「非常持ち出し袋」はここに置く!もしもの時のために

2017年4月18日

東日本大震災や阪神淡路大震災など、日本では数十年に一度は甚大な被害が出る災害が発生しています。もう少し規模が小さいものを含めると数年に一度のペースになり、決して他人事とは言えない状況なのです。そこで、非常時に役に立つ持ち出し袋をどこに置いておくのが一番賢明なのかを知るため、アンケートを実施しました。様々な回答を通じて、生活様式や災害に対する考え方を知ることができました。

【質問】
「非常持ち出し袋」をご用意しているご家庭に質問です。「非常持ち出し袋」をどこに置いていますか?

【回答数】
リビング:6
ダイニング:2
キッチン:8
玄関:51
ガレージ:1
その他:32

家から脱出するのに必ず通るのは玄関

アンケートを実施した結果、玄関に非常持ち出し袋を置くと回答した方が一番多い結果となりました。回答全体の約半分を占めています。

・避難するときに必ず通る場所なので、持って逃げやすいかと思っておいています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関に靴や荷物を置く小さな部屋があり、そこにおいています。一番家の出口が近く何かあった時取り出しやすいです。(30代/女性/個人事業主)

・逃げるときに通る場所だし、あとで取りに来ても取り出しやすい場所だからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

これらの回答から、玄関は家を脱出する時に必ず通る場所であることと、出入り口が近いことから脱出後に取り出すことも容易であると考えられます。家から出る時に必ず持って行くことを考えると、無難な置き場所と言えるでしょう。

床下のスペースが利用できる数少ないポイント

次に多い回答はキッチンでした。二位以下の回答はかなり分散した結果になっています。

・普段の生活では使用しないため、キッチンにある床下収納に置いているからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・自分がよくキッチンにいることが多く、収納しやすい場所がキッチンにあった為。(30代/女性/専業主婦(主夫))

一位の玄関とは逆の発想とも言えるのがキッチンという置き場所です。多くの場合、家族の中で一番家にいる時間が長いのは主婦(主夫)の方であり、地震などが発生した際に非常持ち出し袋から一番近い場所に居られることが回答の理由になっています。脱出よりも先に非常持ち出し袋のことを思い出せるかがポイントにはなりそうですが、床下に収納すれば家にダメージがあっても中身が無事であることも理由の一つでしょう。

災害発生時にそこにいる人が持ち出す

三番目に多い回答は、リビングです。キッチンとほぼ同じ割合の回答となりました。

・数年前は玄関に置いていましたが、常に人がいる場所、私がいる場所、に置くほうが良いと思いリビングに変えました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・リビングにいることが多いからです。ただ、リビングにある倉庫の中です。(30代/男性/個人事業主)

リビングは就寝時を除けばほぼ家族の誰かがいる場所です。一家の大黒柱のお父さんなどは休日にはずっとリビングにいることも多いのではないでしょうか?また、部屋そのものが広く、収納する場所を作りやすいことも理由と言えそうです。場合によっては子供たちが袋を持ち出すことになりますので、普段から防災教育をしておくことが大事になりますね。

こちらも主婦(主夫)の方が長く居る場所

2件という回答数から少数派にはなりますが、ダイニングが四番目に多い結果となりました。

・近くに玄関もあり、過ごす時間も多いので。収納出来るスペースもあったのでダイニングにあるパントリーに入っています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・置ける場所が限られていたので、たまたま空いてたダイニングの隅っこに。常々目に付くところだし、いいかなと。(40代/女性/専業主婦(主夫))

キッチンと同様に多くの時間を過ごすことと、もともと調理器具や保存食品を収納する場所であることから、スペースを取るのが容易であることが見て取れます。また、リビングに隣接してダイニングが作られることが多く、常に誰かがいる場所として選ばれているとも考えられます。玄関以外の場所の全ての特性を持った場所なのかもしれません。

玄関か、常に人がいる場所に置くのが一つの答えに

結果全体を見てみると、玄関に設置する方が多いことになります。どのような状況で家から出るのかによりますが、持ち出し袋を持って行く余裕が無いことも考えられますので、玄関がベストであるとまでは言えないようです。またスペースが確保しにくいのも問題点になるでしょう。
実際に命からがら脱出するという状況では、袋を持ち出すことまで気が回らないかもしれませんし、家が倒壊することも考えられます。よほど持ち出しやすい場所でない限り、落ち着いてから取りに行くと考えた方が良さそうですね。玄関にしろキッチンにしろ、床下や頑丈なケースの中など、家が倒壊してもダメになってしまうことがない場所に、複数箇所置くのがベストです。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚 【子供】有り
■調査期間:2017年03月16日~2017年03月30日
■有効回答数:100サンプル

「非常持ち出し袋」をご用意しているご家庭に質問です。「非常持ち出し袋」をどこに置いていますか?

