究極の選択?あなたは親の介護を自宅でしますか?しませんか?

2015年8月19日

親の介護が必要になった時、あたなはどうしますか?自分の親なのだから当然家で面倒を見たい、という意見もあれば、様々な問題から施設に頼りたいと答える人もいるでしょう。介護にかかる負担は半端では無いでしょうから、なかなか決めるのが難しい問題と言えそうです。
そこで、自宅で親の介護をしたいと考えるのか、アンケートで調査してみました。

【質問】
万が一、親が介護を必要になった時、自宅で介護を行いたいと思いますか?

【回答数】
はい:37
いいえ:63

自信が無い・・・自宅では介護できないと思っている人は過半数!

自宅で親の介護をしたくない、という意見が63%となり、半数以上の結果になりました。

・場所と時間と費用に無理があるので、自宅での介護は無理ですね。可能性があればやりますが。(50代/男性/専業主夫)

・できれば、介護したいのですが実際問題、今の家族への負担が大きくなってしまうので。(40代/女性/専業主婦)

・家で介護すると自分もつぶれて何が起こるか分りませんし、やっていく自信ありません。(40代/女性/無職)

・家の設計的な問題と自分のキャパ的な事から自宅では難しいと感じるから。(30代/女性/専業主婦)

・親との関係。絶対に喧嘩になる。それに昔の家なので介護しやすいバリアフリーではない。(50代/女性/専業主婦)

できれば自宅で介護してあげたい気持ちはありつつも、自宅で介護するためには、費用、時間、場所・・・様々な要素が必要になるため、自宅での介護は難しいと考える人が多い様です。バリアフリーを考慮した設計になっている家に住んでいる人は、ほとんどいない様で、それがますます介護に対する不安感を大きくしているのかも知れませんね。

自宅介護の厳しさが浮き彫り!自宅介護したい人も自信は無い!

自宅で介護したい、と考える人は全体の37%でやや少数派でした。

・親を施設に預けるというのはどうしても気が進まないので、自宅で介護を行いたいと思います。しかし、自宅での介護は現実的に無理そうなので悩むところです。(30代/男性/会社員)

・私達夫婦が疲弊し過ぎない位まで。排泄物の処理や体を拭くのは大丈夫でも、認知症が進み、叫んだり暴れたりと手がつけられなくなったら介護施設に託す。共倒れしたら意味が無いので。(30代/女性/専業主婦)

・多少身体が不自由になったとしても認知症などでなかったら家で面倒をみたいと思っています。認知症になって徘徊をするようになってしまったら専門機関にお願いしたいと思っています。(50代/女性/専業主婦)

・親が望めばそのつもりでいますが、自宅での看護が可能な状態かどうかでも違ってくるかと思います。徘徊してしまうようでは施設に入ってもらうことも考えてしまいます。(40代/女性/専業主婦)

最後まで面倒を見切るのは無理でも、可能な限り自宅で介護したい、という考え方が目立ちました。介護したいとは思うものの、自信があるわけでは無い点は、介護をしたくないと答えた人たちと共通する所がありそうですね。最後まで介護できると考えている人はほとんどおらず、自宅介護の厳しさをひしひしと感じる回答と言えそうです。

自宅で介護するために・・家選びはバリアフリーの観点で!

費用、時間、場所、あらゆる面で介護には不安がつきまとうため、自宅で介護したくないと答える意見が6割以上、という結果になりました。
自宅で介護したいと答えた人たちも4割弱いましたが、介護に対する不安は大きく、最後まで面倒は見れないが可能な限り・・・という回答が目立ちました。どちらの意見も介護に対して自信が持てない考え方は共通してます。「昔の家なのでバリアフリーでは無い」等の意見があったことから、介護に対する不安は家の設計が介護向きになっていない点も一因となっていそうです。家やマンションを選ぶ際の観点にバリアフリーも考慮しておくと将来の介護に対する不安を軽減できるのかも知れませんね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年06月16日~2015年06月30日
■有効回答数:100サンプル

【はい】

・多少身体が不自由になったとしても認知症などでなかったら家で面倒をみたいと思っています。認知症になって徘徊をするようになってしまったら専門機関にお願いしたいと思っています。(50代/女性/専業主婦)

・自分が赤ちゃんの頃してもらったのだから、最後までやりとげる。(20代/女性/自由業・フリーランス)

・自分で世話できる程度だったら自宅で介護したいですが、無理なら施設を考えると思います。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・人に任せるのは安心出来ないので、まずは自分で世話をしたいと思います。(30代/男性/契約派遣社員)

・やはり、自分をそれまで育ててきてくれた親を施設に入れたくない。今度は私の番だというつもりで介護するつもり。(20代/女性/学生)

