の所もあって、そこでは何の弊害も起きていないのだったら、別に良いのではないかと思う。(30代/女性/個人事業主)

・選択制なので何が問題なのかわからない。法律が古いので改訂すべき。(40代/男性/個人事業主)

・特に女性は苗字が変わることで事務的、仕事面での手続きが多く負担が大きい印象です。
ただ、夫婦別姓であることによって起きる問題がまだ多くあると思います。例えば子供を授かった場合、どちらの姓を使うか等。
なのでそういった問題点もしっかりクリアできた上で、夫婦別姓にするか否か選択出来るようになるのは賛成です。(30代/女性/パート・アルバイト)

・結婚したことにより女性側だけ銀行口座やパスポートなど名前を変更する手間があるので、共働きが多くなった今日のライフスタイルでは面倒な手続きだと思うため。また別性で特に困る理由も思い浮かばず、私の滞在国フランスでは夫婦別姓でも夫婦共に生活に困ることはなく、生まれてきた子どもたち自身も困る様子がないため。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・職業も結婚相手も住む場所も自由に選べる現代になぜ姓だけは別姓を選べないのか、その意味が理解できない。(40代/女性/個人事業主)

・生まれてからずっと名乗って来た名前を夫婦のうちどちらか片方のみが変更しなければならないのは不公平と思うから(20代/女性/正社員)

・自分は女性なので、様々な書類をすべて新しい名字で手続きし直さなければならないのは大変面倒であるから。(30代/女性/正社員)

・同じ姓に変更した際の事務手続きの煩雑さや負担の軽減にもなりますし、自分のアイデンティティの1つを保持したいと思う方には、選択できるということが重要だと思うため(20代/女性/専業主婦(主夫))

・少子化の影響で子供が一人だけの場合姓を継ぐひとがいなくなることもあるので別姓も可能にした方がいいと思う。(40代/女性/個人事業主)

・男性も女性も共働きの家庭が多くなってきていて、結婚したことで仕事上での様々な書類の手続きが面倒なことも多いと感じたため(20代/女性/正社員)

・働く女性が結婚に伴い名字を変えたことで仕事のキャリアが切断された事例があるからです。(40代/男性/正社員)

・女性だけ苗字変更するなんて、おかしいと思います。
自由選択したいです。(40代/女性/個人事業主)

・夫婦別姓を推奨したいわけではなく、夫婦別姓の選択肢を増やしたいという考えから賛成を選択しました。
結婚して職場では旧姓のままでも市役所の手続きを変えなければ、という手間が必要だと思わないからです。(20代/女性/無職)

・結婚した時に銀行や各種カード、ネットの登録情報を全て変更しなければならず、本当に大変でした。また、友人は色々事情があって家の姓を残すために、紙の上での離婚をしなければならなくなったのを見て、こんな時に選択的夫婦別姓があればいいのに、と痛感したので。(40代/女性/無職)

・自分が結婚をした際に、祖母の苗字も残したいために姓を残したいと考えたことがあります。
子供が出来たときにどちらの苗字を名乗るのか、また夫婦で異なることで分かりにくくなるなどの弊害もあるかと思いますので、そういったネガティブ要素をクリア出来るようであれば、夫婦別姓の選択肢も良いものだと思います。(30代/女性/正社員)

・同姓が良い人はこれまで通りの制度を利用すれば良いので、別姓が良い人のための選択肢を増やすべきだと思う。(30代/女性/学生)

・「同じ姓にしなければならない」と強制することには、賛成できません。別姓も選択できるようにしたほうがよいと思います。(50代/男性/個人事業主)

・別姓にしたところで、家族連帯感などの欠如などが起こるわけではないと思うので。したい人がいるなら良いと思う。(20代/女性/個人事業主)

・苗字が変わることで自分のアイデンティティが失われてしまうような気がします。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・何も奥さんの方が名前を変える必要はないと思う。
名前が恥ずかしい名字だから嫌だと言う理由もあるだろうし、家族の名前を変えたくないと言う方もいると思うので、そもそもそんな神経質になることではないと思います。なので自由に選択できるのでいいのではないでしょうか。(30代/男性/個人事業主)

・選択できることに対してデメリットはないと思うので、選びたい人は選んだら良いと思う。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・銀行口座や運転免許証、パスポートなどの名前を変更しなくていいからです。(40代/女性/パート・アルバイト)

・私自身が結婚する際、夫の姓になることが喜ばしいと同時に悲しかったです。やはり今まで名乗ってきた旧姓がしっくりきますし、ずっと大切にしたい名前だなと感じたからです。今は夫の姓と旧姓、名前が2つになった!なんて考えるようにしてます。姓で悩んだり寂しい気持ちになる方は多いと思うので、賛成です。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・(仕事で)姓を変更することによりすべての仕事相手へ連絡せねばならず、手間が掛かるから(30代/女性/個人事業主)

