知りたい!オール電化のメリットとみんなの声

2015年11月21日

オール電化というワードはもう聞きなれてきたところではないでしょうか。
コンロはフラットで、掃除もしやすく安全性も高いでしょう。子供がいる家ではとくに、炎が出ないのは安心ですよね。
これから新築やリフォームを行おうとしている人は、オール電化にしてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、オール電化で一番のメリットだと感じるものを、アンケートしてみました。

【質問】
ズバリ教えて!オール電化住宅のメリットは何?

【回答数】
深夜電力を使うので電気代がお得:19
ガス代が不要:43
災害時の復旧が早い:6
調理器具の掃除が容易:18
その他:14

ガス代0は大きい!オール電化のメリット!

アンケートの結果、【ガス代が不要】という回答が最も多い結果となりました。

・お風呂を沸かす際などのガス代がかからないので、家計が安く抑えられる。(20代/女性/パートアルバイト)

・ガスを使わない分支払いが1つで済むことと。使用時間帯によって電気代が安くなることがあるので。(20代/女性/専業主婦)

・オール電化住宅にした理由も、もともとそこにありますが、費用面においてのメリットが一番です。ガスも利用すると、契約するだけでとりあえず基本料金がかかってしまうので。(30代/女性/専業主婦)

・ガス代が不要のため、光熱費の節約につながり、生活設計を立てやすくなる。(20代/男性/自由業・フリーランス)

ガスの契約をしないですむので、ガス代がなくなります。契約をしただけで基本料金がかかってしまうので、なかなか節約が難しいものですが、オール電化によって支払う光熱費の要素が一つ減るというのはとても大きいですね。電気代として一本化することで、日々の生活の料金が見えやすくなったり、管理もしやすくなるようです。地域によってガス代には差がありますが、結構高い料金の地域もあるので、電気代一本にまとめただけでも節約になることもあるようです。

電気代もコストダウン可能にする深夜電力の魅力

アンケートの結果、【ガス代が不要】に次いで【深夜電力を使うので電気代がお得】【調理器具の掃除が容易】の順となりました。

・実家がオール電化ですが、電気代の安い夜にお湯を沸かしているようで、効率良いなぁと感心したました。(30代/女性/パートアルバイト)

・ガス代は意外と高いので、深夜電力を使って電気代を節約できるので良いと思う。(30代/女性/専業主婦)

・昼間は仕事をしていて留守にすることが多く、深夜にまとめて、料理したりと活動するので電気代がずいぶん抑えられてます。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・さっとふくだけで調理器具の掃除ができてしまうから。手間がかからない。(20代/女性/会社員)

・これは他の選択肢も選びたいほど悩みましたが主婦の立場ですとIHだと凹凸がなく掃除がラクなのが一番です。毎日調理した後にサーっと拭くだけでいいって本当にらくちんですよ。(40代/女性/専業主婦)

2番目に多かった答えも料金面でのメリットでした。深夜料金を使えば電気代が昼間より安く済みます。家で電気を使う機会が夜が多い方は、深夜電力を使いやすいですよね。これで手軽に節約ができてしまうというのは魅力です。
また料金に加えて掃除がらくだという回答も多かったです。ガスコンロの焦げや油汚れを取るのは一苦労ですが、IHならフラットな面ですからすぐに拭いて汚れがとれますし、掃除は本当に楽になりそうです。

オール電化で光熱費の管理が便利に、そしてとっても経済的に!

上位2回答はどちらも、料金に関することでしたね。やはり日々の生活の料金が抑えられるというのは大きいようです。
まず、ガス代の基本料金がかかりません。光熱費が電気代だけの管理になりますから、支払いや見直しもしやすくなりそうですね。
電気代も夜間電力を利用するといった計画的な利用によって、電気代が簡単に抑えられます。また電機会社によってはオール電化向けの電気料金プランを用意しているところもあるようで、よりお得に利用することができます。
またガスを使いませんからガスコンロの大変な掃除をする必要もなくなります。平なIHクッキングヒーターで、掃除も楽になり、安全面も高く、それも大きなメリットのようです。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年09月29日~2015年10月13日
■有効回答数:100サンプル

【深夜電力を使うので電気代がお得】

・省エネ家電をそろえて、光熱費が節約出来るところですかね。まだ元を取るには何年もかかりそうですが。(30代/男性/会社員)

・ガス代は意外と高いので、深夜電力を使って電気代を節約できるので良いと思う。(30代/女性/専業主婦)

・お風呂もエコキュートなどで、ガスを使っている時よりも光熱費が節約できています。(30代/女性/専業主婦)

