家のトイレが詰まる原因は?100人に聞いてみました

2018年1月5日

家のトイレは毎日、何度も使用する大切な場所です。一般的な住居にはひとつしかトイレがないことも多いので、もしトイレが詰まってしまったら、たちまち家族みんなが不自由してしまうでしょう。そんなことにならないために、トイレが詰まる原因は何なのか、どうやって直せばいいのか、知っておきたいですよね。そこで、今回のアンケートでは全国の既婚者100人を対象に、家のトイレを詰まらせたことがあるかどうか、ある人はどう対処したかについて、体験を聞いてみました。

【質問】
家のトイレが詰まってしまった経験はありますか?

【回答数】
ある:64
ない:36

トイレットペーパーを一度にたくさん流してはいけない!

家のトイレが詰まってしまった経験のある人は100人中64位でした。

・子供がトイレットペーパーをたくさん流してしまって詰まったことはあります。ラバーカップですぐに復旧しましたよ。(40代/男性/正社員)

・業者を呼びました。寒冷地で凍結が原因だったので、電気を使った解凍などの作業が必要だったので。(30代/男性/正社員)

・業者を呼んで対応してもらいました。自分でも色々試したのですが、何をしても解決しなかった為(30代/男性/正社員)

・詰まりを直すような器具が何もなかったので、しばらく時間を置いて流したりしましたがますます水面が上がってきたため、管理人さんを呼んで直してもらいました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

過半数の人がトイレを詰まらせてしまった経験を持っていました。また、トイレが詰まる原因として圧倒的に多く挙げられていたのは、大量のトイレットペーパーを一度に流したことでした。トイレットペーパーは水に溶けるパルプで作られているとはいえ、量が多い場合は詰まりの原因となりやすいようです。そしてトイレが詰まった場合、多くの人はまず自分で解決しようとしていることがうかがえました。ほとんどの場合は自己解決できていますが、なかには業者を呼ばなければいけないケースもあるようです。

トイレットペーパーを分けて流せばトイレは詰まらない!

家のトイレを詰まらせたことがないと答えた人は36人でした。

・つまらないように、一度に大量の紙は流さないようにしています。また、トイレに流せるティッシュなどもなるべく使わず、トイレットペーパーだけを流すように心がけています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・特に何も準備はしていないが、トイレットペーパーを一度にたくさん流し過ぎないように気をつけています。子供にもそのように言い聞かせています。(20代/女性/パート・アルバイト)

・マンションの4階に住んでいます。トイレには、大量のトイレットペーパーを流さないようにしたり、こまめにパイプを詰まらせない製品を使ってお掃除したりしています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・特別な対策はしていません。賃貸でトイレの調子があまりよくなく、流す水は「大」の方しか使えないので、水量が多いのがいいのかな、と思いました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

これらの回答内容から、大量のトイレットペーパーを一度に流さず分けて流す習慣を持っていた人はトイレを詰まらせたことがないようです。また、それを無意識に行っている人も少なくありません。他方、日頃からトイレを詰まらせないことを心がけ、詰まりを防ぐ薬品を使って掃除している人も一定数存在するようです。

トイレを詰まらせないためには日頃から注意が必要!

今回のアンケート結果では、過半数の人にトイレを詰まらせてしまった経験があることがわかりました。また、その原因の大半は一度に大量のトイレットペーパーを流したことのようです。いっぽうで、数回に分けて流す習慣のある人はトイレを詰まらせたことがないことがうかがえました。トイレットペーパーは水に溶ける素材からできているとはいえ、あまりにも量が多い場合は詰まりやすいため、日頃からトイレを使う時に注意することが大切と言えるでしょう。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚
■調査期間:2017年12月11日~2017年12月25日
■有効回答数:100サンプル

家のトイレが詰まってしまった経験はありますか?

【ある】

・子どもが小さい頃、多量のトイレットペーパーを詰まらせました。店で一般的な吸引器具を購入し、無事に流すことができました。(40代/女性/パート・アルバイト)

・スーパーでゴムカップの詰まり取りを買ってきて、それを使ったら詰まりが直りました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・しばらく待ってみて、もう一度流したら、流れたこともありました。それでも流れないときは、パンプを使いました。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・市販されているすっぽんのやつで根気よく何度も吸い上げていますね。(30代/男性/正社員)

・家のトイレが詰まった時はカップを利用して修理を行いましたよ。(20代/男性/正社員)

・業者さんを呼んで解決しました。大家さんがいつもお世話になってる所にお願いしました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・水洗トイレの汚水管が詰まったが、つまりを治すゴム製の道具で空気を送り込むことをすると、つまりが治った。(50代/男性/個人事業主)

