
平塚市美術館
1991年の開館以来、国内外の優れた美術を人々の鑑賞に供することで文化に対する市民の理解を深め、
創造や学びの意欲を刺激することを大きな目的として 各種事業を実施しています。

- 館内入口
- 館内入り口前には芝生エリアがあり、お食事や休憩などにご利用頂けます。水が流れるレストラン&カフェ「ラ パレット」前は清涼感のある爽やかな雰囲気を演出します。館内は広く開放的のある建物となっており、「湘南の実術・光」をメインテーマにしている美術館です。

- 彫刻広場
- 所蔵の彫刻作品を常時鑑賞でき、作品であるブロンズ像をいつでも閲覧することが出来ます。(ブロンズ像の鑑賞は敷地内にあります外階段よりお願い致します)
名称 | 平塚市美術館 |
---|---|
所在地 | 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 |
種別 | 美術館 |
開館時間 | 9:30~17:00(入館16:30迄) |
有料駐車場 | 67台(ご利用の場合1時間無料) |
交通 | JR東海道線「平塚」駅北口または西口から徒歩約20分 JR東海道線「平塚」駅北口 小田急線伊勢原駅(南口)行 約5分「美術館入口」下車 小田急線本厚木駅(南口)行 約3分「コンフォール平塚前」下車 |
施設利用のルール | 美術館での鑑賞マナーをお守りください 会話の自粛、分散しての観覧を基本とし、館内では騒がず・走らず・美術品へは触らず・他のお客様のご迷惑にならないようご理解とご協力をお願い致します。 |
持ち込みに関して 展示室へは傘や荷物カートを持ち込むことは出来ませんので、受付または展示室入口カウンターにお預け下さい。 展示室でのメモは先のとがったペン(シャープペンシルなど)やインクを使用したペン(水性ペン、マジックインク、ボールペン、万年筆、など)は、作品保護の点から使用できません。筆記用具は鉛筆をご使用ください。 |
|
写真撮影に関して 原則写真撮影はご遠慮いただいておりますが、撮影可能な展覧会もございますのでご迷惑にならない範囲で撮影をお願い致します。 |