・電気代を浮かせることができると言うところはすごく大きいメリットだと思います(30代/女性/会社員)

・電気代が安くなる分、経済的という点が一番の魅力だと思います。(40代/女性/専業主婦)

・深夜電力を使うので電気代がお得につきるでしょう、かなりおとくです。(30代/男性/会社員)

・電気代がお得になることです。ですのでこちらの回答を選択しました。(30代/女性/専業主婦)

・オール電化にしてから光熱費が減った。深夜電力を使っているおかげだと思う。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・オール伝家住宅のメリットは、深夜電力を使うので電気代がお得だということですね。(30代/男性/会社員)

・深夜安くなっている電力を使用する事によって、電気代がお得に使うことが出来るところです。(30代/女性/パートアルバイト)

・今は電気代だけで、前のガス代を含むより安い光熱費で済んでます。ガス代って結構高いんだなとつくづく思いました。(60代/女性/専業主婦)

・光熱費削減に向いている。電力使用料をコントロールできるから。(40代/男性/会社員)

・時間帯によって電気代が安くなるので、電気代の節約になる点です。(30代/女性/専業主婦)

・実家がオール電化ですが、電気代の安い夜にお湯を沸かしているようで、効率良いなぁと感心したました。(30代/女性/パートアルバイト)

・以前、オール電化の住宅に住んでいましたが、夜遅く起きている事が多かったので、深夜電力のプランで随分節約できました。(40代/女性/パートアルバイト)

・昼間は仕事をしていて留守にすることが多く、深夜にまとめて、料理したりと活動するので電気代がずいぶん抑えられてます。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・オール電化住宅のメリットは、深夜電力を使うので電気代がお得という事です。(30代/男性/パートアルバイト)

・昔なら安くて便利だと思いますが、現在ではなかなかメリットが見いだせなくなっている(30代/女性/会社員)

・深夜電力を使うので電気代がお得だということですね。やはり一番は経済的なメリットが大事でしょうから。以前よりも光熱費が1割ほど節約できるようになりました。(40代/男性/無職)

【ガス代が不要】

・ガスを使わないので、カス代の節約になります。ソーラーもあれば、より経済的です。(40代/男性/専業主夫)

・ガス代が不要なのでとても節約になって助かってる。とくにガスが電気になっても困ったことはない(20代/男性/学生)

・オール電化住宅のメリットはガス代が不要なことだと思っているのでそれを選びました。(30代/男性/会社員)

・ガスの基本料金がないので安く済む。深夜の電気代は安いので意識して安い時間を利用する。(30代/女性/パートアルバイト)

・ガス代が入らないので電気料金の使用によってメリットが大きいカードなどを使っていれば役立つかと思います(40代/男性/自営業(個人事業主))

・ガスを使わない分支払いが1つで済むことと。使用時間帯によって電気代が安くなることがあるので。(20代/女性/専業主婦)

・ガス代がかからないので光熱費が本当に安く済みます。冬でもガス代と比べると暖房を使っていても安いです。(20代/女性/専業主婦)

・太陽光発電がもっと普及してくれば自家発電しながら自己消費ができて、光熱費がかからなくなるメリットです。(50代/男性/無職)

・ガスよりも値段を少なく使えて、熱効率もとてもよく使えるのですぐにお風呂を沸かすことが出来るから(20代/男性/パートアルバイト)

・金銭面が一番のメリットだと思います。すべて電気代なので家計の管理がしやすい。(30代/女性/無職)

・オール電化住宅にした理由も、もともとそこにありますが、費用面においてのメリットが一番です。ガスも利用すると、契約するだけでとりあえず基本料金がかかってしまうので。(30代/女性/専業主婦)

・ガスの基本料金だけでも高いですからね、そのぶんを電気代に・・・(40代/女性/会社員)

・家庭での熱源は電気の方がガスより気分的には安全なイメージがあるから。(40代/女性/会社員)

・ガス代金の基本料を払わないことでかかるお金を減らすことが出来るからです。(20代/女性/専業主婦)

・ガス代って結構高くつくんですよね。あまり使っていなくても基本料金を支払うから光熱費はオール電化に比べて絶対損をする。(30代/女性/無職)

・ガスを使わないので、ガス代の基本料金分はお得、水道光熱費の計算がし易い。(50代/女性/パートアルバイト)

・ガス代が不要であることがオール電化の最大のメリット。しかし、震災・災害時に電気が使えなくなると最大のピンチがやってきます…(40代/男性/パートアルバイト)

