あなたならどうする?子供のお手伝いは必要?

2017年11月19日

あなたならどうする?子供のお手伝いは必要?

日々生活する上で必要な家事ですが、普段から何かしら家事をしている方の中には誰かに手伝ってほしいと感じたことがあるかもしれません。そんな方は、手伝いたいと言われれば喜んでお願いする人もいるでしょうが、もし相手が子供だったら任せていいか迷ってしまうのではないでしょうか。今回は子供のお手伝いについてアンケートを取ってみました。

【質問】
自分の子どもにお手伝いをさせてますか。

【回答数】
させている:89
させていない:11

大多数が子供にお任せ!気になるお手伝いの内容は?

アンケートの結果、お手伝いをさせている人が多い結果となりました。

・洗濯物をたたむ、お風呂を洗う。手伝いといえるかどうかわからないけど、自分の服はそれぞれタンスにしまう。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・洗濯物を畳んでもらったり、モップで床掃除や野菜の下ごしらえなどをしてもらっています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・食事のときに、食事の用意をさせている。まだ2歳なのでそれほど多くのことはできないので最低限のことだけです(30代/男性/正社員)

・いろいろ経験させる方がいいので、洗濯物をたたむのと花の水やりをさせています。(30代/女性/正社員)

・うちには男の子しかいませんが、昔と違い男だからとか女だからとかと家事などでも区別がないので、家事一般をきちんとこなせるようになっておいて欲しいので手伝ってもらうようにしています

洗濯物や食事関係を挙げている人が多いようです。ほぼ毎日行う家事でもあるので、お手伝いを任せる頻度も多くなるのかもしれません。また、お手伝いをさせる理由としては、自分が楽をしたいということではなく、家事ができる子になってほしいという想いや子供の経験を考慮していることが分かりました。年齢によってお願いする内容を変えているのも子供の成長を考えてのことではないでしょうか。

少数派の意見も大切!気になる理由は?

アンケートの結果、お手伝いをさせない人が1割程度となりました。

・まだ小さいので。少し大きくなったら、お手伝いさせたいと思っている。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・何をやるのもいいかげんで、自分でやったほうが、早いしきれいに出来るため、ついつい自分でやってしまいました、(40代/女性/正社員)

・子供は勉強を何よりも優先すべきだと多くの人々が口を揃えて言うので。(40代/男性/正社員)

お手伝いをさせない理由として、子供が小さいことを挙げている人が多くみられました。お手伝いをさせるかどうかについては年齢が大きな要素ではないでしょうか。お手伝いをお願いすると逆に時間がかかってしまう場合があることから、時間には余裕を持って任せるのがいいのかもしれません。また、お手伝いと勉強について優先度を付けている人もいるようです。

子供の成長を考えるならお手伝いさせてはいかが?

アンケートの結果から、9割近くの人がお手伝いをさせていることが分かりました。しかし、お手伝いをさせていない人でも子供の年齢が小さいことを理由にしているため、成長と共にお手伝いをするようになるかもしれません。子供が小さくても年齢にあわせて任せる家事を変えていく人もいるようにできることから任せていくことも大切ではないでしょうか。また、子供のやりたい気持ちを大切にしたり、遊びの一環として任せたりすることも重要と言えるでしょう。

■調査地域:全国
■調査対象:【年齢】20 – 29 30 – 39 40 – 49 50 – 59 【結婚】既婚 【子供】有り
■調査期間:2017年10月17日~2017年10月31日
■有効回答数:100サンプル

自分の子どもにお手伝いをさせてますか。

【させている】

・洗濯物をたたむことやトイレ掃除を週に一回、玄関の掃除を毎朝。たまに買い物の手伝いもしてもらいます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・小学1年生の娘はお手伝いが大好きで、自ら進んでお手伝いしてくれます。特に好きなのは食器の洗い物です。(40代/女性/パート・アルバイト)

