食糧や備品などの防災グッズ!グッズの見直しをしている?

2015年8月11日

火事や地震などといった災害に備える為、非常用の防災グッズを用意しておくに越したことはありませんが、いずれ来るかもしれない災害の為に防災グッズの備えはどのようにしているのでしょうか。
準備しようと思っていてもなかなか万全の準備は難しいかもしれませんし、一度揃えた防災グッズは使用期限が定められているものもありますから、定期的な見直しが必要でしょう。そこで今回のアンケートでは、万が一の時の為に防災グッズを見直しをしているかうかがってみました。

【質問】
防災グッズ(食糧、備品)の見直し、あなたはしていますか?

【回答数】
している:48
していない:52

なかなか見直せない?防災グッズを見直す機会がない!

アンケートの結果によると、半分以上の人が防災グッズの見直しをしていないと回答していました。

・防災グッズを揃えた事に満足してしまっているからです。その為、重複したグッズもあります。(30代/女性/専業主婦)

・見直しをしないといけないと思いながらなかなかやっていない状況です。(50代/女性/専業主婦)

・賞味期限などは一応把握しているので、見直す必要もないかと思っているので。(30代/女性/契約派遣社員)

いつか来るかもしれない多くの災害の為に防災グッズの見直しは必要かもしれませんが、そう思っていてもなかなか見直しをする機会がない傾向にあるようです。また、一度防災グッズを揃えてしまえば後は大丈夫だと思って確認しない方も多くいるようです。賞味期限が切れない限り、食糧や備品などの見直しをする必要はないと考える方が多くいることが分かりました。

防災グッズの消費期限などがあるので定期的に見直す必要がある?

反対に半分以下の人が防災グッズの見直しをしていると回答していました。

・一年に一回期限切れの食料などを調べて、食べていますそのあと新しい物を補充します。(50代/男性/自由業・フリーランス)

・防災グッズとはいえ消費期限はあると思うので、定期的に見ています。(30代/男性/契約派遣社員)

・水などの賞味期限が切れるまでには新しいものを一通り揃えています。(20代/男性/学生)

防災グッズを完備していてもそれぞれの食糧には賞味期限がある為、定期的に見直しをして新しいものに交換しているという意見が多く挙げられました。いつ災害が起こるか分からないといっても食糧が食べられない状態では意味がないと言えるでしょう。防災グッズを揃えたからといって油断せず、定期的に見直しをする必要性があるのではないでしょうか。

消費期限の問題もあるが、一度準備してしまえば安心出来る?

今回のアンケート結果では半分以上の人が防災グッズの見直しをしていないようですが、消費期限などの問題が出てくるので定期的に見直しているという人も半分近くいるということが分かりました。
いつ起こるか分からない災害の為に防災グッズを完備しておく必要があると思われますが、賞味期限を過ぎた状態では食べられないでしょうから、定期的な見直しをした方が良さそうですね。防災グッズを揃えていることに満足してしまって見直しをしていないことも多くあるようなので、いざという時に使えない、食べられないという状況にならないように意識して見直しをするのが大切なことかもしれませんね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年06月16日~2015年06月30日
■有効回答数:100サンプル

【している】

・水などの賞味期限が切れるまでには新しいものを一通り揃えています。(20代/男性/学生)

・二ヶ月に一度くらいのタイミングで見直すようにしています。賞味期限に気をつけています。(20代/女性/専業主婦)

・食糧品の賞味期限が3年程度、水は1年なので、年に1回3月11日に確認してます。(40代/女性/専業主婦)

・水だけは食糧として常に常備している。電気は太陽光での蓄電で使用可能(40代/男性/会社員)

・気が向いた時に、食品の交換、それ以外は動くかどうか、すんなり使えないと洒落にもならない(40代/女性/無職)

・地震予測サイトで危険信号が出ている時に水や食料を備えるようにしている。(30代/女性/パートアルバイト)

・保存食を増やすようにしたり、タオルや懐中電灯を用意しています。(20代/女性/契約派遣社員)

・年に一度お水の交換と、缶づめ類の日付チェックをします。必要なものはいれます。(40代/女性/パートアルバイト)