・修理会社を呼ぶ前に、ダメもとでスッポンを試したら、なおった。(40代/女性/パート・アルバイト)

・ラバーカップを使用して、トイレに詰まってしまったものを動かし、つまりを解消しました。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・先にゴムのついたすったり押したりするもので、何回もやって通るようになった。(50代/男性/正社員)

・子どもがティッシュをトイレにたくさん流して詰まらせてしまい、急いでドラッグストアにラバーカップを買いに行ったことがあります。あまり使ったことがなかったので、なかなか詰まりがとれませんでしたが、何度か勢いよくすっぽんすることで、取ることができました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・以前自宅のリフォームや修繕でお世話になった建築業者さんに連絡したら、すぐに来てくれて、いろいろ見てくれたけど、結局はその業者さんが持参してきてくれたスッポンを使って、解決しました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・主人が、“スッポン”を購入して来て、解決しました。いつでも活躍出来る様に、常備してあります。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ラバーカップを常備しているので、詰まったらすぐに使うようにしています。(50代/女性/個人事業主)

・詰まりを直すような器具が何もなかったので、しばらく時間を置いて流したりしましたがますます水面が上がってきたため、管理人さんを呼んで直してもらいました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・昔ながらのラバーカップでとにかく頑張る。もし、見えているつまりの原因のモノがあったら割りばしとビニール袋を用意し割りばしで崩し袋に捨てる。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・小学生の頃に住んでいた借家は簡易式で、台風の日の大量の雨水が流れ込み、溢れる手前まで汚物が上がってきていました。(40代/男性/正社員)

・これまでに何度か経験している。便器の外まであぶれた時は、汚物も出てきて大変だった。ペットシーツで水分を吸収させて、ラバーカップで処理する(50代/女性/パート・アルバイト)

・業者を呼びました。寒冷地で凍結が原因だったので、電気を使った解凍などの作業が必要だったので。(30代/男性/正社員)

・すっぽんを使ってみましたが、効果がなくて大家さんに連絡し業者さんに来てもらいました。結局家庭から浄化槽までのパイプにトイレットペーパーが詰まっていたようです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレ用の吸い取る道具を使いましたが、だめでした。仕方なくクリーニング店のハンガーを改造して長くのばし、それで詰まりを解消しました(40代/女性/個人事業主)

・正確な名前がちょっと分かりませんが、吸引するスッポン?を常備して詰まった時に使っています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・パッコンとする道具を使ってつまりを解消した。節水しすぎないようにしている。(40代/女性/正社員)

・子供が紙を大量に流して詰まりました。手をいてれしょぽしゅぽしました。何とか使えるようになりました。(40代/男性/正社員)

・流すと便器の水が増えて時間がたつと少しずつ流れていく状態になりました。重曹とクエン酸を入れるのを何回かやった後、ブラシでつつくと治りました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・夫が配管工だったので、手持ちの工具を使って継ぎ目を外して詰まっている異物をかき出しました。その後ゴム製のカップで吸引し、流れを良くしました。(30代/女性/パート・アルバイト)

・つまり解消の吸盤で、詰まりをなおしました。現在は、トイレットペーパーのみを流していて、ティッシュなどは、流さないようにしています、(40代/男性/公務員)

・便器に物を落として詰まらせたことがあります。ラバーカップで取れなかったので業者を呼びました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・子供がトイレットペーパーをたくさん流してしまって詰まったことはあります。ラバーカップですぐに復旧しましたよ。(40代/男性/正社員)

・スッポンみたいなのが家になくて急いで買いにいって詰まりを解消した(30代/女性/専業主婦(主夫))

・道具はないので、お湯を流す事で基本的には直ります。万が一直らなかった場合は、お酢と重曹を混ぜたものを流し時間を置く事でペーパーなどは溶けるので、それで解決しています。(30代/女性/パート・アルバイト)

・大便器の排水を流そうとしたところ、どんどんと水位が上昇してきて、まったく流れなくなったのでゴム製の詰まりとりで、突っつき直しました。(50代/男性/正社員)

・すっぽんは必須だと思います。それに細長くて奥まで掃除できるモノ。
賃貸の時は専門業者さんに来てもらったので、聞いたところ、長年の劣化やメンテナンス不足だと強力なお薬じゃないと駄目みたいです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・家のトイレが詰まった事が過去にしょっちゅうありました。そんな時はホームセンターで買ったラバーカップを使用しています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・子供がトイレットペーパーをたくさん流してしまったのですが、詰まりをとる物を購入して直しました。それからは子供も注意しています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・しゅぽしゅぽ?すっぽん?みたいのを使って、空気を送り込んで何とか流すことが出来た。(30代/男性/正社員)