【リビング】

・玄関に近いリビングの飾り棚の下にスペースを作りました。
幼い子供もいるので、子供を置いておくに取りに行くことなどないように玄関に出るついでに持ち出せるようにその場所にしました。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・リビングが一番取り出しやすく、広く収納に困らないため選択しています。(30代/男性/経営者)

・数年前は玄関に置いていましたが、常に人がいる場所、私がいる場所、に置くほうが良いと思いリビングに変えました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・いつも座っている席の近くです。何かあったら、すぐに持ち出せるように準備しています。(40代/女性/個人事業主)

・リビングにいることが多いからです。ただ、リビングにある倉庫の中です。(30代/男性/個人事業主)

・皆がいるところなのですぐに取れるし置き場所としては良いと思います(40代/男性/個人事業主)

【ダイニング】

・置ける場所が限られていたので、たまたま空いてたダイニングの隅っこに。常々目に付くところだし、いいかなと。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・近くに玄関もあり、過ごす時間も多いので。収納出来るスペースもあったのでダイニングにあるパントリーに入っています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

【キッチン】

・キッチンの下の収納スペースに入れている。いざというときに持ち出せるように(30代/女性/専業主婦(主夫))

・つい一週間前、旦那が3000円くらいのリュックごと買ってきました。一通り確認後、キッチンの棚に置いてあります。玄関と迷いましたが、万が一ベランダから逃げる際にも便利なように、家の中心付近にしました。(30代/女性/正社員)

・自分がよくキッチンにいることが多く、収納しやすい場所がキッチンにあった為。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・非常食などが入っているので、キッチンに置いています。いざというときに食べようと思ってます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・普段の生活では使用しないため、キッチンにある床下収納に置いているからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関に置きたいがおける場所が無い。食べ物もあるので下駄箱やその周りに置きたくない。取り出しやすい場所だとキッチンが妥当だった。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・非常持ち出し袋は、キッチンの収納のところがスペースがあるので置いています。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・普段、一番家に長い時間いるのは専業主婦である自分であり、日中最も長い時間を過ごしているのはどこかと考えた結果、キッチンにしました。玄関のが持ち出しやすいのですが、流石に人目につく場所でもあるので避けました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

【玄関】

・玄関が外に出る1番近いところなので、手間にならない場所だから。(30代/女性/正社員)

・玄関すぐ横の収納庫に入れています。逃げ出す時にすぐ取り出せる!と言えば聞こえが良いですが、家が狭く収納少なくて、そこにしか置けないからです(泣)(30代/女性/専業主婦(主夫))

・逃げるときに通る場所だし、あとで取りに来ても取り出しやすい場所だからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・柱が狭い所に密集しているので、地震などでも潰れづらいのと、やはり出入りする所がわかりやすいからです。(40代/女性/正社員)

・非常事態では靴を履いて逃げないといけないと思うので玄関に置いています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・家族全員が分かり易い所に置いておかないと忘れるので、玄関に置いてます。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・何かあって家から出ないといけなくなったときに、靴を履いてすぐに荷物がとれるようにしておきたいから。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・出入り口は一つしかなく、目について忘れない部分に置いておきたいと思ったので。(40代/女性/個人事業主)

・どうしても重たいので非難をしないといけない場合を想定して玄関に置いてあります。袋に入っていない非常食や懐中電灯はキッチンに。持ち出せる用意がしてあるものだけ玄関です。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・避難するときに必ず通る場所なので、持って逃げやすいかと思っておいています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関にある、物置の中に置いてあります。逃げる際、玄関にあれば忘れずに一番、持ち出しやすい場所なので。(40代/女性/個人事業主)

・かならず靴を履いて外に出るので玄関なら持ち出しやすいと思います。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・非常時には慌てると思うので、すぐに外に飛び出せる玄関脇にが一番持ち出すのを忘れないかと思ったので。(40代/女性/個人事業主)

・スペースの都合上、玄関先のちょっとした棚にしまっております。(30代/男性/派遣社員)

・担当は備えあれば憂いなしの旦那ですが、持ち出し易いとの事で玄関入ってすぐの収納に入っています。(30代/女性/正社員)