・基本的にガス代を考えなくて良いというのがいい、ひとつでも気にしなくて良いというのはストレスも少なくなる(40代/男性/会社員)

・ガス代の基本料金を考えたら、全くその分がかからないので、得だと思う。(40代/女性/専業主婦)

・電気代は高いですが冬も暖かいしガス代が不要なのが一番のメリットではないかと思います。(30代/女性/専業主婦)

・ガスを一切使用しないのでガス代がかからずに、またガスによる火災の発生もないので安全で良いと思うからです。(50代/男性/自由業・フリーランス)

・ガス代がないので、出費が抑えられるのと、火事になりにくく、 また自動的に電源がある程度したらオフになってくれるところ(30代/女性/専業主婦)

・友人が先にオール電化にしましたが、一目瞭然にガス代が不要で節約になっていました。(20代/女性/学生)

・ガス代は不要だけれども、電気がダメになった時に全部使えなくなるデメリットの方が大きい。(30代/女性/無職)

・オール電化にするとガス代を払わなくていいので電気代がお得だと聞いたことがあります。(30代/女性/無職)

・ガス代を払う必要がないのが最大のメリットです。振込用紙で支払うのは面倒なので。(30代/男性/パートアルバイト)

・オール電化にする事でランニングコストが安く生活が出来ると思います。(30代/女性/専業主婦)

・ガス代金がかからないので、まとめて支払うことができる。簡単なだけに欠点も大きい。(40代/女性/その他専門職)

・お風呂を沸かす際などのガス代がかからないので、家計が安く抑えられる。(20代/女性/パートアルバイト)

・オール電化で高いガス代が不要な事は、家計にも優しいしお得です。(40代/男性/契約派遣社員)

・総合するとお金は徳してますよ。ただIHキッチンが使いづらい。(20代/女性/会社員)

・ガス代が不要のため、光熱費の節約につながり、生活設計を立てやすくなる。(20代/男性/自由業・フリーランス)

・ガス代は高いので。自家供給しやすいので、調理器具の掃除はしやすそう。(30代/女性/その他専門職)

・ふつうは電気ガス代をともに支払わないといけなかったけど、オール電化は電気だけでOK なのは基本料の面でも徳があると思う(40代/女性/専業主婦)

・ガス代はかからないけど電気代は高くなりました。停電になったら一発アウトなので一応ガス管だけは引いといた方がいいと思う。(40代/男性/無職)

・ガスを小さい子供に使わせるのは不安だから電化のほうが安全で安心です(30代/男性/自営業(個人事業主))

・ガスも引いていたら、ガスの基本料金からガスの使用料がプラスされる。基本料金をダブルで払わなくても良くなる。(30代/女性/自営業(個人事業主))

・以前なら少しは安くてメリットもあったが、今なら請求が電気代だけであると言うことしかない。他の光熱費がないことがメリット(30代/男性/会社員)

・ガス代・電気代ではなく、全て電気代になるので、家計の管理が楽になった。(10代/女性/学生)

・料理ではカレーなどの煮込む料理などを作ろうとするとガス代が高額になりますが、オール電化であればその心配はありません。(20代/男性/自営業(個人事業主))

・オール電化でしたら、ガスは使わないでしょうね。ただ、ガス代を月にどれくらい使っていたかにもよりますが。メリットとなるか否か。(50代/女性/専業主婦)

・オール電化にすればガスにかかるガス代がなくなるので電気代だけに絞れます。(20代/男性/学生)

・都市ガスではない地域だとガス料金がかなりかかるので、オール電化だとかなり金額的にはお得になると思います。(40代/男性/会社員)

【災害時の復旧が早い】

・とにかく何かあった時に復旧が早いのが一番安全・安心だと思います。(30代/男性/会社員)

・災害時は、電気→水道→ガスという順番に復旧したので、電気が一番対応がはやいからです。(30代/男性/自営業(個人事業主))

・最近の水害の経験から、災害の普及が一番早く感じます。少しでもライフラインの回復は早い方が良いから(40代/女性/専業主婦)

・災害が発生してからライフラインが復旧するまでの時間はガスより電気の方が断然早いため。(40代/男性/会社員)

・自然災害の多い日本において、復旧が早いのは心強いと思うから。(40代/女性/専業主婦)

・復旧も早いですし、火事にならないので子供がいる場合安心です。(20代/女性/会社員)

【調理器具の掃除が容易】

・何かと大変な家事が一部でも容易になるだけで、自由な時間が多くできて快適だと思うから。(40代/男性/自由業・フリーランス)

・ガス台と違ってオール電化だと鍋の外側が焦げる心配がないので、掃除が楽です。(40代/男性/自営業(個人事業主))