・まだ子供が小さいので、できる範囲で夕飯の準備時にコップ(プラスチック製)や箸など落としても大丈夫な物を運んでもらう。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・洗濯物干し、そうじ、料理、片付けなどです。やれることはやってもらっています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・掃除の手伝いをさせてる。一番危なくなくて一緒に行動できるので安心できる。(30代/女性/パート・アルバイト)

・お小遣いをあげる条件としてお手伝いをさせています。お風呂洗いやトイレ掃除です。(40代/男性/正社員)

・洗濯物のタオルを畳む、食べ終わった食器を運ぶ、など簡単で、やらせている方もストレスの少ないものを選んでお手伝いさせている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ小さいので、興味を持ち楽しんでできることからと思い、洗濯物をハンガーから外す作業を手伝ってもらっている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・洗濯物をたたんだり、食べた後の食器を台所のシンクに持って行かせています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・5才なので洗濯や料理をたまに手伝ってもらってます。あぶなっかしいですが。(30代/女性/パート・アルバイト)

・基本的にはさせています。ただあんまりしないですが。やらせているのは、洗濯物の取り込みとかご飯を炊くとかです(50代/男性/正社員)

・食べたあとの食器を持って来てもらう、学校に行く準備を簡単な物からさせています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・小さい頃から、その能力に応じて掃除機のかけ方やお風呂・トイレの手入れの仕方、洗濯物の畳み方を仕込み、自分のぶんには責任を持たせてやらせてきました。手伝いというよりも「働かざる者食うべからずです。」(40代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ小さいので出来ることは限られていますが、食後の皿をキッチンに運ぶ事はやっています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ4歳なので簡単なお手伝いのみしてもらっています。食事の際に自分の箸やコップを用意してもらったりする程度です。あと一緒にお菓子作りをするときは工程をやってもらったりしています。本人も楽しんでやってくれます。(20代/女性/パート・アルバイト)

・自分の食べた食器を洗う、その場に食器具があった場合はそこに居る人が洗う
洗濯物を仕舞う、親が外出の時は取り込みと畳みも子供、炊飯や雨戸(40代/女性/専業主婦(主夫))

・食事の準備や片づけ(の一部)は毎回やってもらっています。盛り付けたお皿を食卓に運んだり、食べ終わった食器を台所の流しに運んだりするのが主ですが、本人が希望したときには料理(野菜を包丁で切る、卵を割る、簡単な炒め物をする)を手伝ってもらうこともあります。(40代/女性/個人事業主)

・料理の手伝いを頼むことが多い。子ども達二人とも食べることが好きなので特に嫌がらない。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・外へ出た時に、自分のすることを素早く判断できるためにも、家事を手伝わせています。(50代/男性/個人事業主)

・子どもの気が向いた時ですが、翌日用のお米をはかって研いでくれます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・部活など忙しいのであまり時間が取れませんが、食事の際の準備、片づけを手伝わせています。そのほか、洗濯物干しなどです。(40代/男性/正社員)

・自分の洗濯物は自分でたたませたり、お風呂の浴槽の掃除をさせたりします。(40代/男性/正社員)

・小さい時はさせていませんでしたね。理由は病気のためです。現在は軽い作業はしてもらっています。(50代/女性/個人事業主)

・休みの日には、フローリングの床を雑巾で拭くお手伝いをしてもらっています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・洗濯物を畳んでもらったり、モップで床掃除や野菜の下ごしらえなどをしてもらっています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ2歳なので、自分の食べ終わったお皿を台所まで運ばせたり、脱いだ服を洗濯カゴに入れさせるくらいの簡単なお手伝いです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・風呂掃除や部屋の掃除、茶碗洗い、米研ぎなど。しかし、やってくれないことも多々ある。(50代/男性/正社員)

・息子にはペットのお世話、娘には料理や洗濯などの家事を手伝ってもらっています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・主に食事の準備、料理、後片付けです。料理はだいぶできるようになり随分助かります(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ご飯を食べる時にみんなのお皿や箸を並べてもらう。ご飯やおかずを食卓に置いてもらう。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・少しのことですが、食事前に箸を配ったり、食後にお皿をシンクまで下げさせたりしています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・布団をしまう、済んだ食器を下げさせる、洗濯物をたたませる、など。(30代/男性/個人事業主)