・つきっきりは厳しいと思いますが、出来る限りはやりたいと思います。(30代/女性/パートアルバイト)

・トイレ介助や食事の世話くらいでしょうか。入浴介助は支えきれなくて転んだりしたら危ないですからね。(30代/女性/無職)

・介護の資格を持っているので自宅で看れる状態であれば自宅で介護したい。ただ、閉じこもりきりにならないようデイサービス等のサービスも担当ケアマネさんと相談し利用したい。(30代/女性/パートアルバイト)

・親を施設に預けるというのはどうしても気が進まないので、自宅で介護を行いたいと思います。しかし、自宅での介護は現実的に無理そうなので悩むところです。(30代/男性/会社員)

・一人でトイレに行ける状態であれば可能と思います。寝たきりになってしまうと目が離せなくなり難しいかと。(30代/女性/専業主婦)

・出来るだけ一緒にいたいと思う、ただしサポートは必要だと思う、全て自分一人で面倒見ることは出来ないと思う。(40代/男性/無職)

・やはり親が心配なので軽い痴呆程度なら自分が世話をしてあげたいと思ったから。(30代/女性/無職)

・やれるかやれないかは別として、親の介護はしたあげたいと思います。(20代/女性/専業主婦)

・施設職員の暴力などを、テレビなどで見聞きすることが多くなってきたので、親は家で介護したいです。(50代/男性/自由業・フリーランス)

・以前、病院に入院していた親戚が、目やにを拭き取ってもらえずに、目が開かなくなったことがあり、お見舞いに行ったときに衝撃を受けた。他人の手には任せられないと思いました。老人ホームがどういったサービスまで行って下さるかまではわかりません。(30代/女性/無職)

・老人ホームや介護施設に入れるお金がなにので、自宅で出来うる限り介護します。(40代/男性/自営業(個人事業主)

・親が望めばそのつもりでいますが、自宅での看護が可能な状態かどうかでも違ってくるかと思います。徘徊してしまうようでは施設に入ってもらうことも考えてしまいます。(40代/女性/専業主婦)

・多分、本人が自宅にいたがると思うので、できる限り自宅で看たいと思います。(40代/女性/専業主婦)

・母親の事は自宅で介護を行いたいと思っていますが、父親の事は知りません。(20代/女性/契約派遣社員)

・車椅子でも、自分でもしくは腕を持って支えるぐらいで乗り降りできるのであれば、自宅での介護が可能だと思います。(30代/女性/会社員)

・排便が自分で処理できるくらいのレベルだと、自宅で可能かと思います。(30代/女性/公務員)

・まだはっきりとは想像出来ないけど、家族の意見も聞きながら自分の限界手前まで。(20代/女性/専業主婦)

・どの位まで、というのはいったいなにを指しているのか説明が不足しているので回答できない(20代/男性/契約派遣社員)

・自宅で介護が良いですが少しくらい歩けるくらいなら介護がしたいですね。(40代/女性/パートアルバイト)

・できるだけ最後まで自宅で看取りたいと思っていますが、認知症がひどくなって家族が疲れ切ってしまったら施設でお世話になることも考えます。(50代/女性/会社員)

・自分の存在をある程度わかってくれて食事やトイレを自分でもある程度できるくらいだと自宅でも可能だと思う。(30代/男性/会社員)

・親が自分である程度でき介助する程度ならできるが、寝たきりになりお風呂に入れなくなったりトイレにもいけなくなれば無理だと思う(20代/女性/専業主婦)

・私達夫婦が疲弊し過ぎない位まで。排泄物の処理や体を拭くのは大丈夫でも、認知症が進み、叫んだり暴れたりと手がつけられなくなったら介護施設に託す。共倒れしたら意味が無いので。(30代/女性/専業主婦)

・仕事をしている身なので、介護保険を利用しながら、週2日であれば介護は可能だと思います。他の日は他の家族や、介護サービスの利用など出来ればと思っています。(30代/男性/会社員)

・ある程度は自宅介護をしたいです。親が購入した自宅ですのでそこで生活が継続できればいいのではないでしょうか(40代/女性/その他専門職)

・程度にもよりますが、自分で世話できそうなら自分で世話したいです。(40代/女性/自由業・フリーランス)

・できれば慣れた環境の方が親も自分も過ごしやすいので。完全寝たきりではなくてある程度歩行が差さえありならできる程度ならば。(20代/女性/専業主婦)

・お風呂の補助など難しい部分はデイサービスなどにお願いするかもしれませんが、自分の親なのでやはり責任を持ちたいと思います。(20代/女性/専業主婦)

・親が介護を必要になった時、自宅で介護を行いたいと思います。しかたない(30代/男性/会社員)

・今介護職で勤めてるので、認知度が高くなく暴れたり徘徊がない限りはうちでみたい(20代/女性/会社員)