・水や缶詰の賞味期限は毎年チェックしている、お正月の大掃除の時に確認している。(40代/男性/無職)

・天候が荒れるたびに、警報が出る前に、その災害の内容に合わせて避難先への持ち込み可能な物の用意をしなおします。(30代/女性/無職)

・食品や水の賞味期限を半年に一度確認しています。いざという時に使えなくては意味がありませんので。(50代/女性/専業主婦)

・たまにチェックして、賞味期限が切れかけの食料は入れ替えるようにしています。(40代/女性/専業主婦)

・一年に一回ですが古いものを食べたり飲んだりして変えます、こんなに地震があると不安です。(20代/女性/専業主婦)

・一年に一回水を変えています。あと電池などもかくにんしています。(40代/女性/パートアルバイト)

・食料は賞味期限があるので半年に一度確認し期限が過ぎている物があれば入れ替えします。(50代/女性/自由業・フリーランス)

・災害はいつおこるかわからないので、いつおこってもいいように約1ヶ月に1回は確認するようにしています。(20代/男性/パートアルバイト)

・半年に一度くらい、定期的に防災食品の消費期限を確認しています。(30代/女性/専業主婦)

・年二回、3月と9月頃に。東日本と、関東大震災の日のタイミングでやっています。(40代/女性/専業主婦)

・食料品は消費期限を見るのにだいたい2~3ヶ月に1回は見ている。テレビなどでこれを入れとくといいなどの放送をしているとそれを入れるついでに確認したりする。(20代/女性/専業主婦)

・3ヶ月ぐらいに水や缶詰などの食料品など、半年から1年に一度電池や携帯ラジオなど確認をしている。(40代/男性/自営業(個人事業主)

・定期的にしています。東日本大震災を経験しましたから、無関心ではいられません。(40代/女性/パートアルバイト)

・ペットボトルの水を用意しているが、ときどき思いついたときに賞味期限を確認している。(50代/女性/専業主婦)

・水やレトルト食品は半年に一度くらいで賞味期限を確認して食べます。(40代/男性/会社員)

・気が向いた時に見直すだけなので、頻度とか期間とかはその時によってまちまちですね。(50代/男性/専業主夫)

・防災グッズとはいえ消費期限はあると思うので、定期的に見ています。(30代/男性/契約派遣社員)

・食料の賞味期限もチェックしていますし、笛は持ち歩いています。電気もスマホのアプリをダウンロードしています。(40代/女性/無職)

・地震が心配なので、2か月に1回は防災グッズの見直しをしている。(20代/男性/学生)

・非常食の賞味期限などを見たりはしていますが、半年に一回のペースです。(10代/女性/学生)

・もしこれで賞味期限が切れそうなら、取り替えたほうがいいから。(20代/男性/パートアルバイト)

・防災グッズ(食糧、備品)の見直しをしています、消費期限が切れるぐらいに(30代/男性/会社員)

・半年~1年に1回は見直している。ちょうど、9月(関東大震災)と3月(東日本大震災)のころに、スーパーとかで「防災用品の買い置きを見直しましょう」とかって特設コーナーが設置されるので。(30代/女性/会社員)

・年に一回防災の日に見直している。いざという時に使えないと意味がないので・・・(30代/女性/専業主婦)

・1年に1回、食料と水のチェックをして衣服を洗濯し住所録や覚書を作り直しています。(40代/女性/パートアルバイト)

・阪神大震災を経験しているので防災グッズはこまめにチェックしてそろえています。(30代/女性/無職)

・していることはしていますが、思い出た時のみです。3ヶ月に1回ぐらいですかね。(40代/女性/パートアルバイト)

・震災で見直ししたのは、アルファ米の数、羊羹、野菜ジュースなどを増やした。やはり、水と食料確保は大変だった。ガスのカセットボンベも増やした。(60代/男性/契約派遣社員)

・一年に一回期限切れの食料などを調べて、食べていますそのあと新しい物を補充します。(50代/男性/自由業・フリーランス)

・実際に食料品等、見直しましたが、でも増えたりするわけでもないかな。(40代/女性/会社員)

・防災の日になるとテレビでも特集を組んだりするので、それで思い出して賞味期限などを見直している。(40代/女性/専業主婦)