・どんな非常事態でもすぐに持ち出せるように出入り口である玄関に収納している。(30代/男性/個人事業主)

・玄関に靴や荷物を置く小さな部屋があり、そこにおいています。一番家の出口が近く何かあった時取り出しやすいです。(30代/女性/個人事業主)

・緊急の際 非常袋を取るために家の奥に入るのはナンセンスだと思うから。すぐ逃げ出せる位置に近い方がいい。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・いざという時に玄関に非常持ち出し袋があれば、避難する時にスムーズに持って出られるから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関の靴箱の上に置いています。非難をするときにすぐに持ち出せるのではないかと考えてそこに決めました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・いざという時も、絶対に靴は履くと思うから玄関に常備してある。(30代/男性/個人事業主)

・一番使いやすい場所に置いていますので、便利に使用しています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・玄関にある納戸の棚の中に入れており、いざという時には誰でも持ち出せる状態にしています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・すぐ持っていけるような場所に置いています。逃げないとって考えるとここが1番いいかなと思います。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・逃げるときに、ついつい玄関に行くと思うから、玄関に置くと思います。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関の横にある納戸の中です。ここが1番持ち出しやすいかなと思って収納してます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・いざ逃げようとなったとき、みんな自然と足が玄関に向かっているからです。(30代/女性/パート・アルバイト)

・リュックに必要なものを用意して玄関の靴箱にいれてある。車のトランクにも置いてある。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・災害時に逃げ出すとしたら、玄関から外に出る可能性が一番高いと思ったため。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・いつでも家族がすぐに持って避難できるように、玄関の下駄箱の隣にフックを作り、そこにかけています。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・阪神大震災の時、キッチンや寝室は物がひっくり返っておりとてもじゃないけど物を取り出すことが難しかったため。一方玄関は元々あまり物がない上、避難経路であり取り出しやすいから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関横のクローゼットの中です。非難すると

玄関が一番忘れなさそうなので置いています(40代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関の下駄箱の隣の収納に用意しているが、いざという時に一番持って出やすいと思うので。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・マンションなので出口は玄関しかない。玄関の上にちょうど作り付けの戸棚があるので、その中に入れています。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・すぐ逃げられるように。取り出しやすい場所を選んでおいています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・玄関は外に出るときには構造上、必ず通らなければならないので置いています。
避難等に余裕があるときは良いのですが、一刻を争う時などは玄関にないとリスクが高まります。
つまり、外に出るのに関係のない部屋に置いてあった場合は、持つ出すのに遠回りをすることになります。
当然、避難するのがそれだけ遅くなります。(40代/男性/経営者)

・入口出口が玄関一か所なので玄関の下駄箱の中に置いています。賞味期限が切れない様に考えています。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・家から非難するときに、すぐに持ち出せるように、玄関先に置いています。(50代/男性/専業主婦(主夫))

・下駄箱が大きいので、そこの一番下の段においていある。大きな持ち出しバッグではないので、他の物の邪魔にならず置けるから。(30代/女性/パート・アルバイト)

・なんとなく靴を履く想定で玄関にしましたが、それどころではない場合もあると今気が付きました。(50代/女性/正社員)

・どこに置くのが一番かよくわかりませんが、外に出る時にすぐ持ち出せるよう玄関に置いています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関横のシューズルームに置いてます。置いてても邪魔にならないので。(30代/女性/パート・アルバイト)

・玄関の下駄箱の中にいれています。絶対にそこなら簡単に取り出せると思うので(30代/女性/正社員)

・あわてた時や、外から家に取りに来た時などに、すぐに持ち出せると思うので。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・とにかく、咄嗟に持ち出しができるように、玄関に常時用意しています。(40代/男性/正社員)

・一番持ち出しやすいと思うのが玄関だとおもいます。外からも取り出しやすいし。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・実際に東日本大震災で被災した経験をもとに、私はパニックになるのですぐに逃げ出そうとすることが分かり、玄関においておくのが便利と思ったから。311の時は、一度手ぶらで外に飛び出し、家に荷物を取りに戻ったので、玄関に置いておけばよかったと心底思った。(40代/女性/個人事業主)

・玄関に置いていつでも持ち出せるようにしています。家族と一緒に共有して誰でも持ち出せるようにしています。(50代/男性/正社員)

・玄関からしか出れないので玄関に置いています。すぐに持ち出せるようにです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・逃げる時にすぐ手に取って、背負えるように、玄関に置いています。(30代/女性/パート・アルバイト)

【ガレージ】

・ガレージの物置ボックスにしまっています。毎年一回は期限などの様子を見て入れ替えたりします。(30代/男性/正社員)