・自宅が一番楽だと思うし、欲しいものも家には揃っているからいいと思いました。(10代/女性/学生)

・身体介護のみで、認知症でなければ介護を自宅で行えると思うが、徘徊や認知症の症状があれば、施設にお願いすると思う。(30代/女性/パートアルバイト)

【いいえ】

・自営業なので、介護を全面的に自宅で行いたい気持ちはあっても、現実的に厳しいと思います。(30代/女性/自由業・フリーランス)

・兄がいるので、兄が面倒をみてくれると思っています。もしも、老人ホームに預けるとしたら、お金だけ援助するつもりです。弱っていく自分の親をみるのが辛いです。(20代/女性/無職)

・身内の介護は死にます。ぜったいにしたくないです、血を見ちゃいますよ。(40代/女性/会社員)

・本人もしてほしくないでしょうし、家族も難しいと思いますのでしないとおもいます。(40代/女性/パートアルバイト)

・私も介護されてる方もどちらも辛くなってくると思うので、施設に入ってほしい(30代/女性/専業主婦)

・共稼ぎなので、日中世話をすることができない、または、仕事を辞めないといけなくなるので。(40代/女性/契約派遣社員)

・家族がみんな疲れてしまうのを親戚の家で見たので、そういう思いはさせられません。(40代/男性/会社員)

・自宅介護は負担が大きい印象があり、自分の時間の調整が難しいことがネックである。(20代/男性/自由業・フリーランス)

・自身の知識も乏しいのでできれば専門のところでとは思うが、親が希望すれば自宅で介護も考える。(30代/男性/会社員)

・実際に自分の父親が介護状態です。現在は施設に入所していますが、以前は自宅で母が介護をしていました。なので自宅での介護の大変さを知っているので。(40代/女性/専業主婦)

・体力的な負担を考えて絶対にナシです。多少の費用がかかっても介護施設に行ってもらいます。それがお互いのためですから。(10代/男性/学生)

・自分の自由時間が減ることと、精神が消耗してしまいそうだから。(20代/女性/専業主婦)

・時々ならいいですけど、神経をすり減らして時間を削って介護するとなると、自分が先に倒れそうだから。(30代/男性/パートアルバイト)

・親との関係。絶対に喧嘩になる。それに昔の家なので介護しやすいバリアフリーではない。(50代/女性/専業主婦)

・親と離れている為、介護するとなるとかなり負荷がかかる。仕事などもできなくなるので、経済的にも無理。(30代/女性/契約派遣社員)

・施設に入れるのは、親にも金銭面的にも負担になるので、寝たきりになるまでは自宅で介護していたい。(20代/女性/学生)

・自宅介護は大変なので施設に預けたほうがいいと思う。介護の必要レベルによります。(30代/男性/会社員)

・毎日すると年中無休で24時間大変だから、自分の生活ができなくなる。(30代/男性/自営業(個人事業主)

・平日は毎日仕事をしており、常時、面倒を見る事が出来ないのでいざという時の事を考えると介護施設にお願いする方が安全だと思うからです。(20代/男性/パートアルバイト)

・自分の仕事と子育てだけでも精一杯なので仕事から帰って来て親の介護までは出来ない。(40代/女性/会社員)

・自宅で介護が出来れば理想てきだが現実的には無理である。トイレやお風呂など母親の場合どうすればいいのだろうか。自分が仕事に出てるときはどうすればいいのかなど問題が多い。(40代/男性/契約派遣社員)

・介護の度合いにもよりますが、徘徊や下の世話が必要なったらお互いのためにもプロに任せた方が良いと思います。(30代/女性/専業主婦)

・働いているので、生活の為にも仕事をやめるわけにもいかないし家での介護は難しいと思う。(40代/女性/パートアルバイト)

・なるべく自宅で介護をしようとは思いますが、なかなか長期的には難しいと思うので施設に預けると思います。(30代/女性/無職)

・家が古く、バリアフリーではないため、自宅では不安があります。(20代/女性/会社員)

・親が祖父母を自宅介護するのを見てどれほど負担になるかを知ったからです。体も心も疲れ切ってしまうので、ある程度の距離感は必要だと思います。(30代/女性/専業主婦)

・今の家では賃貸でバリアフリーでもないし、介護できるように家も変えれないし、めんどうをみることができるか心配。(30代/女性/専業主婦)

・プロに任せたほうが安全で安心なので、多少金がかかっても施設に入れます。(40代/男性/会社員)

・家の中は段差が多かったりと、介護が十分にできない可能性があるので。(20代/男性/学生)

・知り合いの介護士が、プロに任せた方がいいと言っていたからです。(40代/女性/パートアルバイト)

・自分自身に知識がないから親に怪我させたり万が一何かがあったときに自身で対応できないから。(20代/女性/専業主婦)