・3か月に一回ほど中身の確認をするように心がけています。売り出しされてる防災グッズをたまに買い足したりしています。(20代/女性/専業主婦)

・食糧品のみですが1年に1回は賞味期限が大丈夫かの確認はしている(40代/女性/専業主婦)

・たまに環水平アークとかが出たら消費期限を気にするようにしています。(40代/男性/会社員)

・防災グッツの備蓄量が全然足りないと消防署におしえてもらったので、倍の量に増やしました。(40代/男性/自営業(個人事業主)

・毎年、賞味期限がきれていないかチェックしています。補充もします。(30代/女性/専業主婦)

・定期的に水や食料の買いなおしをしている。備品の追加も行っている。(40代/男性/会社員)

・賞味期限が切れるともったいないので、切れる前には食べるなどして新しいものと交換している(20代/女性/専業主婦)

・賞味期限をメモしたものが有るので、それを見ながら随時追加する様にしています。(30代/女性/専業主婦)

・レトルトや缶詰めは半年に一度は賞味期限をチェックしている。生理用品やポケットティッシュは数年に一度新しいものと取り換える。(30代/女性/パートアルバイト)

【していない】

・しようとは思っているが、子供が小さいこともあって見直しする機会を見つけられないから。(30代/女性/専業主婦)

・特にしていません。防災用の食品をつまみ食いしたりしてしまいます。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・そもそも、防災グッズを用意していません。用意しないといけないとは思っています。(30代/女性/専業主婦)

・防災グッズは水ぐらいしか置いていないので、今後はしっかりとおきたいという気持ちだけはある。(30代/男性/会社員)

・確認したことがありませんでした。身じかにあると考えていきたいです。(10代/女性/学生)

・しようしようと思いながら、ぎりぎりの生活を過ごしているため、つい日常に使ってしまうから。(30代/女性/専業主婦)

・あまりしていないので、これを見てそろそろ見直しをしようかと思いました。(30代/女性/自由業・フリーランス)

・本当は必要だと思っているが、なかなか考えたり準備するきっかけがないです。(30代/女性/専業主婦)

・防災グッズとして消火器、非常食は一度はそろえたものも、その後の定期的見直しはやっていない。やはり日常的に使っていないと交換するのも億劫になってしまう。(60代/男性/契約派遣社員)

・水しか準備していません。いざという時のために本当はいろいろな物を準備しないといけないのですが。(40代/女性/パートアルバイト)

・懐中電灯は用意しているけれど、あとは何かしらセットになってしまうものばかりで(充電器とか)手が出しにくい。(40代/女性/その他専門職)

・なんだか面倒だからです。カロリーメイトと水しか用意していません。(10代/女性/学生)

・一回用意したら満足して長年してない。そろそろしたほうがいいかも。(20代/女性/専業主婦)

・一度リュックサックに詰めたら、そのままで見直しするのが面倒になるから。(30代/女性/会社員)

・そもそもウチに防災グッズがないんです。自然災害のニュースをみるたびネットで調べて買おうと思うのですが、まだ購入にいたってません。痛い目に遭う前にきちんとしたいです。(40代/女性/専業主婦)

・一度購入したまま、なんとなくそれで安心していた感じで、特に必要を感じませんでした。(40代/女性/専業主婦)

・そもそも防災グッズ自体を持っていないので、持ったほうがいいかなとは思っています(30代/女性/会社員)

・防災グッズを購入するゆとりがないから。水は買い置きをして、見直しをたまにしています。(20代/女性/学生)

・していないです。インスタント類はありますが、それを防災グッズとしては保管していないです(40代/女性/その他専門職)

・今のところ見直しはしていない。賞味期限のチェックはしている。(30代/男性/会社役員)

・家族と一緒に住んでいるので、自分がしなくても家族が気をつけてくれているから。(30代/女性/パートアルバイト)

・どの災害も来る可能性がとても低いところに住んでいるので。また、親にまかせっきりです。(20代/女性/自由業・フリーランス)

・置き場がないし、普段から防災という目的でなくてもかなりの物が置いているから。(30代/男性/会社員)