・どうせなら選択肢は多い方が良いと思います。特に女性は職場での苗字の入れ替えが大変なので、変えなくて済むなら実用的だと思います。(20代/女性/個人事業主)

・夫婦別性にしたいのなら最初から結婚しなければ良いと感じるからです。(40代/男性/無職)

・結婚していてもその人の考えがあるとおもう。もう結婚したから苗字が一緒が当たり前は古い考えであると思う。(40代/女性/パート・アルバイト)

・今はバリバリ働く女性も圧倒的に増えており、仕事時はそのまま旧姓を使えば差し支えないというなら、それは男性側でもよいことです。(30代/女性/パート・アルバイト)

・結婚をすることによって、それまで生きてきた氏を変更しなければならないのは、アイデンティティが失われるような気がするから。(30代/女性/パート・アルバイト)

・仕事の都合や家庭の事情などで苗字を変えたくない人もいるし、銀行やカード等の姓変更の諸手続きが手間だと思うから。子どもの名前は、親どちらかの苗字に合わせればいいので、苗字を夫婦で必ずしも合わせる必要は特にないと思う。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・あくまでも選択なので、自分の責任でやることで特に問題はないかと思います。(50代/女性/無職)

・女性は旧知の人には姓から未婚であることが判明し、それが不快な人もいると思う。
仕事上で名前が変わることが不都合な場合もあると思うし、単純に今の姓に愛着があり変えたくない、という人もいるのでは。
逆に、婚姻相手と同じ姓を名乗りたい人もいると思うので、選択制にすれば全ての人の意向に沿えるので、賛成です。(40代/女性/正社員)

・女性の中に、結婚しても今までの姓を名乗りたいと考える人がいる事も一定程度、理解できる。別姓にするかしないか、選択できる様にするのが望ましいと考える。(40代/男性/正社員)

・様々な事情を抱えた人もいるのだから、あらゆる選択肢があるべきだと思うから。(20代/女性/正社員)

・本人達の意思で決められるようにしてもいいと思う。仕事や役所などの手続きが面倒だと感じる。もし離婚した場合は、さらに面倒なことになりそう。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・結婚した際に、名義変更の手間がないから。また、夫婦の性が同じであることに、特にメリットを感じないから(30代/女性/パート・アルバイト)

・元々の名字が好きだから結婚後も名字を変更したくない、という人が一定数存在するので「選択的」であれば反対する理由がない。(20代/男性/学生)

・自分が結婚して相手の姓になった時、手続きがとても大変だったことと、男女で当たり前に女が夫の姓になるものという固定概念が嫌だったので。女は夫に従うべきという古くからの悪習はもう時代にそぐわない。どちらでも個人が好きな方を選択できるといい。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・「選択的」であって、別姓を選ぶか否かは当事者が自由に選択できるのであるから、「一つの選択肢」として認めることに何の問題もない。世界レベルで見ても「夫婦同姓」を義務にしている国、地域は少ない。(50代/男性/個人事業主)

・仕事で苗字を変えたくない女性がいるから。
また、離婚した時にまた苗字が変わってしまうから。(20代/女性/無職)

・結婚で女性側が苗字を変えると、様々なデメリットが生まれるため、夫婦別姓には賛成です。また、完全に夫婦別姓ではなく、選択的夫婦別姓のため、個人の意思が反映できるのでよいと思います。(40代/女性/個人事業主)

・他国ではすでに実施されて何の不具合も起きていない。日本では生活する上で困難を感じている人が実際に存在するのだから、弱者にあわせてあげたほうがよい。(40代/女性/パート・アルバイト)

・苗字を変えると、通帳や保険証、免許証などの身分証明書など名前を変える必要があり面倒なので。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・自分は女だけど母方の実家を継いだので、別姓ではないと家が続かず、相手の性になる結婚が難しいという事情もあって賛成です。別姓も同姓も選べるようになればあらゆる問題が解決するのに、反対派の意見で納得できるものや建設的なものをみたことがないのにも怒りを感じます。(30代/女性/無職)

・職場でのことや様々な手続きなどを考えると賛成ですが、今まで夫婦同姓が当たり前だったことを思うとその歴史が変わってしまうのは悲しくも感じるからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・個人が自由に選択できる範囲が広がるところが、良いと思うから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・結婚を機に姓を変えなければならないというのは、現状に則していない。共働きが普通の世の中になった昨今、変えることによるデメリットのほうが大きく、その手続きにかける時間がもったいない。(50代/男性/パート・アルバイト)

・夫婦別姓を望む人は別姓に、望まない人は同姓に選択できるべきだと思います。個人の自由を優先すべきだと思うからです。(50代/女性/正社員)