・よくある、便器にはめてシュポシュポするのを買ってきて使った。団地の4階なので水の勢いが少し弱い気がするので、普段からあまりティッシュを大量に流さないようにしている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・とりあえず詰まった物を取り除いて、マンションの共用トイレに流すのをくりかえしました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・近くのホームセンターへ行き、すっぽんすっぽんするのを購入して改善しました。(40代/女性/パート・アルバイト)

・トイレつまりを直すラバーカップを使って、水を流しながら何度もスポスポしていたら詰まりが解消された。(40代/女性/正社員)

・ひとしきり自身で修理を試みましたが、全く治らなかったので専門の業者を呼びました。夜間でしたがすぐ来てくれました。(30代/女性/正社員)

・とは言え、致命的なつまりではなかったので、ブラシを使って突いて詰まりを抜くことができた。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ラバーカップというのを使ったら解決しました。ただ、勢いよく押したり引いたりしたので、汚い水が跳ねてしましました。(40代/男性/個人事業主)

・管理会社に連絡をして、業者の方に詰まっているものを取っていただきました。なぜか詰まっているものはミカンの網袋でした。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・何度かありますが町の水道屋さんに修繕をお願いして解決に至りました。1度だけ百均にてズッポンとバケツを購入し、自分で詰まりをとった経験がありますが、頻繁に詰まる物でもないのでその後の収納に悩みました。町の水道屋さんにお願いすると1回の修繕に8000円ほどかかるので自分で修繕の方がいいかもしれません。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレ修理の専門業者に来て頂いて、トイレの詰まりを直してもらいました。(40代/男性/正社員)

・とりあえずそのままにしておき、ホームセンターにジュボジュボするヤツを買いに行き、それでなんとか詰まりを解除した。(50代/男性/専業主婦(主夫))

・急いでホームセンターにスッポンを買いに行き処理しました。50回くらいスポスポやってたら、流れ始めました(30代/女性/専業主婦(主夫))

・子供が小さい時何度かつまらせたので、ホームセンターで専用器具を買ったきて使用していた。(50代/男性/正社員)

・ゴム製の吸出し器で何回かごぼごぼやっ大丈夫だった。その後薬剤でごみを溶かした。(40代/女性/パート・アルバイト)

・業者を呼んで対応してもらいました。自分でも色々試したのですが、何をしても解決しなかった為(30代/男性/正社員)

・子供が流せるお尻拭きをたくさん流し詰まりました。思いのほか酷い詰まり具合いで、排水管修理のできる職人さんにお願いしたところ、便器を取り排水管に紙が8枚詰まっていました。震災で排水管が歪んでしまったらしく、それも詰まる原因の一つだと教えていただきました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・スイパーにて詰まった個所を吸引し、新たに水を流すといったことを何度か繰り返して対処しました。(50代/男性/正社員)

・トイレットペーパーをたくさん流したことが原因だったのでバキュームで自分で詰まりを取りました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・業者を呼んだと思います。予防はとくになし。大小それぞれに合った流しかたをする。(30代/女性/個人事業主)

・つまりを解消する道具を使ったら、自分でなんとかつまりを治すことができた。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・詰まったのが昼間だったので、ホームセンターにラバーカップを買いに行きそれで直しました。(50代/女性/個人事業主)

・子供が大量のティッシュを流して詰まりました。ラバーカップを使ったらすぐに直りました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・流しても流れないので、スーパーで買ってきたスポイトを使ったら直った。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・水を多めに流してから、排水管の詰まり場所を探し、掃除して直しました。(40代/男性/パート・アルバイト)

・まず、ラバーカップを使用して流れるか確認します。無理そうなら重曹と酢を1対2で混ぜて、お湯と一緒に流し込んで放置すると大抵は流れます。(30代/男性/個人事業主)

・ラバーカップがなかったので、バケツに汲んだ水を6回くらい流したら、ゴボゴボすごい音と共に流れて、詰まりが解決しました。(40代/女性/個人事業主)

・手をつっこんで中のトイレットペーパーを取り出そうとしたができなかったのでラバーカップを購入しに走った。(30代/女性/正社員)

・子供がトイレットペーパーを大量に流して詰まらせてしまったので、取り除いてスッポンを使用したら直った。(30代/女性/専業主婦(主夫))