・自分でやれるならとも思うが、プロにやってもらったほうが、親も気持ち的にいいと思うから。(30代/女性/パートアルバイト)

・両親とすぐ近くに住んでいるので、通うのではないかと思います。(40代/女性/専業主婦)

・親自身が、介護が必要になって、子どもを困らせるのが嫌だから施設に入れてほしいと言っているから。(20代/女性/専業主婦)

・主人は手伝ってくれないと思うので、介護疲れで自分がおかしくなるといけないからです。(30代/女性/専業主婦)

・収入に余裕がない。せめて手伝いや介護士を雇うくらいの金がないと無理。(20代/男性/パートアルバイト)

・自分が苦しくなるよりも仕事で専門にしている人にまかせたいし、そのほうがスムーズだから。(40代/女性/その他専門職)

・まず老人の扱いに慣れておらず、下の世話とかとてもやれないと思うので。(30代/男性/無職)

・本人のコンディション維持のためにも、病院や施設を探した方が良いとおもいます。これは祖父母の介護を手伝った経験から思うことです。介護は素人にやらせたら、介護される側にも辛いことが増えます。プロに任せるべきです。(40代/女性/専業主婦)

・仕事で自分がいない時間が出来てしまいますし、お互いの負担が大きいので(30代/女性/会社員)

・介護がとても大変で自分の負担になる場合、親を大切に思う気持ちが少しづつ蝕まれてしまうような気がする為。(20代/女性/契約派遣社員)

・他に仕事やすることがある場合に支障がでるのは厳しいと考えたからです。お金が多少かかっても施設を検討すると考えます。(20代/男性/会社員)

・自宅で介護するには精神的にも肉体的にも負担が大きいからです。(30代/女性/専業主婦)

・場所と時間と費用に無理があるので、自宅での介護は無理ですね。可能性があればやりますが。(50代/男性/専業主夫)

・現在親と離れているので、仕事の関係で実家に戻ることは不可能だから。(20代/男性/学生)

・家の設計的な問題と自分のキャパ的な事から自宅では難しいと感じるから。(30代/女性/専業主婦)

・家族の体力的な負担が酷く、家族が鬱になることも聞いたことがあるので、老人ホームなどの専門的な知識と設備が整った場所で見てもらった方が安心な気がする。(30代/女性/パートアルバイト)

・介護の仕事を現場でしたことがあるから認知症の患っている人がどれだけ大変で報われない仕事か理解しているから。(30代/男性/会社員)

・実際には自宅での介護になりますが、本音を言うなら介護施設を利用したいです。(50代/女性/専業主婦)

・認知症でなければ介護は可能と思いますが認知症だと手に負えません。本当に大変です(30代/女性/パートアルバイト)

・多分ですが、親本人が嫌がりそうなので…本人が望んで、周囲も協力体制が整っているなら自宅介護したいです。(20代/女性/無職)

・家がバリアフリーではないことと、介護をできる知識もなく時間もとれないと思うので。(30代/女性/無職)

・親(父親)は、私の弟夫婦と暮らしている。本人が、若い世代の負担になりたくないと思っているから。(50代/女性/自由業・フリーランス)

・できれば、介護したいのですが実際問題、今の家族への負担が大きくなってしまうので。(40代/女性/専業主婦)

・本当は、自宅で介護した方が良いと思うが、テレビなどで介護の大変さを見たことがあるが、自分でやる自信がないため。(40代/女性/パートアルバイト)

・自分の親であっても、ストレスになることはあると思うし、そんな私を見て、介護される親もいい気はしないと思うから。(30代/女性/専業主婦)

・介護等級が1~3までは自宅でなんとかケアできると思うが、4以上になれば施設を探します。(40代/女性/専業主婦)

・絶対いつかストレスになるので施設に入れて通うほうがいいと思う(20代/女性/専業主婦)

・軽い介護なら良いのですが、やはり下の世話になると親といえどできる自信がありません。(40代/女性/専業主婦)

・親が嫌いなので嫌いな人の介護はしたくないです。他の誰かに頼みたいです。(30代/男性/会社員)

・家で介護すると自分もつぶれて何が起こるか分りませんし、やっていく自信ありません。(40代/女性/無職)

・体力的に続かないと思うので、絶対に無理だと思いますね。専門のところに依頼するのが一番いいと思いますね。(30代/女性/契約派遣社員)

・自宅で介護はむりでしょう、仕事もあるし、お互いに気も使うでしょう(30代/男性/会社員)


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 知りたい!ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
  • 新築・リフォーム・今の住まいで、安心・快適な“エコ住宅”暮らし
  • 身のまわりの害虫・害鳥・害獣対策
  • お金の貯まる家計簿の付け方
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top