・現状では夫婦別姓で手続き上面倒になることが多いかもしれませんが、その制度を改善できるなら別姓に何の問題も感じないから。(40代/女性/正社員)

・家としての象徴である氏に縛られるのは、男女平等の進む社会において相応しくないから。(30代/女性/個人事業主)

・結婚して名前を変える手続きが面倒なのと、苗字が違うからといって家族ではない、というわけではなく、きちんと絆があればよいと思うから。(50代/女性/パート・アルバイト)

・夫婦別姓にしたい人もしたくない人も両方が幸せになれる制度だから(30代/男性/無職)

・各自それぞれが納得して選べる方法が出来れば良いと思うからです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・いろいろな都合で別姓のほうがいいのならば別姓でいいと思います。(30代/男性/派遣社員)

・女性の社会進出等をきっかけに、改氏による社会的な不便や不利益などを改善しようと選択的夫婦別氏制度の導入の声が聞こえるようになりました。今後も女性の待遇改善や社会進出が世界中で進んでいくことは明白です。そんな中、明治ごろに生まれた夫婦が同じ氏を名乗るという歴史の浅い慣行を続ける必要性はありません。(30代/男性/個人事業主)

・多様性が叫ばれて久しく時代は変わりつつあるように感じます。私は既婚(妻が私の姓にしてくれたので同じ姓)ですが、世間には夫婦別姓を望む声が多いように感じます。日本は、LGBTQの問題(たとえば同性での結婚)や、性別においての職業や世間体などあらゆるイメージに対して遅れているように感じます。(30代/男性/個人事業主)

・今の自分の姓に愛着などがある人もいると思うから、自由に選べるようにするのはいいと思う(20代/女性/パート・アルバイト)

・夫婦別姓に限らず、悪な内容でない限り、選択権が増えるのは良いことだと思うからです。(20代/女性/学生)

・単純に、名字が変わると(特に女性は)同級生などと再会しても誰が誰だか分からなくて困るので。もっと自由に選択できる方が気が楽なのではないかと思います。(40代/女性/パート・アルバイト)

【反対】

・選択制だとしても、夫婦別姓には反対です。多くの子供はたとえ夫婦別姓になったとしても父親の苗字を名乗ることになると思います。母親だけ除け者にされるような感覚がします。1つの家族なら1つの苗字でいいと思います。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・なぜならもし子持ちの場合は子供に良い影響を与えないと思うからです。(20代/男性/学生)

・名字が違うと家族だとわからないので、いちいち証明が必要になって面倒そう。親と子どもが名字違うのも教育に悪そう。(30代/女性/パート・アルバイト)

・反対の理由は夫婦、家族は同じ姓であるべきだと思っているからです、選択的なので選択しなかったら良いだけですが嫌な考え方だと感じてます。特に子供ができた場合で、どちらかだけの姓を選択する事になりますが、選ばれなかった側を思うと親子もしくは親戚関係とかに問題が生じる事もあるのではないでしょうか。(50代/男性/無職)

・生まれた子どもは、どちらの姓を名乗るのでしょう。家の中で、夫もしくは妻が孤立するのでしょうか。また、女性が改姓することが多いから、問題になるのだと思います。男性も、女性の姓に変わることに抵抗がなくなることを望みます。さらに、仕事の通称が使いやすくなることを願います。(50代/女性/個人事業主)

・結婚とは家が一つになることであると考えるからです。しかし「選択的」であれば本人の意思、責任の元良いのかなとも思いますが、基本的には反対です。(30代/女性/パート・アルバイト)

・旧姓使用で事足りる。戸籍制度を変える場合、膨大なコストがかかる。選択的は、子供の目線が圧倒的に欠如。(30代/男性/個人事業主)

・夫婦別々の苗字だと、一体感が無く、イマイチ家族という感じがしないから。(30代/男性/正社員)

・夫婦になるということは、家族になるということなので、同じ名字が良いと思います。(50代/女性/パート・アルバイト)

・結婚をしたら夫婦とも家族として同じ苗字を名乗るべきだと思います(30代/女性/個人事業主)

・夫婦間のみで考えればそれぞれの利便性で選択を行えばよいと思います。しかし、子がいる場合はどちらの姓を利用するか、子が選ぶのか、親が決めるのか、ということになると思います。子の意思に反して兄弟別姓になるなど、姓が分かれることで家庭内の揉め事の原因になりそうな印象があるので個人的には反対です。(30代/男性/正社員)

・結婚するときに名義変更などは大変だったりはしたけど、子供が生まれたときにどっちの姓にするか短い期間で決めなければいけなかったり、親子、兄弟間で苗字が違ったり、別姓にすることでのデメリットのほうが多いと思うから。(30代/女性/パート・アルバイト)

