間取りづくりの進め方|知っていると役立つ!間取りの基礎|住まいの情報ナビ|E-LIFE不動産情報

2014年8月12日 更新

間取りづくりの進め方 間取りのプラン例+チェックシート

家を建てる土地を選び、設計・建築の依頼先候補が決まったら、間取りや概算見積もりを含むプランの打ち合わせが始まります。
どのように間取りがつくられていくのか、打ち合わせから工事スタートまでの流れを見ていきましょう。

理想の間取りが形になるまで

施主 Aさん一家依頼主 工務店 ハウスメーカーなど

打ち合わせ Aさんは理想の家のイメージを、依頼先候補の営業担当者に伝える。家を建てる土地が建築条件付土地でない限り、この段階では複数の会社にプランと見積もりの作成をお願いしても構わない。

プランチェック プランを見て、不明点があれば営業担当者に確認。OKなら設計申込みに進む。詳細プラン作成 Aさんから聞いたイメージをもとに、大まかなプランと概算見積もりを作成する。

設計申込み(仮契約) 申込み時に、仮契約金として10万程度~を支払う場合が多い。

詳細プランチェック 詳細な間取りや設備などが定時されるので、分からないことがあれば依頼先の設計担当者にどんどん質問して、要望を伝える。人によっては、納得いくまで何回も打ち合わせを行うこともある。OKなら本契約に進む。詳細プラン作成 地盤調査などを行い、より詳細なプランを作成する。

本契約 建築の依頼先との最終的な契約。工事請負契約の書面に書かれた内容をきちんとチェックして契約する

住宅ローン契約 ローンの契約は、正式には「金銭消費賃貸抵当権設定契約」と言う。

工事スタート!

打ち合わせで伝えた方が良いことは?

伝えることの例

●家族の構成人数と年齢
●なぜ家を建てることになったか
●どんな部屋が必要か、その部屋で何をしたいか
●今の住まいで感じている不満
●どんな暮らしをしたいか
●家族とどんなコミュニケーションをしたいか
●個々のプライバシーをどこまで守るか
●デザインの要望
●取り入れたい設備など
●和室の有無
●風水や家相などのこだわりがあれば伝える

Aさん一家の要望は…

  • ●夫婦(ともに30代)、長男(4才)、長女(1才)の4人家族
  • ●長男が小学校に上がる前に一戸建てを購入しようと思った
  • ●広いリビングが憧れ。対面式のキッチンで、親子で料理や会話を楽しんでみたい。子どもが男の子と女の子なので、子ども室は2室必要
  • ●今住んでいるアパートは、収納が少なくて物が片付かないのが不満。新居はたくさん収納が欲しい!
  • ●まだ子どもが小さいので、個々のプライバシーより子どもの目が届く間取りが理想
  • ●デザインのイメージは特にないが、モダンな雰囲気が良いかも?
  • ●玄関のすぐ横に、靴を履いたままで入れる収納(シューズインクローク)が欲しい(ベビーカーを収納したいので)
  • ●和室は不要
  • ●風水などのこだわりはないけれど、縁起が悪いものは避けて欲しい

プランをチェックする時の注意点は?

※チェックの項目は、こちらをご覧ください。

図面で間取りをチェックする時は、「大きな視点」→「細かい視点」という順番に沿って見ていくのが正解です。まず、リビングやダイニングなどの「コミュニケーションの場」と、寝室や子ども室などの「プライベートの場」を見渡して、それから浴室、脱衣洗面室、トイレなどの水廻り、廊下・階段、玄関などのつながりに問題がないかチェックします。
それから各部屋の動線に問題がないか、採光や通風が適切かなど、細かいところまで見ていきましょう。はじめから細かいところを見ると、収集がつかなくなってしまいがちなので注意!