・ガスであると、調理器具の掃除が難しくなるので、この選択肢を選んだ。(50代/男性/会社員)

・IHはとにかくガスに比べて掃除が楽で家事の負担を大幅に軽減してくれたから(20代/男性/会社員)

・コンロなどを掃除する時に、布一枚で軽く拭くだけで済むところ。(20代/女性/学生)

・ガスコンロは掃除しにくいものが多いですが、IHコンロは何と言っても掃除しやすい。(40代/男性/会社員)

・さっとふくだけで調理器具の掃除ができてしまうから。手間がかからない。(20代/女性/会社員)

・ガスコンロはどうしても汚れやすく掃除が面倒ですが、オール電化の調理器具なら拭き取るだけでいいので掃除が楽だから。(20代/女性/契約派遣社員)

・ガスを使っていると、直火ですから、汚れ落としが大変ですもんね・・・(40代/女性/会社員)

・調理器具の掃除は上面がフラットなのでさっと拭くだけできれいになる。(50代/男性/自営業(個人事業主))

・ガスレンジと違って凹凸がないので、さっと拭けるのがいいかも。(50代/女性/自由業・フリーランス)

・ガス台だと掃除が大変ですが、今は頑固汚れも無くて、手間がかかりません。(30代/女性/会社員)

・ガス台よりも掃除が楽なので、調理の負担が減ります。念のために灯油ストーブを用意すれば、災害への不安を解消できます。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・マメに手入れしていれば、ガスレンジのこびりつきのような汚れがないので、その点は気に入っている(20代/女性/会社員)

・自分はかなりズボラなので調理器具の掃除がかなり面倒なので楽である。(30代/男性/パートアルバイト)

・これは他の選択肢も選びたいほど悩みましたが主婦の立場ですとIHだと凹凸がなく掃除がラクなのが一番です。毎日調理した後にサーっと拭くだけでいいって本当にらくちんですよ。(40代/女性/専業主婦)

・金額的にはガス併用の時とさほど変わらない気がする。しかし、調理器具の掃除は格段に楽になった。(30代/女性/パートアルバイト)

・毎日料理後にはコンロの掃除をしていて時間が取られるし、面倒くさいです。(30代/女性/パートアルバイト)

【その他】

・火事の心配が少なくなる。料理していて、鍋を火にかけっぱなしにしていても、温度が高くなり過ぎたらスイッチが切れる。(40代/女性/専業主婦)

・火を使わないので安全だと思う。値段は少々はるかもしれないけど火事の心配がないので、いいと思う。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・お金を払う先が一カ所。他の住宅より火事になるリスクが低くなる。(30代/女性/専業主婦)

・北海道に住む人間としては、冬に外出先から家に帰ってきた時にお家がどこでも暖かいのはとてもありがたく、オール電化のメリットかと思います(40代/女性/専業主婦)

・ソーラーパネルをつければ自家発電で済むし、深夜電力でまかなえるのがいい。(30代/女性/専業主婦)

・いまとなってはあまりメリットがあるとは思えない。電力を発電するのに様々な問題もあるので(30代/男性/自由業・フリーランス)

・私生活で火を使わないので、火事のリスクが低いことです。ガスを使用すると火が出る為、料理中などは特に気を使わなければならないけれども、オール電化だとその心配がないので安心して料理ができます。(20代/女性/会社員)

・節約がしやすい。かかる金額がガスと電気と分かれていないので、まとめて節約できる。(20代/男性/学生)

・オール電化の住宅のメリットは、火を使うことがないので、安全で、クリーンなことだと思います。(20代/女性/学生)

・火事の心配をほとんどしないで済む。揚げ物とかはムリだが、それ以外の調理では火力を弱めれば、短時間ぐらいなら場を離れれる。(50代/女性/専業主婦)

・オール電化にしたことは無いけれども、裸火を使わないのでフリース燃え移りという怖い思いは無い(40代/女性/無職)

・ボタン一つで出来ることが多いところあと思います。便利なんだか不便なんだかわかりません(30代/女性/パートアルバイト)

・ガスを使わないので、実際の火を使うことが少なくなり、かなり火事のリスクが減ると思います。(50代/男性/専業主夫)

・ガスを使わないので火事になる危険性が大幅に下る事がメリットに感じます。(30代/男性/自由業・フリーランス)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 知っていると役立つ!間取りの基礎
  • マイホームの「どっちにする?」を徹底比較【設備編】
  • 最新家電はここをチェック!
  • 身のまわりの害虫・害鳥・害獣対策
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top