・そもそもどうしてそんなにこだわるのか分かりません。夫婦になったのなら、同じ苗字でいいと思います。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・子供をどちらの姓にするかという問題。それで揉めることになることが予想できる。
男性の方が女性に不利な扱いをしてしまうことが予想できる。
選択的夫婦別姓というけれど、男性の方から別姓にしてくれと言われることも考えられ、全ての女性にとって
嬉しいわけではない。(40代/女性/個人事業主)

・家族が同じ姓を名乗る日本の一体感ある家庭を守り、子供たちの健全な育成を願う。(50代/男性/正社員)

【どちらでもない】

・正直、難しい問題。心情的には認めたいが、手続き的に面倒なことになりそう。(40代/男性/個人事業主)

・女性なので面倒な手続きの事を考えると、どちらでもいいのではないかと思います(40代/女性/正社員)

・特にどちらでも構わないと思うので。騒ぐことではないと思っています。(40代/女性/個人事業主)

・基本的には賛成ですが、戸籍がどうなるかなどが難しくなると思うので、そのあたりが解決できれば良いと思います。(40代/女性/パート・アルバイト)

・お互いにとって良いと思うなら選択できるようになれば良いと思うが、子どもはどちらかにするのが悩むと思う。(40代/女性/個人事業主)

・かなり微妙な問題で、単純に判断ができないことから結論に達しました。(40代/男性/正社員)

・仕事をする女性以外は、とくに別姓でいても不都合ないと思うので。(40代/女性/パート・アルバイト)

・自分自身はあまり深く考えず夫の姓にしましたが、希望する方が別姓を選べることは、これからの時代いいのかなと思います。とはいえ、賛成でもありませんが…(50代/女性/パート・アルバイト)

・自分は夫婦別姓にしたいと思わないが、名前を変えることで女性の方が大変な思いをしているとは感じています。人によっては名字を変えたくない人もいるので、それぞれ選べるようになれればいいと思います。(30代/女性/パート・アルバイト)

・娘しかいない家では姓を継ぐ人がおらず、孫と養子縁組をしてまで姓を残そうとする人がいます。そこまでして姓を残すことにこだわりのある家に生まれた場合、選択的夫婦別姓が解決してくれるような気がするからです。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・苗字については男女平等に考え方と権利を与える考え方で良いと思います。(40代/男性/正社員)

・個別に異なるケースなので一概に賛成反対と言い切ることができない他、十分な議論がなされていないと感じるため。(40代/男性/無職)

・積極的に賛成や反対の意見をもっていません。それぞれの夫婦が望む形を選択できることが大切だと思うので、制度や枠組みは整えるべきだと思います。(30代/女性/パート・アルバイト)

・色んな意見があると思うので、どちらともいえないです。難しいです。(40代/女性/パート・アルバイト)

・基本的には夫婦同姓が望ましいが場合によっては別姓でもよいのではないかと思い始めている。(50代/男性/無職)

・結婚前によく話し合って決めておけばそもそも賛成も反対もないのではないかと思う反面、法律によって夫婦は同氏と定められているせいでこういう問題が起きるのだろうと考えさせられる。気持ち的には個人の自由を尊重したいので、賛成でいい気がするが……反対の人にも理由がある筈なので、どちらとも言えない。(20代/男性/パート・アルバイト)

・女性の立場で言えば、色々名義変更など煩わしい手続きをしなくて良いので別姓でも良いと思いますが、子どもが生まれた時にどちらの姓にするのか悩むと思います。(40代/女性/無職)

・よくわからなかった。どちらでもよかった。賛成も反対もないと思った。(20代/女性/学生)

・戸籍上は同姓の方が分かりやすいことの方が多いと思っているけど、仕事などは通称として旧姓のままを認められれば助かったなぁ。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・それぞれの夫婦が選択することなので個人から賛否を述べる必要はないと考えている。(30代/女性/無職)

・選択的夫婦別姓はどちらでも良いと思います。個人の自由だと思うので。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・「好きなほうを選べるので問題はない」というが、色々と問題はあると思うのでその部分が解決されないまま制度を変えてしまうと様々なところで混乱が生じてしまうと思うから。(30代/女性/個人事業主)

・別性を希望するのであれば、無理に結婚しなくてもいいと思う。
結婚をするしないで、愛情が変わるわけでもなし。
どちらにせよ、夫婦であることには変わりなく思える。(30代/男性/派遣社員)

・ 結婚後に相手の名字を名乗る風習はそう簡単に消えないものの、いずれ、結婚後に名字を選べる制度(選択的夫婦別姓)は必要になると思う。(30代/男性/正社員)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 高齢者施設探しと暮らしの心得
  • リフォーム達人への道[費用編]
  • ライフスタイルにスポーツを取り入れよう
  • 「防災力」を高めよう
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top