忙しい朝!子どもの支度と家事の時短テクニックとは?
2018年9月7日

お買い物でもらう紙袋は、かわいいデザインや上質の素材で作られているものも多いため、捨てるのはもったいないと感じる人も多いでしょう。
でも、ついつい取って置くだけになっていませんか。実は、紙袋にはさまざまな使い方があります。今回は、紙袋の簡単な活用方法についてご紹介しましょう。
寝る前に掃除機をかけて、朝はすっきり!
まず家事の時短テクニックですが、子どもがいるとお菓子の食べカスや砂場の砂など床は毎日汚れてしまいます。
出かける前に掃除機をかけている人も多いかと思いますが、掃除機って意外と時間がかかり面倒です。
そこでおすすめするのが、子どもが寝た後に掃除機をかけるという方法です。邪魔されることもなく、マイペースで掃除ができます。
朝の掃除がぐんと時短になるだけでなく、朝起きて部屋がきれいだと気持ちよく一日を迎えられます。
掃除機は音が大きいので住宅事情でかなわないご家庭もあると思います。
お用掃除シートは、出かける前に掃除機を掛ける日と、子どもが寝てから、お音が静かなwををを、、う日と交互に行うなど、朝に家事が集中しない日を作るだけでも多少の余裕を作る事ができます。
子どもの朝食は爆弾おにぎりで決まり!
毎日の朝食は、頭を悩ませます。
手をかける時間もないし、子どもたちがのんびり食べていると遅刻してしまいます。
そこで、何でも握ってしまう爆弾おにぎりはいかがでしょうか。あるときは「ウインナーと昆布」、またあるときは「卵焼きとから揚げ」など、おかずをいっしょに握ってしまうのです。
ラップでそのまま食べさせれば、手が汚れないうえに洗い物も出ません。
野菜を摂らせないと心配という人は野菜ジュースを添えてみてはどうでしょう。
茶碗や皿におかずを盛ることも、お箸やフォークを出すこともない時短テクニックです。
そのうえ、おにぎりなら簡単に食べられるので、子どもに「早く食べて!」と声をかけなくてもパクパク食べてくれます。
「今日は何が入っているかな!?」と子どもたちの朝の楽しみとなる爆弾おにぎりを、ぜひ朝食に取り入れてみてください。
着替えの支度は前日に!
朝食のつぎに時間を要するのが「着替え」ですが、朝は1分でも無駄にしたくないもの。
洋服のコーディネートに時間をかけていては時間がもったいないでしょう。
着替えは前日に出して準備しておくことをおすすめします。
起きてきたら、顔を洗ってすぐに着替えられるよう靴下から上着まですべて用意しておきます。
子どもが自分で洋服を選べる年齢なら、寝る前に自分で選ばせてもよいでしょう。
翌日が雨か晴れか、暑そうか、寒そうかなど天気の会話でもしながら用意すれば、翌日の天気を元に予定を立てる習慣にもつながります。
洋服だけでなく、ハンカチやティッシュなどの小物もすぐに持ち出せるように支度しておきます。
また、脱いだパジャマを入れる洗濯カゴもそばに置いておくことで、脱ぎっぱなしを防ぐことができます。
前日の服の準備、着替えたらパジャマをカゴに入れるなど、毎日同じように一連の流れで行えば子どもも朝のペースがつかめてくるはずです。
一日気持ちよく過ごすためにも親子でゆとりを持ちたいものです。ぜひ参考にしてみてください。
コラムを探す
新着コラム
最終更新日 2025年10月31日

- 中古マンションは魅力が多い一方で、経年による建物や設備の劣化は避けられず、管理状態の良し悪しが資産価値に影響するなど、注意点があるのも事実。購入してから後悔しないために、中古マンション購入前に確認すべきポイントを押さえましょう。

- 都内近郊の住まい探しは、土地の広さ・住環境のよさ・コスト面など、23区にはないメリットがいくつもあります。都内近郊の人気エリアやおすすめエリアの特徴、交通利便性や平均価格など、住みたい街が見つかるヒントをお伝えします。

- 現在返済中のローンよりも低金利のローンに借り換えをすれば、支払う利息の負担を減らすことができます。借り換えに向いているケースの見極めや、借り換え時の注意点など、住宅ローンの賢い借り換え術をマスターしましょう。

- 夏でも涼しい家づくりのポイントをご紹介。断熱・気密や日射遮蔽の対策を行うことで、家の中でエアコンなどの冷暖房器具をあまり使わずに気持ちよく過ごせるようになり、光熱費の節約にもつながります。

- 田んぼや畑といった「農地」を売りたい・買いたい・転用したい……というときに、かかわってくるのが「農地法」という法律。農地法の基礎知識や、農地の取り扱いのポイントを知り、スムーズな売買や転用につなげましょう。

- 新しい住まいを探すときに、「どこに住むか」は重要なポイント。都内の各エリアや23区の特徴、気になる利便性や平均価格など、住みたい場所を見つけるヒントをまとめました。