Aさん宅の1回目のプラン

Aさん宅の1回目のプラン/間取り図1FAさん宅の1回目のプラン/間取り図2F

Aさんの感想

全体
部屋の数や大きさには満足。LDを通って階段へ移動するので、帰宅した子どもと顔を合わせられるのも良い
1階も2階も収納が多いので便利そう
1階
1階トイレのドアが玄関から見えてしまうため、来客がある時にトイレから出にくくなってしまう気がする
子どもが遊んで帰ってきた時に、そのまま脱衣洗面室に直行できると助かる
2階
寝室から直接出入りできるウォークインクローゼットが欲しい
トイレと個室のドアが近く、ぶつかってしまいそうで不安

上記の感想を依頼先の設計担当者に伝えたところ、2回目のプランは次のようになりました。

Aさん宅の2回目のプラン

Aさん宅の2回目のプラン/間取り図1FAさん宅の2回目のプラン/間取り図2F

1回目のプランからの変更点

1階
玄関から入った時に見えにくい場所にトイレを移動
トイレの移動によって玄関の収納が狭くなったが、玄関正面に別の収納を確保
玄関から直接脱衣洗面室へ移動して手などを洗えるように
2階
トイレの位置を移動してドアまわりをスッキリ
寝室の奥にウォークインクローゼットを配置

Aさんは、この間取りで納得したので決定!
打合せで、よりイメージを具体的にするために住宅雑誌のキリヌキやチラシを持参するのもおすすめです。予算や敷地などの都合もあり、すべての要望が反映される訳ではありませんが、家に対する思いやこだわりを伝えるためにも事前に思いついたことを細かくメモしておくと良いでしょう。ただし、「これだけは譲れない」「これは無理なら不要」など、要望に優先順位をつけることも肝心です。

間取りのチェックシート

リビング・ダイニング

  • 家族がくつろぐのに十分な広さはありますか
  • 住まいの中心的な場所にあり、家族が集まりやすいですか
  • カーテンを開けると、中の様子が家の外の道路や周囲の家から丸見えになっていませんか
  • 採光や通風は十分ですか

キッチン

  • 脱衣洗面室、浴室、洗濯物を干すバルコニーへの家事動線はスムーズですか
  • リビングやダイニングに移動しやすく、配膳・片付けが楽に行えますか
  • 冷蔵庫の扉の開きが壁側になっていませんか
  • ゴミ置き場の位置はリビングやダイニングから見えにくい・においが届かない場所にありますか
  • 手の届きやすいところに電子レンジや炊飯器などの置き場所、設備、ゴミ置き場などがありますか

脱衣洗面室

  • 洗濯機の置き場所は適切ですか
  • 洗濯機から、洗濯物を干すバルコニーにスムーズに移動できますか
  • 湿気がこもりにくい工夫がされていますか
  • 玄関から脱衣洗面室の中の様子が見えやすい場所にありませんか

浴室

  • 脱衣洗面室からスムーズに移動できますか
  • 手すりを取り付けるなど、転倒防止の工夫がされていますか
  • 湿気がこもりにくい工夫がされていますか

トイレ

  • 湿気がこもりにくい工夫がされていますか
  • 玄関からトイレの中の様子が見えやすい場所にありませんか
  • 各部屋から移動しやすい場所に配置されていますか

廊下・階段

  • 部屋から部屋へスムーズに移動できますか
  • 階段のそばに外開きのドアがあるなど、ぶつかる危険はありませんか
  • 廊下の幅は適切ですか。将来、手すりなどを取り付けるスペースはありますか
  • 大型の家具などを搬入・搬出できる広さがありますか

玄関

  • 駐車スペースは、玄関に移動しやすい場所にありますか
  • 靴、傘、コートなどを収納するスペースは十分にありますか
  • 玄関の広さは適切ですか。将来、手すりなどを取り付けるスペースはありますか

寝室

  • ほかの部屋の音漏れ、光漏れは気になりませんか
  • ベッドを置いても十分なスペースはありますか
  • 照明のスイッチは手の届きやすい場所にありますか

子ども室

  • ドアに小窓をつけるなど、子どもの気配を感じる工夫はありますか
  • 子どもの独立後、別の用途の部屋として利用が可能ですか

全体

  • 日当たりが確保されていますか
  • 換気に配慮していますか
  • スイッチ・コンセントの位置や数は適切ですか
  • 窓を開けると、隣家の窓が真正面に来ていませんか
  • 収納が使いやすい場所にあり、適切な用量がありますか
家族の暮らしを見つめれば、理想の間取りが見つかります

間取りの基本は「家族が暮らしやすいかどうか」です。
1枚の壁、1枚の扉の配置を考えていくうちに、どんな間取りが良いの?と悩んでしまうかも知れませんが、そんな時は普段の家族の暮らしをイメージするだけで解決することも。
納得いくまで考えて、設計担当者と相談し合い、理想の間取りを見つけましょう!

家族の暮らしを見つめれば、理想の間取りが見つかります/イラスト