【その他】

・吐き出し窓がある和室に置いています。玄関など悩みましたが、もし家がつぶれたりしたときに一番窓から近いところで取りやすいところをと思っておきました(30代/女性/正社員)

・玄関先の棚にしまってあります。あまり家の奥だと、家が崩壊した時に一緒に潰れてしまうのでなるべく足が踏み入れられる場所に思ってそこにしました。(40代/女性/個人事業主)

・家の中は邪魔で引っ越しの時につい外に出して物置にしまってしまった。(40代/女性/パート・アルバイト)

・寝室(和室)の押し入れに 非常持ち出し袋を用意し、収納しています。(40代/女性/個人事業主)

・床の間のある和室。玄関に近く荷物をおくスペースが広くあるため。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・本当は玄関に置きたいのですが、置き場所がないのでクローゼットにしまっています。いざという時、玄関の方が便利かなとは思いますが、もう収納が足りません。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ガレージとキッチンに分けて置いています。一ヶ所だとつぶれて持ち出せない可能性があるので。(40代/男性/正社員)

・子供部屋の押入れ:沖縄離島の公団に住んでいますが、沖縄は台風対策のため、窓に柵があります。いざという時窓から外に出られないので、ベランダがある子供部屋に置いてあります。(1階)(40代/女性/正社員)

・寝室。非常用なのに収納の関係で寝室に押しやられた。あまり役に立ちそうにない。(30代/男性/正社員)

・寝室においています。一番危ないのは寝てる時だと思うので、寝起きでもすぐに持っていけるように。(30代/男性/個人事業主)

・押し入れに入れてます。結構場所をとるし、埃をかぶってくるので、中にしまってます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・物置のようになっている和室に置いている。他に置くと家族に文句を言われる。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・たまたまおいて置けるスペースがあったのと、寝ている時に地震が起こったら怖そうなので手近なところにあれば安心かなと思ったので(40代/女性/専業主婦(主夫))

・よく使う納戸の中。周りに家具がなくて取り出しやすく、見えないところを選んだ。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関横に納戸があるのでそこに置いてあります。すぐに持ち出せるので、そこに決めました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・リビングを出た廊下の物入れスペースに入れています。玄関への途中でもあり、すぐに取り出せるので。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・各自の部屋ごとに用意してあります。災害等はいつ起きるかわからない為、すぐ持ち出せるようにしたいからです。(30代/男性/経営者)

・寝室に置いています。寝ているときの地震が、一番パニックすると思うので、布団の近くに置いています。(50代/男性/正社員)

・押入れの中に入れています。いざというときに、取り出しにくいと思いつつ置き場所がありません。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・結構嵩張るので、クローゼットに保管しています。
ただ、地震で扉がゆがんだりしたら取り出せないと思うので、違う場所を検討中です。(30代/女性/派遣社員)

・いざという時にすぐ持ち出せるように寝室の枕元に置いています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・邪魔なのでクローゼットの中です。一番手前に置いていますが、地震でクローゼットのドアが歪んだらアウトですね…。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関脇にある物置です。外套や普段、使わない物を置いています。その入り口近くに置いています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・寝室。一番倒れて来るものが少なく、取り出し易そうだし、丁度おいておくスペースがあったので。(40代/男性/正社員)

・置くところが無いので、寝室に置いている。位置を変えないといけないな、と思っている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・寝室です。夜寝ている時に何かあったら、すぐには動けないと思うから。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・玄関の隣の、まだ使っていない子供部屋。結構かさばるけど、奥にしまい込むといざというときに取り出せないので、今の場所に落ち着きました。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・寝室に置いています。玄関に置くといいという話しを聞いたのですが置くスペースがないので。(40代/女性/正社員)

・廊下の収納スペース。掃除機を片付ける場所。すぐに取り出しやすく他には置くところが無い。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・2階の納戸。本当は玄関に置きたいが、アパートで狭いため、置く場所がない。(30代/女性/パート・アルバイト)

・玄関に近い部屋に置いている。本来は玄関に置きたいけどスペースがないため(30代/女性/専業主婦(主夫))

・非常用持ち出し袋は寝室においています。ですのでこちらの回答を選択しました。(30代/女性/専業主婦(主夫))


関連記事

住まいの情報ナビ
  • リフォーム達人への道[費用編]
  • 女性にお勧めのアプリ
  • 車のある毎日をもっと楽しく「最新カーライフ」
  • お金の貯まる家計簿の付け方
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top