・子供にはカーテンをしめたり、食器を運んだりをしてもらっています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・食事の際に食器や料理を食卓に運んでもらったり、食べた後の食器を運んでもらう。(50代/男性/個人事業主)

・遊びの一環で、本人がやってみたいと言ったものからやらせる。大人がやっていると自然とやりたくなるみたい。
テーブルを拭いたり、食事後のお皿を下げたりなど。(30代/男性/正社員)

・後片付けや、料理の際のちょっとした手伝い、あとガーデニングのときの手伝いなど(30代/男性/正社員)

・食事の時に、食器を並べたり、下げたりすることくらいならやっています。(50代/女性/個人事業主)

・皿洗いだけやってもらっていますが、慣れてくると怠け癖が出て、どうしようか思案中です。(30代/女性/正社員)

・小学生の娘には、配膳と片付け、茶わん洗いまでさせている。また、ときどきお米とぎから、炊飯ジャーのセッティングまでをさせている。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・近くのスーパーへのちょっとした買い物や、掃除の手伝いをさせています。(40代/男性/正社員)

・まだ小学一年生ということもあって、食器の片付けとお風呂掃除をさせています。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・自分の服をたたんで、タンスにしまうお手伝いをさせています。食べたあとのお皿も流しに持っていかせます。(30代/女性/正社員)

・小6の男児がいます。一番多いお手伝いは玄関掃除です。掃除している人の気持ちになって、なるべく汚さないようにするという気持ちを身につけて欲しいと思ってます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・下の子には箸を出して並べたり、配膳のお手伝い、上の子にはゴミ出しやお風呂掃除(30代/女性/専業主婦(主夫))

・保育園で帰りが遅いので、早くご飯を食べられる様、夕飯の準備をしている間に、お皿やお箸を並べたり、ごはんをよそってもらったり、出来る準備をしてもらっています。(30代/女性/正社員)

・年齢にあった内容のお手伝いをさせています。洗った食器を棚にしまってもらったり、使う食器を並べてもらったり、洗濯物を畳んでもらったりしています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・生活に関わる全てのことを共有しています。食事の準備、掃除、洗濯、ゴミ捨て、アイロン、などなど。(30代/女性/個人事業主)

・乾いた洗濯物のうち、自分のものを畳ませたり、ホットケーキを作るときにかき混ぜたりさせている。(30代/男性/正社員)

・毎日はさせていないが、たまに風呂掃除や洗濯物をたたんでもらっています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・洗い物、アイロン、掃除機、洗濯物たたみ、新聞を取る、食事の配膳(30代/女性/個人事業主)

・自分の洗濯物を畳む事を手伝ってもらってます。自分の収納スペースに合わせて、自分の洋服を畳むからです。(40代/女性/正社員)

・食器洗いです。自分が飲んだコップや水筒を洗ってもらっています。自分のことは自分でする習慣がつけばいいなと思います。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・お風呂掃除や靴並べなど、簡単な仕事ですが8歳の子どもにやらせています。休日は料理を一緒にもします。(30代/女性/個人事業主)

・お手伝いは、子どもとの信頼関係を築く第一歩になります。たとえば、買い物をさせることで、子どもはお金の使い方を覚えます。おつりを正確に親にとどけて信頼関係が生まれるのです。(50代/男性/個人事業主)

・5歳の女の子でちょうどお母さんのお手伝いをしたい時期でもあっていろいろなことにお手伝いをしたいと言ってきます。
ただし、台所まわりは包丁などもあり危ないので洗濯物のおたたみなどを手伝ってもらっています。(40代/男性/正社員)

・犬の散歩と世話くらいです。もう少し家族が関係することの役割を与えたらいいのですが。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・担当を決めて手伝うようにしています。特に嫌になるほどの量ではありません。(50代/男性/正社員)