・買ったことに満足して、していませんでした。今になって、食品の賞味期限や懐中電灯の電池が気になりだしました。(30代/女性/公務員)

・特に防犯グッズとして置いているものはないから。でも保存できる食料や水分はある程度常に置いてある。(20代/女性/専業主婦)

・ついつい忘れてしまって、備品もばらばらな場所にしまってあるような気がします。(40代/女性/専業主婦)

・阪神大震災のあと、びちくしました。最初の7、8年は年明けに入れ替えていましたが、すっかりしなくなってしまいました。やらなければいけません。(50代/女性/パートアルバイト)

・していませんが、定期的にするべきだと思います。防災に関して考えることは意外としっかりしているつもりですが、行動が伴っていません。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・私の家族ではほかの人が防災グッズの管理をしているので私はしません。(30代/男性/会社員)

・防災グッズの食料は賞味期限が長めになっているので、こまめに確認することはない(20代/女性/学生)

・しようと思いつつ、なかなかできていない状態。少しずつ必要な物を用意しています。(40代/女性/無職)

・防災グッズを揃えた事に満足してしまっているからです。その為、重複したグッズもあります。(30代/女性/専業主婦)

・普通に生活するので精一杯で、防災にまで思考やお金がまわせません。(30代/女性/会社員)

・賞味期限などは一応把握しているので、見直す必要もないかと思っているので。(30代/女性/契約派遣社員)

・しようと思いながら、つい日常的なことに追われて忘れたままになってしまっているから(30代/女性/専業主婦)

・被災した場合はもう人生おしまいだと思っているので、不要だと考えている。(30代/男性/無職)

・用意するのにも結構お金がかかるのとあまり長持ちしてくれないという理由(30代/男性/自由業・フリーランス)

・細かくチェックするのが面倒に思い、油断してついつい忘れてしまい、消費期限が切れてしまっていることもある。(40代/女性/パートアルバイト)

・食材のストックが防犯グッズの食料として使えるくらいの量があります(30代/女性/パートアルバイト)

・そもそも防犯グッズを揃えていない。あるとしても水2?が2本。(30代/女性/専業主婦)

・物品だけ揃えて満足してしまっている。やらなくてはならないと思っていても、「備えても災害時やくに立たないのではないか」と思ってしまっている部分があるから。(20代/女性/パートアルバイト)

・お金がない。ネットショップで、アルファー米や羊羹を見ているが結構高いから。(30代/男性/自営業(個人事業主)

・見直しをしないといけないと思いながらなかなかやっていない状況です。(50代/女性/専業主婦)

・防災グッズ(食糧、備品)の見直しをしていない、ついわすれてしまいますね。(30代/男性/会社員)

・親に任せっぱなしです。自分でもしなきゃいけないとは思うのですが、なかなか腰が上がりません。(20代/女性/無職)

・あまり大きな災害にまだ出会ったことがないから。ただ、インスタントの食料品やすぐに食べられる缶詰などは料理をする上でも必要で常備されており、食料があればなんとかなると思っているからかもしれない。(20代/女性/自由業・フリーランス)

・そもそも、防災グッズを常備していないので見直しもしていません。(30代/女性/専業主婦)

・面倒なので全く行っていません。一人暮らしなのであまり備品を置くスペースがないということも影響しています。現状、停電に備えてロウソクだけ完備していますが、食料などは一切備蓄していない状態です。(20代/女性/会社員)

・防災グッズ(食糧、備品)の見直しはしていません。しなければいけないと思っていますが、めんどくさいと感じているので、しっかりとやりたいと思う。(30代/男性/会社員)

・はじめに買いそろえて以来とくに見直したりしていないのでこちらにしました。(20代/女性/専業主婦)

・気持ちはあるが、実際、実行できていない。やはり、自分はだいじょうぶだと思っているからかもしれない。(50代/女性/自由業・フリーランス)

・水害の可能性が少ない地域でつい後回しになってます。地震に関しては、準備しなければと思いつつこちらもできずにいます。(30代/男性/会社員)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 女性にお勧めのアプリ
  • 衣替えの基本ワザ&快適ワザ
  • 「防災力」を高めよう
  • 生活サポートサービス活用法
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top