【ない】

・トイレットペーパー以外のものは流さないことを徹底しています。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレットペーパーを一気に流しすぎないようにしています。続けて入る時は、水が溜まってから流すようにします。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・掃除はまめにしているのと、トイレットペーパー以外は流さないようにしています。(40代/女性/正社員)

・あまり多くの詰め物を流さないようにしています。少しずつがポイントです。(40代/男性/正社員)

・腹痛の時など、トイレットペーパーをたくさん使う時は、こまめに流すようにしてます。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレットペーパーを多めに使ったときは、二回に分けて流して、一気に大量に流さないようにしている。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・普段から注意していることは無いが、詰まったときにすぐに業者を呼べるように水道業者の広告のマグネットを冷蔵庫に貼っている。(20代/女性/正社員)

・特に注意はしていないが、紙が多くなるとき等は何度かにわけて流す。(30代/女性/派遣社員)

・トイレットペーパーは大量に使わない。下痢等で大量に使いそうな時は何回かに分けて小まめに流す。(30代/男性/正社員)

・特に注意していることはありませんが、便器の中に異物が入らないようにフタをするようにしています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・特に注意してないが、紙を使いすぎないこととちゃんと流すことくらい。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・流す際に適した水量で流すことが最重要と思います。大便の時は紙を使いすぎない。(30代/男性/正社員)

・つまらないように気をつけているので、これまでつまった経験はない。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・特別な対策はしていません。賃貸でトイレの調子があまりよくなく、流す水は「大」の方しか使えないので、水量が多いのがいいのかな、と思いました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレットペーパーは一度にたくさん使いすぎないように気を付けており、家族にも注意を促しています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレットペーパーと排泄物以外は流さないように徹底しています。掃除もこまめに行います。(30代/女性/個人事業主)

・トイレに流すトイレットペーパーの量を気にかけています。掃除するときも大量にまとめて流してしまわないように注意しています。(20代/女性/正社員)

・つまらないように、一度に大量の紙は流さないようにしています。また、トイレに流せるティッシュなどもなるべく使わず、トイレットペーパーだけを流すように心がけています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・大をした時は、複数回流すようにしています。あと、トイレットペーパーを使いすぎないように注意しています。(40代/女性/正社員)

・特に何も準備はしていないが、トイレットペーパーを一度にたくさん流し過ぎないように気をつけています。子供にもそのように言い聞かせています。(20代/女性/パート・アルバイト)

・トイレットペーパーを無駄に多く使わないことや、大便を流してからトイレットペーパーをもう一度流したりする(30代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレっとペーパー以外のものを流さないように気をつける。子どものおしりふきなどを間違って入れてしまいそうになるので。(30代/女性/パート・アルバイト)

・トイレットペーパーを大量に流さないようには気を付けておりますが、それ以外は特に対策はしておりません。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・一度に大量の紙を流さない。詰まりそうな時は、何度かに分けて水をしっかり流すようにしている。(40代/男性/正社員)

・掃除は結構頻繁に行っています。またトイレットペーパー以外のものは絶対に流さない様にしています。(40代/男性/正社員)

・紙を流す時には、大量にある場合は一度で流さず、小分けに流す。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・家のトイレが詰まらないように、たくさんのティッシュを使わないようにしています。(30代/男性/正社員)

・特に備えも何もしていないけど、大量にトイレットペーパーを一気に流さないとか(20代/女性/無職)

・トイレットペーパーを一度にたくさん流さない。出したらこまめにすぐに流しています。(30代/男性/正社員)

・実家も含めて、人生でトイレが詰まったことがないので、今この時代のトイレで詰まることはあまり想定してません。あえて言うなら、一度に大量に流さないようにしていることでしょうか。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・マンションの4階に住んでいます。トイレには、大量のトイレットペーパーを流さないようにしたり、こまめにパイプを詰まらせない製品を使ってお掃除したりしています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・トイレットペーパーの使い過ぎに気をつけたり、マメに水を流すようにしている。あと、ティッシュペーパーなどは絶対に使用していない。(40代/男性/専業主婦(主夫))

・普段から一度にたくさんのトイレットペーパーを流さないように注意しています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・特に注意していることはないけど、たくさん出た時は途中で一回流したりしている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・家のトイレはありません。注意していることは、トイレットペーパー以外流さない事です。(40代/女性/正社員)

・流す紙が多いのが詰まる原因なので、ペーパーはシングルを使っているし
大量に使いそうなら、途中で一度流す様にしている(40代/女性/専業主婦(主夫))


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 大人の習い事スタートアップガイド
  • 身のまわりの害虫・害鳥・害獣対策
  • 今、「空き家」をどうするか?
  • 生活サポートサービス活用法
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top