・新聞を取ってくる、靴をそろえる。お風呂を洗うなどです。簡単な事をいつもお願いするようにしています。(30代/女性/正社員)

・夏休み中はゴミ捨てを頼んでいた。普段は食器洗いや買い物、洗濯物の取り込みを頼む事が多い。(40代/女性/パート・アルバイト)

・いろいろ経験させる方がいいので、洗濯物をたたむのと花の水やりをさせています。(30代/女性/正社員)

・料理やお菓子作りなど、子供の興味があるものを、本人にできる範囲で手伝わせている。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・洗濯物をたたむ、お風呂を洗う。手伝いといえるかどうかわからないけど、自分の服はそれぞれタンスにしまう。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ小さいので、お茶碗を運ばせたりですが、少しずつできることを増やして行こうと思います。(30代/女性/パート・アルバイト)

・わたしは子どもの勉強の障害にならない限り子供にお手伝いをさせています(20代/男性/正社員)

・子供達も部活や習い事で毎日、放課後も忙しいので、お手伝いさせることは以前より少なくなってしまいましたが、私が不在時の洗濯物の取り込み、紙ゴミなどの日のダンボール等のごみ捨て(一度では持っていけない時など)休日も子供の方が部活等で早く出かけるときはごみ捨てをお願いすることもあります。上の姉は食事作りも(40代/女性/個人事業主)

・食事のときに、食事の用意をさせている。 まだ2歳なのでそれほど多くのことはできないので最低限のことだけです(30代/男性/正社員)

・自分の部屋の掃除、食事時間外に自分が飲んだコップやグラスは洗う、下着は仮洗いをしておく、地域での掃除当番の際は親と一緒に参加するなど。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・うちには男の子しかいませんが、昔と違い男だからとか女だからとかと家事などでも区別がないので、家事一般をきちんとこなせるようになっておいて欲しいので手伝ってもらうようにしています
例えば、ご飯をたべる支度。お風呂を作ること。洗濯物を畳むこと。(50代/女性/パート・アルバイト)

・学校に行く前にごみ捨てをさせています。帰宅後、時間があれば、洗濯物を畳むことや風呂掃除をさせますが、習い事や家庭学習が忙しく、なかなかごみ捨て以外はコンスタントにさせられない状況です。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ごみ捨て、風呂掃除、時々洗い物。宿題が多く休みは野球に行く為余り出来ていませんがなるべく手伝う様にさせています。
最近では学校の宿題にもなっていて手伝いはやらなければならない事の1つになっています。(40代/男性/正社員)

・毎朝、新聞を取りに行くのと、簡単にできるトイレ掃除と、力がいる水槽の水換えを手伝ってもらっています。(40代/女性/パート・アルバイト)

・食事前のお箸を並べるとか、出来る事は(やってほしいこと)はやってもらっている(30代/女性/正社員)

・洗濯物をたたんだり、玄関の靴をならべたり、たまに食器を洗ったりです。(40代/女性/正社員)

・担当の料理を決めて、何か月かに一回だが作ってもらう。カレーやシチューだが、最低限の料理の技術を身に着けさせようと思った。(50代/女性/専業主婦(主夫))

・お小遣いは家事などをするのが条件で与えています。食器洗いや洗濯物干し、植物の水やりなどですね。(30代/男性/正社員)

・4歳になるので、料理のお手伝いをします。危なくないように、主にピーラーで野菜の皮むき、きのこを裂いたり、レタスやキャベツをちぎったり。調味料を入れたり、混ぜたりしています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・食器並べ、食器を下げる、洗濯ものを畳む、カーテンや窓の開け閉め等。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・料理をつくってもらったり、食器の後片付けなど。たまにゴミ出しをやってもらってます。(40代/男性/正社員)

・たまに夕食を一緒に作ったり、洗濯物を一緒に畳んだりしている。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・女の子なので小さい頃から家事を一緒にしています。自分が病気になった時など助かりました。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・ペットの犬のえさやりを毎日手伝いとして子供に課しています。理由は、手伝いの内容はどのようなものでも構いませんが、毎日決められたことを継続して実施する大切さを習得してもらいたいと考えているためです。(40代/男性/正社員)

・お手伝いというより、おこづかいをあげていないため、歩合制のお仕事(お手伝い)としてさせています。できることは全てお仕事として依頼しています。(40代/女性/正社員)

・毎日ではないですが、本人のヤル気がある時は手伝ってもらってます。お風呂洗い、お料理ものお手伝いなどをしてもらってます。(30代/女性/パート・アルバイト)

・お風呂洗いや食器洗いなど、本人がしたい仕事を手伝わせています。(30代/女性/パート・アルバイト)

・脱いだ服を畳み、洗ってほしいものは洗濯機に入れる。食べ終わったら食器を運び、時間のある時は自分で洗う。買い物の際に荷物を分担して運ぶ。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・本人がお手伝いをやりたがるので、出来そうなことはやって貰います。
例えば、洗濯を畳んでもらったり、レタスをちぎって貰ったりしています(30代/女性/パート・アルバイト)

・食器を並べたり、後片付けをさせています。
何か出来ることがあると子供もうれしいようだし、ほめてあげることで自信にもつながります。
少しずつ出来ることを増やしていきたいです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ小さい(2歳)なので大したことはできませんが、洗濯物をネットに入れてもらうとか、食事の準備でお箸を持って行ってもらうとか、家事の一部を少しずつ「やりたい」という気持ちを生かしたいなと思ってやってもらっています。(40代/女性/正社員)

・少ししかしてくれませんが、洗濯ものを畳むのとゴミ出し、買い物にいった時にエコバックに商品を入れることです。(40代/女性/専業主婦(主夫))

【させていない】

・自分のことをするだけで、精一杯なので時間がある時だけお手伝いしてくれます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・まだお手伝いできる月齢ではないので特にさせていませんが、片付けの練習をしています。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ0歳児なのでお手伝いできないからです。大きくなったらしてもらいたいと思っています。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・何をやるのもいいかげんで、自分でやったほうが、早いしきれいに出来るため、ついつい自分でやってしまいました、(40代/女性/正社員)

・まだ小さいので。少し大きくなったら、お手伝いさせたいと思っている。(20代/女性/専業主婦(主夫))

・子供は勉強を何よりも優先すべきだと多くの人々が口を揃えて言うので。(40代/男性/正社員)

・「手伝って。」と言えば、しぶしぶ言われたことだけやって、さっさといなくなってしまう・・・。そんな二人の息子たちなので、あまりさせていません。その代り、自分のことは、親を頼りにせずなるべく自分で何でもする様にと方針転換しました。(50代/女性/パート・アルバイト)

・毎日朝から夜遅くまで学校や部活で家にいる時間が食事、お風呂、睡眠程度なので決まったお手伝いはできない状況です。手が空いたときには出来ることをやってもらっています(40代/女性/専業主婦(主夫))

・現在のところ、子供がいないので、お手伝いを頼む相手がいないので。(40代/男性/正社員)

・決まったお手伝いはさせていません。させたいのが本音ですが、私の根気がなくて続きません。手伝ってほしい時に子供がいなかったり、あまりにも時間がかかって逆に汚していることに寛容になれないでいます。本当は何か仕事を決めてさせた方がよいはずだとは思ってます。(40代/女性/専業主婦(主夫))

・まだ子供が小さいからです。ある程度の年齢になればさせようと思ってる。(30代/女性/専業主婦(主夫))


関連記事

住まいの情報ナビ
  • 高齢者施設探しと暮らしの心得
  • 最新家電はここをチェック!
  • 「防災力」を高めよう
  • 我が家で趣味を楽しむ!
【E-LIFE】売買不動産・住宅の購入・賃貸情報・投資用不動産ならE-LIFE

種別から探す

  • 新築一戸建
  • 中古住宅
  • 土地
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • facebook
  • twitter
Top